ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月30日

ある所には有る!!【2019年3月12日】

何処のSHOPもSOLDOUTの嵐・・・
モカラトルDRSS 2015ノブカラー・・・そんなに釣れるのか?
2014ノブカラーは個人的には相性悪かったし・・・でも2015は釣れる?
ラトルは持ってないし、欲しい・・・でも買えない・・・と悶々としていましたが
たまたま、18イグジのファンネルを探しに立ち寄った近所の某量販店で・・・

マジ!?あるやん!からの・・・ソッコーバイト。



ネットでポチポチが楽ですが、たまには労力使うのもアリなのか・・・。





応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2019年03月28日

スプーンだけで十分な季節到来???【2019年3月9日】足柄CA

今日も飽きずに足柄へ!いつも通りOPENギリギリ間に合わず・・・で到着しますが
いつになく人が少ない・・・自分も含めて5名とプレッシャーの少ない最高のスタートです。
ただ、、、山側の一番手前と一番奥は既に埋まっており、今日は山側の手前二番目?で
釣り始めます。
今日は、自分のポテンシャルでどこまでスプーンONLYで釣れてくれるのか?
を試してみたいと思います。。。自己満足ですが。。。えー

スタートはファクター1.2g!QM2.8gやノア1.8gも投げますが、重すぎるのか?喰ってこない・・・

朝一でプチレンチャンしてくれます。

ノア1.2g!それほどレンチャンせず・・・。

今日は「シルエット大・マット系(メッキじゃないカラー)」が良さそうです。

アルフレッド1.0g!ちょっとシルエット大き目で、ヒラヒラさせるのがイイみたいです。


マーシャル0.9g!久々に投げましたが、今日はGOOD!


9:30過ぎたあたりで、土曜日放流。日曜日と違い、軽トラからデカ網4~5杯の量です。
QM2.8g!いつもは放流secondで投入するカラーをスタートから投げます。

さすがにこの放流量だと、放流魚で数を稼ぐのは難しいと思いましたが・・・

QMで追わなくなると、エクシード!このカラーに限っては、この日も長く釣れ続く。


放流MVPはこのジキル1.8g!

2日前に補充した新戦力ですが、「ジキル1.8は放流中盤~結構長く釣れ続くよ」と・・・
言いくるめられたのですが、結果買っといて良かったです。たまには(まぁ大体いつもですが)
店主の意見も素直に聞いとくものですね。

放流終盤は、ジキル1.1g!


放流が完全に落ち着いた11:30頃からは、このスプーンのポテンシャルに脱帽・・・
そのスプーンが「アキュラシー1.0g」







約2時間、この「アキュラシー1.0g」のみで釣れ続きました。スピードは2秒でリール1回転の
ゆっくり巻き~1.5秒で1回転で、中層に居るちょっと大き目サイズの個体にドンピシャでした。
カラーは、特に良かったのが3枚目の画像のオレンジ?茶色?で、このアキュラシー1.0gも
2日前に某SHOPの店主より助言が・・・「魚が表層に溜まっているんだったらアキュラシー1.0gを
ヒラヒラ動かすと結構効くよ。最近、お客さんがスソパの下池で相当釣ったたらしい・・・」と

とは言え、3枚ほど持っているこのスプーンで、過去にそんなにレンチャンした記憶もないし・・・
と半信半疑で本日使ってみましたが、マジでビビりました。

13時半頃まではスプーンで順調に釣れてましたが、ココからは新たな敵が・・・
それは「花粉」と「風」・・・

予報通り、午後から4Mの風が吹きスプーンが厳しい状況になり、クランク使う?とも思いましたが
最後までスプーンで釣る事に。

シャノン0.7g!


HUNT0.9g!


最後はBF0.5gで爆って終了。


7:00-17:00までやって122。

風が強いとスプーンの釣果が一気に落ちますが、それでもこれだけ釣れてくれれば
満足です。




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)足柄CA

2019年03月25日

2ヵ月振りにココへ買い出し!2019年3月7日

2ヵ月振りに某SHOPへ!


・ジキル1.8g⇒このSHOPの放流オリカラ。テンション低めの放流魚に効く。アピール弱めで
長く釣れ続く・・・らしい

・ノア1.8g⇒放流カラーと新色を。

・QM2.8g⇒新色なので。

・BF0.5g⇒既に発売済の2色は抜群の釣果。今回は新色を追加。「そりゃ釣れるよ~」と一言。

・アキュラシー1.0g⇒ココのお客さんがスソパの下池で爆ってるらしい・・・。店主曰く
「表層をヒラヒラさせとけば釣れるよ~」と・・・。既に3枚持ってますが、未だそこまでオイシイ思い
をした記憶がないし・・・ホンマか???と半信半疑でしたが、押し切られ・・・やべー




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2019年03月23日

またまた平日に!【2019年3月5日】足柄CA

平日の代休ですが・・・起きれたのは7時過ぎ・・・えーん
前夜までは「早戸?」「東山湖?」「スソパ?」と色々目論んでたものの、全て却下・・・
最後まで迷いましたが、結局足柄へ!
9:30に到着すると、先行者は3名。いつもの両端は埋まっていたので、仕方なく
ポンド中央で釣り始めます。
イロモノ個体は少ないものの、イワナ・ブラウンが入っているので
取りあえずDDパニッシュ65Fから投げると


大きめのジャークで良型のイワナ!

その後も、ザッガー65F1や 


パニッシュロデオチューンで

イロモノを狙いますが・・・・反応無・・・
良い時のような「四方八方から狂ったように喰ってくる」個体は無し・・・ガーン

2時間ほどミノーを投げまくりますが、限界なので軽量スプーンへシフト。
この日は気温が高く(日中15℃)、魚はド表層!

足柄で相性抜群のハント0.9!


メッシュ0.8!


ナム0.6!


KOKORO0.7!

今日はKOKOROのようなシルエット大きめのスプーンがハマってました。
11:30-15:00までスプーンONLYで追加しますが、ドハマリが少ない&放流がない
せいか、釣果は思いの外伸びず、ここまでで40・・・

一気に数を伸ばしたいところですが、モカではなくハイドラムSをセレクト。

「甲州レッド」カラーの爆釣ぶりには驚かされます!この日も軽く2ケタ越え。

ココニョロ「芝桜」カラーも超・GOOD!


ガメクラの「一網打尽」カラーも、今日に限ってはイイ感じ。


喰い気がUPしたら、ダブルクラッチ!そこまでハマらず・・・


エサ撒きが終わった、16時過ぎ~日没まではミニシケイダーS「芝桜」カラーの出番。

フッキング率は悪いですが・・・バイトは無数。

ミニシケ・ハイドラムS「甲州レッド」よりハマったのが、ハイドラムF「Gパン」カラー!

スローよりチョイ早巻き?なスピードがGOOD。試しにトゥイッチを入れると
コレがイイ感じにドハマリしてました。


9:30-18:00までやって92・・・。

連続3ケタ釣行は7回でSTOPしましたが、相変わらず魚影は濃く
オーナーからも「当面、日曜日は1人でもお客さんが居ればトラック放流やるよ!」との
テンション上がる言葉をもらったので、当面通うと思います。




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)足柄CA

2019年03月20日

7連続大台!!いつまで釣れ続く?【2019年2月24日】足柄CA

2019年元旦から6連続で3ケタの大台釣果を叩き出している「足柄CA」
正月休み以降、東山湖に1回行った以外は全てココに来ています・・・。
今日も気合でOPEN直後に乗り込みますが・・・結構な人・・・びっくり
午前中はプチ大会もあるみたいで、今日はかなりのプレッシャーです・・・ガーン
山側は入るスペースが無く、川側に入りスプーンから投げますが・・・反応悪っ!

魚の追いも悪く、喰いも渋そうなのでマイクロから投げます。
HUNT0.7!

他にもBF0.9、アキュラシー1.0でも釣りますが続かない・・・。
これ以上スプーンで粘るのも時間の無駄のような気がしたので

早くもクランク投入!ちびパニクラSR!

2~3匹釣れてくれますが、いつもの爆発力は無く・・・のっけから悶絶の洗礼を浴びます・・・。
10時前になり、今日は無いと思っていたまさかの「放流」。ここまで15匹・・・


放流開始と共にノア1.8を投げますが・・・ん・・・追って来ない・・・やべー
しばらく沈黙・・・放流車に近い隣の方は既に放流狩り・・・。
10分程経ってようやく放流魚が喰い始め、ノア1.8で20以上バッコバコ!
ノア1.8でバレ始めると、ノア1.2に落とし。


アキュラシー1.2を挟んでからの、ジキル1.1!


放流終盤は、ハイバースト0.8のいつものカラー!11:30で60オーバー。


放流の残党は、HUNT0.9のアイランドオリカラが効きます!


高活性魚には効きます!プリッジ0.8のサイムダンカラー。


渋りだしたら最終手段のBF0.5!


今日はスプーンONLYの大台は難しいので、再びクランクを投入。
チャタクラDR!絶好調の天照カラー。

一網打尽カラーも、天照以上に絶好調!


魚は表層・・・なので・・・WAH! 某ショップのオリカラ「睦」は、やっぱ絶品。


数を伸ばしたいので、HITの可能性が高いモカDR-F!最近流行りのグロー入りでは
ないですが、イイ仕事します!

グロー入りの某ショップオリカラも抜群!


新戦力のパニクラMR!某ショップオリカラの「腹黒」・・・釣れます。

鉄板プラグで順調に数を伸ばし、大台も見えてきたのでココからは最近メッキリ出番の
減っている、いわゆる2軍ルアーのみを投げる事に。

エアーブロー!今日の釣れっぷりを見ると1軍です。


エアービートル!コレも1軍。


ウェイブラーMR!コレは2軍。


フルスペックF!コレも2軍。

普段、気に入ったルアーだけを使っていますが、数年間使ってなかったルアーも
使えば普通に釣れますねびっくり
あまり偏った使い方はNGですね・・・。

16時過ぎからエサ撒き&活性が上がり、BF0.5にガンガンアタック!

写真はありませんが、最後は前回釣行からハマっている「ココニョロ芝桜」で
レンチャンモードのまま17:00に終了。

7:30-17:00までやって130。

毎回放流の恩恵があるとはいえ、7連続の大台超えする足柄のポテンシャル・・・
ハンパないですね!





応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)足柄CA

2019年03月18日

平日も絶好調‼【2019年2月20日】足柄CA

平日の代休・・・いつもなら、休日激混みのエリア(スソパ・リヴァスポットなど・・・)
に行くのですが・・・今日はゆ~ったりと好調の足柄へ!

到着は7:30、目論み通りの貸し切り状態びっくり

朝一はイロモノ狙いのミノーから。以前、東山湖で拾ったパニッシュ85Fでサクッとイワナ!


1匹は釣れましたが、後が続きません・・・手持ちのミノーを片っ端から投げますが
喰ってきません・・・。イロモノが居ないのか?喰い気が無いのか?無反応・・・。

1時間近くミノーで粘りますが、これ以上は無理っぽいのでスプーンに。
アキュラシー0.9!オリカラの八方美人。


ノア0.9!オリカラの腹黒Ⅱ。このカラーの明滅が効きますね!


アキュラシー0.9!オリカラの芝桜。このカラーは派手系の部類なんでしょうが、
不思議と釣場を選ばず釣れてくれます。


アキュラシー0.9!オリカラのサイムダン。芝桜によく似たカラーですが、芝桜の方が
個人的には、爆発力がある気がします。


ノア マイクロ0.6!動きも良いので、良く釣れてくれます。


足柄では相性抜群のHUNT0.9!



今日一番釣れたBF0.5!オリカラのドMドットコム。


まだまだBF0.5!アクション・スピード共にハマっているのか?狂ったように喰ってきます!

オリカラ「俺の銀」!シルバーベースのカラーは正直、出しどころが難しいので
個人的には相性は悪いですが、このカラーはそんなの関係なしに良く釣れてくれます。


アルフレッド0.7!BF同様アピール弱めなのでハマりました。



ナム0.6!ちょっとアクションを強くしても、ガンガン喰ってきます。



ティーチ0.5!


スプーンの100匹目はノア0.9!3ケタ突破のこの時点で13時半。

最近スプーンでここまで数釣りをできたことが無かったので、もうちょいスプーンで
引っ張ろうか?とアンダー1.0gスプーンを投げますが・・・反応無・・・
あれだけ釣れてたのがウソのようにパッタリとアタリが遠のいたので・・・

ここからは、新戦力のクランクのみを投げる事に!
ココニョロ!クリアブランクスの芝桜。


芝桜カラーの威力を思い知ろう・・・と、試しに似ている「蛍光ピンク」を投げますが・・・
あれっ?釣れる?


ハイドラムF!今日も「甲州レッド」カラーはハマってます。


イーグルプレーヤーMRでも「甲州レッド」カラーは良く釣れます!

モカDR-SSもGOOD!



つぶアンF!実績のある「アカサカオリーブ」カラー。やっぱ釣れる!


シケイダーF!腹黒カラーも反応イイです。

モカDR-SSもGOOD!


2週間前にLOSTした、ココニョロサスペンド「満開芝桜」カラー!


2代目なおちゃんカラーもGOOD!


終了間際には・・・眠っていたのか???バカでかいブラウンをGET!



7:30-17:30迄の10時間で144。

年始から継続している足柄3ケタ釣行。マジで釣れてます!






応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)足柄CA

2019年03月15日

オク見てたら思わず・・・【2018年2月18日】

オクを見てたらチョ~気になるアイテムが・・・


ハイドラムでこのカラー【甲州レッド】のポテンシャルを見せつけられた
ので・・・
・イーグルプレーヤー、モカDR-SSの甲州レッド!
・WAHはハマっているSHOPの今は買えないオリカラ!
・補充に成功したココニョロサスペンドに続き、今は買えない
 スローフローティングの芝桜カラー!

クランク、スプーン問わずガンガン釣れる「芝桜・満開芝桜」カラー・・・
ホント不思議なカラーですナイス






応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2019年03月13日

LOSTの補充!【2019年2月14日】

先日の釣行でイイ感じに釣れていた「ココニョロ サスペンドの満開芝桜」・・・。
まさかの投入初日にLOSTしたので補充。
開店直後に店頭残分をキープしてもらい、無事購入ナイス



ついでに・・・「各地で爆発的な釣果を叩き出している・・・」二代目レッドと
この時期に強いカラーと評判の長瀞鉄板Ⅱ!
ココのオリカラはいつも魅力的ですOK






応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2019年03月11日

小物ケースだけのはずが・・・ついついオリカラ【2019年2月11日】

釣りに行くには寒すぎるので・・・取りあえず昨日使った道具の片付けを。
片付けをしていると・・・最近、使うフックの種類が増え(太軸・細軸も一応使い分けてます)
予備フックを入れる小物入れが一つで収まらない・・・ガーン
小物入れを買うため外出。せっかくなので、普段あまり行かないWILD-1へ。
売場スペースは極小で、ルアーの数もメチャクチャ少ない・・・えーん
小物入れ以外に買うものは無いだろうと思ってましたが、よくよく見てみると・・・おぉ!
WILD-1のオリカラらしき物が数点。前から気にはなっていたカラーなので迷わず・・・



・スプーンはロデオのBF0.9g・ノア0.9g・1.4gの
明暗効果でアピール。クリアウォーターにもベストマッチな「腹黒」
食わせ系カラーのブラウンの下地に贅沢にグローを採用の「どら焼き」
・プラグはモカDR-SS、パニクラMR、シケイダーFの「腹黒」を!

小物入れだけのつもりが・・・またまた新たなSHOPのオリカラを補充ですやべー




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2019年03月08日

釣れっ釣れ!まだまだ継続中【2019年2月10日】足柄CA

昨日(2/9)は寒波で雪降る中、仕事・・・明日(2/11)も午前は雪予報・・・
行くなら2/10(日)しかない!という事で、安定感抜群の足柄へ。
気合で朝一から行く気でしたが、ガイドが凍る中で釣りをするのもストレスなので・・・
ちょっと遅めの8時半に到着。さすがの寒波で先行者は3名と超・少な目でしたが、
自分のお気に入りポイント1位・2位が既に埋まっていたので、ここ最近入ってなかった
ポンド中央付近に。


昨日からの冷え込みのせいか、魚の動きが鈍く1gオーバーのスプーンでは追いきれない
状況・・・。なのでスタートはBF0.9の新戦力カラー!

2.3匹スプーンで釣りますが、スコブル反応が悪いので・・・


試しに投げたミノーを猛烈に追う個体が数匹!このままミノーで引っ張ります①ナイス

イワナのレンチャン!コレは嬉しすぎます。②


まだまだイワナがガッツリ喰ってきます!③


50cmクラスのイワナをミノーでガッツリ喰わせるのは、スカッとします!④


イワナに誘発されたのか、でっかいアルビノまで!⑤


弱めのアクションにしてやると、まだイワナが釣れてくれます!⑥

8:30-9:00の30分間はまさに「パニッシュ祭」状態で、パニッシュがスレてきた後も
パニッシュ55・70の「ロデオチューン」で単発ですが、追加!

ザッガー65F1!さすがにイロモノじゃなかったですが・・・


9時半過ぎに恒例のトラック(半分?)放流。ですが・・・
放流位置から離れている今日の釣り座では厳しそう・・・えーん


案の定、いつものエクシード2.4・ノア1.8が空振り・・・。放流から30分近く、放流魚が
ほとんど獲れてない状況の中、少し魚が回ってきたのか・・・
QM2.8g!secondカラーで!


アキュラシー1.2g!

他にもエクシード2.4g⇒ハイバースト1.6g⇒ハイバースト1.3gのいつものsecondカラー(緑系)
で結構な数を追加。

放流から90分経過後も、シルエットを小さく・巻きスピードを遅くしてやれば、テンション高めの
個体が良いペースで釣れてくれます。
ノア1.2g!

ジキル1.1g!


BF0.9g!新戦力カラーで。


ノア1.2g!新戦力カラーで。

12:30時点で、ミノー9+スプーン41の50到達。この調子だと3ケタもイケそうです。

午後からはお決まりのクランクで。いつも通りのWAHからスタートしますが・・・???
釣れません・・・ガーン
いつもなら「WAH⇒グラントレモ⇒ママバービー⇒モカDR-F⇒モカDR-SS」の順で投げますが
今日に限っては、結構な数を買い揃えた割には、ほとんど使わず戦力になっていない
ハイドラムを戦力化するための練習をする事に。

ハイドラムFの「甲州レッド」カラーがイイ感じ。このカラーだけで2ケタ釣りますが
釣れた数以上にバラシが多い・・・びっくりので
取りあえず、どれがハイドラムで一番フッキングするか?を試すべく、フックを片っ端から交換。
ST#8・クラッチ・ハニカム・マンティスを試し、個人的には「ハニカム」か「クラッチ」が良かったです。

ハイドラムFは、実績抜群の他のカラーも投げますが、反応するのは甲州レッドのみ・・・
無駄に時間だけが過ぎていくので、気を取り直し他のルアーを投げる事に。

ココニョロサスペンド!新戦力の「芝桜満開」。イイ感じでしたが、この後終了間際にLOST・・・タラ~


ママバービーF!新戦力の「W恵比寿」。


ガメクラ!個人的には相性が悪いルアーですが、このカラーだと釣れてくれる。


アキュラシー0.9g!新戦力の「八方美人」。単発でした・・・


ペレット撒きが終わって、活性が下がってきた16時前から再びハイドラム。
ハイドラムSのスロー巻きが良かったです。カラーは勿論「甲州レッド」


ちょっと誘いを入れると、ブラウンがガブッっと!



Sのスロー巻きは「甲州レッド」より、プロパーカラーの「オパールオリーブ」の方がダントツ!


最終105。超久々のミノー祭とハイドラムの戦力化、めっちゃ楽しい釣行でした。

春まで足柄にどっぷりハマりそうです・・・。




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)足柄CA

2019年03月06日

絶対手が出てしまうココのオリカラ・・・【2019年2月7日】

ココのオリカラは評判・実力共に抜群!
何度もイイ思いをさせてもらっているので・・・



・アキュラシー0.9g⇒最近よく使います。新色「八方美人カラー」、何だか気になる色合い・・・。
             「アケオメグローン」、コレは堅いと思われます・・・
             「芝桜」、何度もイイ思いをしているカラー・・・
・アキュラシー1.2g⇒使いやすいウエイトなので重宝してます。
・ココニョロ⇒「満開芝桜」芝桜と違うのか???でも間違いないと思われるので・・・



失敗のないロデオスプーン!
・ノア0.9g⇒たまに使っているウエイト。「俺の銀」「ドMドットコム」まだ爆発させたことは無いですが・・・いつか
・ノア1.2g⇒投げやすく、巻きやすいウエイトなので!
・ノア1.8g⇒人気ウエイトなので、残り物を!
・ジキル1.1g⇒今年になってようやく使い始めたスプーン!
・BF0.5g⇒ず~っとご無沙汰でしたが、先日久々に使ってみるとやっぱ釣れる!
・BF0.9g⇒使いやすいウエイトで、しかもよく釣れる!
・QM2.8g⇒よく使うスプーン。持ってない配色のカラーなので・・・

持っておいて損のないオリカラは絶対買ってしまいます・・・やべー



応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2019年03月04日

オクで補充!【2019年2月5日】

夜な夜なオクを見ていると、コレは欲しい!と思うものが・・・
全て同じ出品者からだったので、まとめて発送で。



・モカDR-F  #2014 フクダカラー ⇒グローも良いけど、グロー無でも効きそうなカラー!
・アンフェアー35F⇒ことごとくロストし、手持ちが無くなったアカサカオリーブカラー!
・ママバービーF⇒レッドグローの「天照カラー」とグリーングローのW恵比寿カラーで最強?




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2019年03月01日

釣れっ釣れ!継続中【2019年2月3日】足柄CA

前回釣行(1/13.1/14)から3週間空きましたが、ポンドの状況は???
気になる所ですが・・・OPENの7時ジャストに到着するも、最近好調なせいか
人は多め・・・。最近ずっと入っていた山側は既に埋まっていたので、仕方なく川側へ。
個人的には山側の方が釣りやすいのですが・・・タラ~

2週前から大型が放流されているとの事なので、スタートはミノーで大型狙いで。
見事に的中し、DDパニッシュ65FでBIGなイワナ!


太軸のフックですら折られる始末。。。びっくり

その後も粘りますが、BIGブラウンは完全スルー、BIGニジマスは反応・悪なので
ミノーは撤退・・・。

気を取り直し、スプーンでネチネチ・・・ウィーパー0.9!

以前は9:30の放流前でもスプーンでポツポツ釣れてくれてましたが、今日はポツポツ
も釣れてくれないので、早くもクランクを投入し、

チャタクラDR!


WAH!このカラーはホント釣れます!


少し魚が動くとスプーンにも反応が。HUNT0.9!


9:30過ぎにトラック放流(放流前までで15)。大型が混ざり、個体数は以前より少な目でしたが・・・
ナイスなサイズのアルビノ!ノア1.8で。

もう一発!

ノア1.8(オレ金)⇒エクシード⇒アキュラシー1.2と放流魚を捕っていき、
完全に落ち着いてからは、ジキル1.1!このカラーも放流の残党には効きます。



正午頃には完全に魚のテンションも下がってきたので、クランクの超スロー巻きで。
つぶアンNF!先日オクでGETした、初期のNFがイイ感じ。


グラントレモ!足柄は「天照カラー」が鉄板ですね。


パニクラDR!ボトムノック中はフッキングしていなかったですが、一瞬スピードを落とし
チョイ浮かせた瞬間に喰ってました。


今日は完全にクランクDAYかと思いきや、15:00頃に突如起こったライズと共に
スプーンでレンチャン。アキュラシー0.75!


BF0.5!コレはアキュラシー以上にレンチャン!


新戦力のノアマイクロ0.6!単発でした・・・


レンチャン⇔悶絶を繰り返す中でも、安定感抜群なのがモカDRSS!困った時はコレですね。


ウッサの超スロー巻き!ボトム付近と巻き上げがイイ感じでした。


ちびパニクラDRSS!「天照」も良いですが「月読」もGOOD!


マイクロシケイダーS!17時前からの定番。

ロングシャンクフックはイマイチなので、クラッチ#6・ハニカム#8に替えますが、この日は
マンティス#8細軸が一番良かったです。


7:00-17:00で126。スプーンは厳しかったですが、釣果は満足ですナイス

朝の受付でオーナーが「究極の数釣りエリア」を目指す。と言われてましたが
この調子だとイケそうですね力こぶ





応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)足柄CA