ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月03日

連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場

まだまだ寄り道は続き・・・今日は6年ぶりの醒ヶ井に!
6年前は超初心者だったので、当時持っていたルアーを片っ端から投げまくっていた事
ぐらいしか覚えてませんが、仕切り直しで!

連休中日の平日なので、少ないだろう・・・?と予測してましたが見事に当たり
OPENの8時半には10名程度。何やら池の掃除・・・?やなんやらで30分以上待たされ
9時過ぎに桟橋真ん中辺りでスタートスタートします。

昔と少しも変わらず、クリアで魚丸見えの中、取りあえずノア1.5から投げますが
「追うけど喰わない」状況・・・

スプーンを軽く・ゆっくり巻いてやって、ようやく釣れてくれます・・・
アルフレッド1.0
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場

開始から30分、このままスプーンを投げ続けてもストレスが溜まるだけと判断し
ザッガー65F1の練習を!見え鱒なのでいい練習になります。
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場

魚は下目なのでボトム上をクーガSで!
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場

結構な方が投げていた、「パニクラ」もボトムノック・下目ゆっくり巻き両方でガンガン当たります。が・・・
約半数がバラし・・・醒ヶ井の洗礼???をあっさりと食らいました・・・。
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場

順調ではないものの、クランクで楽しんでいた矢先・・・事件が・・・・
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場
この深い醒ヶ井であろう事か、ケータイを落水・・・マジか・・・汗タラ~ガーン
水質がドクリアなので、何とか拾い上げようとネットと自分の体と腕を思いっきり伸ばし、
ケータイをネットの中に・・・・ここで2回目の事件・・・えーん
あまりにギリギリ届くレベルだった為、ネットを動かす力が入りにくく、ネットの先でさらに見えない位置に
押しやってしまう始末・・・。。。万事休す・・・・
仕方なく、受付のお姉さん???に事情を話し、哀れに思ってくれたのか掃除用のクッソ長いネットを
貸してもらい、クリアなのに見えてないケータイを、記憶頼りに探す事30分・・・
貸してもらったネットの先が奇跡的に引っかけてくれ、ようやく救出・・・
落水してから約1時間・・・恐る恐る画面を見ると「おぉ電源入るし、ちゃんと動く!」
今まで知りませんでしたが、調べると「防水性能IPX5/8に対応」している機種らしく
水深1.5mで約30分のテストはクリアしているそうです。
今回は水深も時間もオーバーしてますが、取りあえず動くので使い続けてみます。

午後からは、どん底だったテンションも上がり
Tクランカップjr!
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場
モカDRSS!
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場
モカDR!
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場
モカDR!この日はDR-SSよりDRの方が反応良かったです。
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場

まだまだクランクで。ちびパニクラDRSS!
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場
トレモ!
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場

さすがにスプーンでも釣りたいのでノア1.5!
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場
サウリブ0.8!
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場
最後もクランク「クーガS」でした。。。
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場

最終56・・・・6年前は50だったので、数はそんなに変わりませんが
さすがに使うルアーは変わってましたね。6年も前の話になるとさすがに覚えてませんが
このブログの備忘録のおかげで、自分の釣り方・使うルアーが変化しているのがよく分かります。
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場

最近「ちび」ばっかりで、パニクラをあまり使ってなかったですが、周りの方を見ても
ココは「パニクラ」の方が良かった気がします!
自身は大会に出るわけでもないので、これからもルアーは好き嫌いじゃなく、均等に使ってきたいです。




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





このブログの人気記事
想像通り!シックリくるホワイト62MLS
想像通り!シックリくるホワイト62MLS

見た目もGOOD!
見た目もGOOD!

待ちに待ったホワイト62MLS!
待ちに待ったホワイト62MLS!

ラインはなんとなくコレで決まり・・・
ラインはなんとなくコレで決まり・・・

話題のスプーン!
話題のスプーン!

同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事画像
久し振りのエリア①【2023年5月2日】醒ヶ井養鱒場
やっぱり醒ヶ井で撃沈・・・【2018年9月17日】
朝から雨...【7月21日】醒ヶ井養鱒場
同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事
 久し振りのエリア①【2023年5月2日】醒ヶ井養鱒場 (2023-05-15 19:00)
 やっぱり醒ヶ井で撃沈・・・【2018年9月17日】 (2018-10-08 19:00)
 朝から雨...【7月21日】醒ヶ井養鱒場 (2012-07-27 00:42)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連休2発目!【2018年5月1日】醒ヶ井養鱒場
    コメント(0)