2024年11月29日
OPEN後の残党を求めて・・・【2024年10月27日】竜華池
↓10/25(金)の釣場情報に期待し、27日に現地へ!
オープンして6日…前回の放流は5日前、普通なら魚も慣れてかなりセレクティブ
になってくるこの頃…だが…
未だ衰える事を知らず、スタートからガンガン当たりが出てくる事態です
午前中はスプーンへの反応が良く、1.7〜1.9gのスプーンを上から中層くらいのレンジを
一定スピードただ巻きでバイトがあります⤴️
しかもスプーンカラーは金色が入った派手な色、またにセカンド状態
釣座はどこでも釣れるのでは?と思い、取りあえず北側にINし7:00開始。

OPEN直後からガンガンにバイトがあります
デイジー2.5や

ドナ3に躊躇なくアタックしてきます

ノアBOSS4.4や3.5で遠目の魚を呼ぼうとするも・・・バイト出せず・・・
デイジー2.5で何とかフッキングさせていきます。。

ガイア2.1!

良かったのは9:00まで・・・
ここから14時までは
クランクゆっくり巻きで、とにかくアベレージ20~25㎝の極小マスの早い瞬間バイトを
どれだけネットINさせられるか?の闘い・・・
新戦力のクロトFは何とかネットINまで持って行けましたが・・・


モカ・つぶアン・ウッサはバラシまくり・・・
ネットイン直前で
ロッドを立てるとほぼバラす・・・中々ドSな個体です
周りの方も完全に手詰まり・・・ほとんどHITしてない状況だったので、14時前頃から
東側に移動
この移動は結果的に良かったです

東側の水質は北側よりも多少イイ感じだったので、もしかして?の期待通り
ロデパニで超レンチャン

相変わらず何度かバラすも、ナイロンも駆使しネットIN率が大幅に改善
ウッサXS!ウッサSも同様、ボトム~巻き上げよりも中層の一定巻きの方が
反応はイイ

モカDRSS!

グローの入ってない「プロショップサイトウオリカラ」が大当たり
閉店してしまったのが惜しまれます

Tクランカップ!テンションが下がった個体にも効果抜群

最後はピコチャタDRSSでレンチャンでした

7:00‐17:00までガッツリやってネットINは30程度でした・・・

魚の反応も良く、バイト数は多く常に何らかの反応があったので
それなりに楽しかったですが・・・アベレージ20~25㎝、警戒?水温高い?水質悪い?
何かしらのマイナイ要因で、とにかくバラシが多かった(約半数はバラシ)
本当は東山湖に行こうか?と思ったのですが、カット・サクラマスが多いとの事前情報
があったので、そんなに数は釣れない?と思い、ココに来ましたが来週からは
東山湖、雪降る前に「南会津」「ニレ池」に行こうかと思います
応援お願いします!

にほんブログ村
オープンして6日…前回の放流は5日前、普通なら魚も慣れてかなりセレクティブ
になってくるこの頃…だが…
未だ衰える事を知らず、スタートからガンガン当たりが出てくる事態です
午前中はスプーンへの反応が良く、1.7〜1.9gのスプーンを上から中層くらいのレンジを
一定スピードただ巻きでバイトがあります⤴️
しかもスプーンカラーは金色が入った派手な色、またにセカンド状態
釣座はどこでも釣れるのでは?と思い、取りあえず北側にINし7:00開始。

OPEN直後からガンガンにバイトがあります


ドナ3に躊躇なくアタックしてきます


ノアBOSS4.4や3.5で遠目の魚を呼ぼうとするも・・・バイト出せず・・・

デイジー2.5で何とかフッキングさせていきます。。

ガイア2.1!

良かったのは9:00まで・・・

クランクゆっくり巻きで、とにかくアベレージ20~25㎝の極小マスの早い瞬間バイトを
どれだけネットINさせられるか?の闘い・・・

新戦力のクロトFは何とかネットINまで持って行けましたが・・・


モカ・つぶアン・ウッサはバラシまくり・・・

ロッドを立てるとほぼバラす・・・中々ドSな個体です

周りの方も完全に手詰まり・・・ほとんどHITしてない状況だったので、14時前頃から
東側に移動



東側の水質は北側よりも多少イイ感じだったので、もしかして?の期待通り
ロデパニで超レンチャン


相変わらず何度かバラすも、ナイロンも駆使しネットIN率が大幅に改善

ウッサXS!ウッサSも同様、ボトム~巻き上げよりも中層の一定巻きの方が
反応はイイ


モカDRSS!

グローの入ってない「プロショップサイトウオリカラ」が大当たり

閉店してしまったのが惜しまれます


Tクランカップ!テンションが下がった個体にも効果抜群


最後はピコチャタDRSSでレンチャンでした


7:00‐17:00までガッツリやってネットINは30程度でした・・・


魚の反応も良く、バイト数は多く常に何らかの反応があったので
それなりに楽しかったですが・・・アベレージ20~25㎝、警戒?水温高い?水質悪い?
何かしらのマイナイ要因で、とにかくバラシが多かった(約半数はバラシ)

本当は東山湖に行こうか?と思ったのですが、カット・サクラマスが多いとの事前情報
があったので、そんなに数は釣れない?と思い、ココに来ましたが来週からは
東山湖、雪降る前に「南会津」「ニレ池」に行こうかと思います

応援お願いします!

にほんブログ村
2024年11月25日
年始からの戦力補強!その35
人気のちびパ二SR-SSを補充!SR-SSで新たに設定されたNEWカラーの
3種を運良く買えました

潜行深度SR-SS=0.4m/DR-SS=0.7m・・・この差を実感したいと思います
応援お願いします!

にほんブログ村
3種を運良く買えました


潜行深度SR-SS=0.4m/DR-SS=0.7m・・・この差を実感したいと思います

応援お願いします!

にほんブログ村
2024年11月22日
まだまだ新製品が出てくるらしいです・・・
シーズンINに合わせて出るわ・・出るわの新製品
全て補充とはいかないでしょうが、適度に補充していきます
表層直下のパ二クラSR‐SSが出る。。。

潜行深度SR-SS=0.4m/DR-SS=0.7m・・・その差30㎝がそんなに違うのか・・・?
取りあえず1.2個は買うかと。。。
クロトDR-F 2024年カラー!

初回発売時に2個買いましたが、結構釣れるのでもう1.2個補充予定です。
ロデオクラフト ファットモカjr. SR‐HF!

表層の高活性を獲りたいカラーが無いという理由で作られたアイテム。。
TOPはミッツ・デカミッツ・パペットサーフェス・パぺットモア・ピコイーグル・オペラ・スマッシュ
シケイダー・・・・・メッチャありますが、ファットモカと被るのは無さそう・・・1個だけ買う予定です。
ラッキー×GATEのコラボ!ガラス&スチールラトルの限定モデル!

「ブルーマジック」???Dクラで出たら買います
KID0.6g!コレは買う

トラキンマイスターカラー!

フォルテ1.8とデイジーですが放流カラー?・・・さすがにもう増やさなくて良いかな?と
ロデオクラフト2024年シグネイチャーカラー!

ウッサだけは2~3個欲しい・・・競争率が超高そう・・・

モカロン・・・コレは持ってませんが、スルー・・・
各メーカーこれだけワラワラと新製品が出てくると・・・全部買い揃える訳にもいきません
プラグに関しては、「1商品=2カラー(グロー系/喰わせ系)」と決めて補充していこうと思います。
結局、好きなプラグの好きなカラーしか投げない・・・。実釣よりもコレクションに近い状態は
避けていきたいです。。。
応援お願いします!

にほんブログ村

全て補充とはいかないでしょうが、適度に補充していきます

表層直下のパ二クラSR‐SSが出る。。。

潜行深度SR-SS=0.4m/DR-SS=0.7m・・・その差30㎝がそんなに違うのか・・・?
取りあえず1.2個は買うかと。。。
クロトDR-F 2024年カラー!

初回発売時に2個買いましたが、結構釣れるのでもう1.2個補充予定です。
ロデオクラフト ファットモカjr. SR‐HF!

表層の高活性を獲りたいカラーが無いという理由で作られたアイテム。。
TOPはミッツ・デカミッツ・パペットサーフェス・パぺットモア・ピコイーグル・オペラ・スマッシュ
シケイダー・・・・・メッチャありますが、ファットモカと被るのは無さそう・・・1個だけ買う予定です。
ラッキー×GATEのコラボ!ガラス&スチールラトルの限定モデル!

「ブルーマジック」???Dクラで出たら買います

KID0.6g!コレは買う


トラキンマイスターカラー!

フォルテ1.8とデイジーですが放流カラー?・・・さすがにもう増やさなくて良いかな?と
ロデオクラフト2024年シグネイチャーカラー!

ウッサだけは2~3個欲しい・・・競争率が超高そう・・・


モカロン・・・コレは持ってませんが、スルー・・・

各メーカーこれだけワラワラと新製品が出てくると・・・全部買い揃える訳にもいきません

プラグに関しては、「1商品=2カラー(グロー系/喰わせ系)」と決めて補充していこうと思います。
結局、好きなプラグの好きなカラーしか投げない・・・。実釣よりもコレクションに近い状態は
避けていきたいです。。。
応援お願いします!

にほんブログ村
2024年11月18日
3連休なので空いてるココへ・・・【2024年10月13日】FishON鹿留
3連休中日なので、何処も混んでると思い鹿留に。が・・・ココも悪い噂が出て以降
えぇ~と思うほどの混みよう・・・
駐車場側は満遍なく先行者が居たので山側に。

6:30過ぎにスタートするも、開始から全くアタリが出せない・・・
駐車場を背に山側のポンド右奥~水車辺りまで2.3投しながら移動し、ようやくアタリが出せる
ポイントを見つけ、グラビティ1.35で!

バンナ1.7!強めのカラーでレンチャン

同じくバンナ1.7!期待のカラーでしたが単発・・・

開始1時間はスプーンでポツポツ釣れましたが、その後は沈黙・・・
早くもプラグを招聘。まずは新戦力のLC MAX-Fの「黒まんじゅう」から。

「透過なし」「グローなし」なので、半信半疑でしたがさすがは人気カラー。レンチャンです

これも新戦力!パ二クラDRラトルもレンチャン

新戦力!ロデパ二「黒まんじゅう」もバッチリ

WAH40F!真っ黒でイカツいヤマメ?落ちパクなので事故的ですが・・・

トレモ35MR F!キャスティングオリカラの「最狂ミント」が大爆発

アクション・タナがドンピシャでしばらく釣れ続きました

ペピーノMR!2レンチャン止まり・・・

ペピーノDR!さすが大物キラー、デカアルビノを

10:00‐11:00は悶絶・・・
11:00過ぎに放流が入りますが、一気に散ったか?そもそも個体が少ないか?
ドナ3で1匹のみ

放流魚探して、闇雲にスプーンを巻いても時間の無駄なので・・・Tクランカップ

午後からは、ある程度クランクに分がありそうなので、何年か振りに投げたウェイブラーMR
もレンチャン

ウッサXS!中層~ボトム上に居たであろうナイスサイズなイワナ


ちょっと喰い気が上がった気がしたので、LC MAX-Fの「15ノブ」でレンチャン

LC MAX-SSは単発でした・・・

ウッサS!安定のレンチャン

モカDR-SSも安定のレンチャン

15時過ぎて魚の活性も1段ギアが上がったので、Dクラで。

アカサカ釣具オリカラがドハマり!
TクランカップjrFもイイ感じです

16:00~LAST1時間はミニシケSで。

高活性っぽい感じはありましたが・・・イマイチ数が伸びず。スプーンの方が良かったか?
プラグが合ってなかったか?課題は残ります・・・
6:30‐17:00までやって50前後は釣れてくれたので、それなりに楽しめました。

5~6年前と比べるとまだまだ物足りないですが、釣場の状態はそれなりに
復活しつつあります。。。また行くと思います
応援お願いします!

にほんブログ村
えぇ~と思うほどの混みよう・・・


6:30過ぎにスタートするも、開始から全くアタリが出せない・・・

駐車場を背に山側のポンド右奥~水車辺りまで2.3投しながら移動し、ようやくアタリが出せる
ポイントを見つけ、グラビティ1.35で!

バンナ1.7!強めのカラーでレンチャン


同じくバンナ1.7!期待のカラーでしたが単発・・・


開始1時間はスプーンでポツポツ釣れましたが、その後は沈黙・・・

早くもプラグを招聘。まずは新戦力のLC MAX-Fの「黒まんじゅう」から。

「透過なし」「グローなし」なので、半信半疑でしたがさすがは人気カラー。レンチャンです


これも新戦力!パ二クラDRラトルもレンチャン


新戦力!ロデパ二「黒まんじゅう」もバッチリ


WAH40F!真っ黒でイカツいヤマメ?落ちパクなので事故的ですが・・・

トレモ35MR F!キャスティングオリカラの「最狂ミント」が大爆発


アクション・タナがドンピシャでしばらく釣れ続きました


ペピーノMR!2レンチャン止まり・・・

ペピーノDR!さすが大物キラー、デカアルビノを


10:00‐11:00は悶絶・・・

11:00過ぎに放流が入りますが、一気に散ったか?そもそも個体が少ないか?
ドナ3で1匹のみ


放流魚探して、闇雲にスプーンを巻いても時間の無駄なので・・・Tクランカップ

午後からは、ある程度クランクに分がありそうなので、何年か振りに投げたウェイブラーMR
もレンチャン


ウッサXS!中層~ボトム上に居たであろうナイスサイズなイワナ



ちょっと喰い気が上がった気がしたので、LC MAX-Fの「15ノブ」でレンチャン


LC MAX-SSは単発でした・・・


ウッサS!安定のレンチャン


モカDR-SSも安定のレンチャン


15時過ぎて魚の活性も1段ギアが上がったので、Dクラで。

アカサカ釣具オリカラがドハマり!
TクランカップjrFもイイ感じです


16:00~LAST1時間はミニシケSで。

高活性っぽい感じはありましたが・・・イマイチ数が伸びず。スプーンの方が良かったか?
プラグが合ってなかったか?課題は残ります・・・

6:30‐17:00までやって50前後は釣れてくれたので、それなりに楽しめました。

5~6年前と比べるとまだまだ物足りないですが、釣場の状態はそれなりに
復活しつつあります。。。また行くと思います

応援お願いします!

にほんブログ村
2024年11月11日
お約束の新戦力補充!その34
ティモンより熱い新製品が!
まずは通常より浮力のあるロデパニDR-Fとパ二クラDRラトル!

初代ロデパニは3個持ってますが、進化してる?

迷った挙句、ロデパニ「20井野」、パ二クラDRラトル「エンパン」を!
追いロデパ二で、「黒まんじゅう」追加。
ついでに・・・あえて避けてたLC MAX-Fの「黒まんじゅう」

何だかんだ丸っこいプラグも「黒まんじゅう」は釣れるのか???
応援お願いします!

にほんブログ村
まずは通常より浮力のあるロデパニDR-Fとパ二クラDRラトル!

初代ロデパニは3個持ってますが、進化してる?

迷った挙句、ロデパニ「20井野」、パ二クラDRラトル「エンパン」を!
追いロデパ二で、「黒まんじゅう」追加。
ついでに・・・あえて避けてたLC MAX-Fの「黒まんじゅう」

何だかんだ丸っこいプラグも「黒まんじゅう」は釣れるのか???
応援お願いします!

にほんブログ村
2024年11月04日
ラッキークラフト怒涛の新製品・・・
前回書き留めた「ロデパニDR-F」「パ二クラDRラトル」は買うとして・・・
それにしてもラッキークラフト社一気に出し過ぎやろ・・・
沖にブン投げられるこのコンセプトは良いのですが・・・


ロデオコラボを入れるとDクラだけで4種類・・・
まず一番重いとこから「DクラLC MAX-SS」コレはTルートオリカラ2種のみ!
全長37.5㎜/5.0g

次は「DクラLC MAX-F」ロデオコラボ!コレは寵愛しており4個所有
「さちおの茶」「2015ノブ」「20安塚」「黒まんじゅう」
全長37.5㎜/4.4g

次は新作「DクラMINI MAX‐SS」全長34㎜・・・Dクラが重いだけ・・・これはスルー

次も新作「DクラMicro MAX‐SS」全長30㎜・・・キビパニ28㎜/パ二クラ30㎜・・・
出し所が分からんのでスルー

おまけの新製品①【LC ワウ 65 LONG MAX SS】ペピーノ・トレモLONGより釣れる
イメージが湧かないのでパス・・・

もう1つおまけ②【LC アンフェア 63 SLIM MAX SS】上に同じく・・・アンフェアは45Fも50Fも
相性も悪い・・・

WAHの長いやつはオリカラが出始めると買うかも?デス。個人的には・・・
ラッキークラフトのプロパーカラーはどうも・・・
今のところLC(ロングキャスト)シリーズはロデオコラボのDクラが圧倒的釣果です
応援お願いします!

にほんブログ村
それにしてもラッキークラフト社一気に出し過ぎやろ・・・

沖にブン投げられるこのコンセプトは良いのですが・・・


ロデオコラボを入れるとDクラだけで4種類・・・

まず一番重いとこから「DクラLC MAX-SS」コレはTルートオリカラ2種のみ!
全長37.5㎜/5.0g

次は「DクラLC MAX-F」ロデオコラボ!コレは寵愛しており4個所有
「さちおの茶」「2015ノブ」「20安塚」「黒まんじゅう」
全長37.5㎜/4.4g

次は新作「DクラMINI MAX‐SS」全長34㎜・・・Dクラが重いだけ・・・これはスルー


次も新作「DクラMicro MAX‐SS」全長30㎜・・・キビパニ28㎜/パ二クラ30㎜・・・
出し所が分からんのでスルー


おまけの新製品①【LC ワウ 65 LONG MAX SS】ペピーノ・トレモLONGより釣れる
イメージが湧かないのでパス・・・


もう1つおまけ②【LC アンフェア 63 SLIM MAX SS】上に同じく・・・アンフェアは45Fも50Fも
相性も悪い・・・


WAHの長いやつはオリカラが出始めると買うかも?デス。個人的には・・・
ラッキークラフトのプロパーカラーはどうも・・・
今のところLC(ロングキャスト)シリーズはロデオコラボのDクラが圧倒的釣果です

応援お願いします!

にほんブログ村