2017年04月28日
リール歴
現在所有のリールは5台!ぜ~んぶ中古ですが

所有歴の長い順に
①10ステラ1000S
②07ステラ1000S
③05イグジスト1003
④14ステラ1000PGS
⑤14ステラC2000S
応援お願いします!

にほんブログ村

所有歴の長い順に
①10ステラ1000S
②07ステラ1000S
③05イグジスト1003
④14ステラ1000PGS
⑤14ステラC2000S
応援お願いします!

にほんブログ村
2017年04月26日
リール関連は中古で!【2017年3月23日】
リール本体もですが・・・ハンドルやパーツまで自身の所有しているもの
全てが中古です・・・
ただ中古でも状態が良いモノは全然使える

という事で、先日新戦力になった14ステラC2000Sのハンドルとリールスタンドとリールフットカバー
を購入!個人的にはダブルハンドル(カスタムハンドル)の方が断然使いやすいです
応援お願いします!

にほんブログ村
全てが中古です・・・

ただ中古でも状態が良いモノは全然使える

という事で、先日新戦力になった14ステラC2000Sのハンドルとリールスタンドとリールフットカバー
を購入!個人的にはダブルハンドル(カスタムハンドル)の方が断然使いやすいです

応援お願いします!

にほんブログ村
2017年04月24日
2017年04月21日
釣行帰りに残り物GET!【2017年3月20日】
日本イワナセンターの釣行の後、3連休最終日ともあって
関越大渋滞・・・ならばと下道で
イワナセンター~伊勢崎~本庄~入間~(高速)自宅と3時間半掛かりましたが・・・
という訳で伊勢崎に立ち寄り・・・スプリングオリカライベントの
残り物を・・・

モカSRの神楽・美鬼を!巷でウワサのこのカラーを手にするのは初ですが・・・
ザッガーの神楽
ADBのキャンデラ・イノミドロを
釣れそうですね
応援お願いします!

にほんブログ村
関越大渋滞・・・ならばと下道で
イワナセンター~伊勢崎~本庄~入間~(高速)自宅と3時間半掛かりましたが・・・
という訳で伊勢崎に立ち寄り・・・スプリングオリカライベントの
残り物を・・・
モカSRの神楽・美鬼を!巷でウワサのこのカラーを手にするのは初ですが・・・
ザッガーの神楽
ADBのキャンデラ・イノミドロを
釣れそうですね

応援お願いします!

にほんブログ村
2017年04月17日
2日連続で!【2017年3月20日】日本イワナセンター
前日は桐生のネットカフェで爆睡し、最後まで奥利根と迷った挙句
やっぱりココ!
そうですイワナセンターに!6:10着でまたまた17:00までやるつもりで
昨日はZERO号池の第1エリアで終日やったので

今日は第2エリアから・・・
ボトム中心に釣れはしますが、ど~もニジが多い・・・

堪らず第1エリアに!

昨日同様パニッシュ65!

よく分からないミノー・・・!

よく分からないミノー・・・!その2

またパニッシュ65!

パニッシュ65はニジも!

ダイワのDrミノー!

メガバスX60!

スプ―ンでも一応・・・ストーク0.8g!

9:30~10:00まで気晴らしに2号池に
よく分からないミノーで!アークティックリバートラウト???

スティルで!

大半の魚がボォ~~~としててあまり喰ってこないのでそそくさとZERO号池第1エリアに!
今日もよく効くダートラン!

ニジマスもダートラン!

スプレイク?もダートラン!

ボトムビートも!

試しにクランク・・・パニクラ!でもニジ・・・

12:00~17:00までは第3エリアにどっぷり
結果を言うとココが一番良かったですね

第1エリア鉄板のダートラン!

ザッガー50F1!

ココからはスレを覚悟でスプーン縛りで!
アルフレッド1.0g WILDCATオリカラで

もう一丁!アークティックトラウト?結構レアかも???

サウリブ1.2g!

EIEN1.1g!超カッコイイ スプレイク

EIEN1.1g!カラー違いで

トリガー1.0g!

EIEN1.1g!カラー違いで

ウィーパー0.9g!熊笹

ウィーパー0.9g!熊笹

アールグラッドAG1.2g!

ウィーパー0.9g!色違いでブラウンも!

ゴースト1.0g!

ゴースト1.0g!スプーンはこれが一番ハマってた感じです

今日も10時間で100ちょうど!
養魚場併設とあって、魚も元気!マジで腕・手首がパンパンの2日間でした

この2日間暖かいはずが・・・秘境の日本イワナセンターは別・・・
さすがに2日とも雪がチラついたのにはビックリです
特に初日は吹雪・・・
4月になればさすがに雪は無いと思うので、次は奥利根?川場?かな
応援お願いします!

にほんブログ村
やっぱりココ!

そうですイワナセンターに!6:10着でまたまた17:00までやるつもりで

昨日はZERO号池の第1エリアで終日やったので
今日は第2エリアから・・・
ボトム中心に釣れはしますが、ど~もニジが多い・・・

堪らず第1エリアに!
昨日同様パニッシュ65!
よく分からないミノー・・・!
よく分からないミノー・・・!その2
またパニッシュ65!
パニッシュ65はニジも!
ダイワのDrミノー!
メガバスX60!
スプ―ンでも一応・・・ストーク0.8g!
9:30~10:00まで気晴らしに2号池に
よく分からないミノーで!アークティックリバートラウト???

スティルで!
大半の魚がボォ~~~としててあまり喰ってこないのでそそくさとZERO号池第1エリアに!
今日もよく効くダートラン!
ニジマスもダートラン!
スプレイク?もダートラン!
ボトムビートも!
試しにクランク・・・パニクラ!でもニジ・・・
12:00~17:00までは第3エリアにどっぷり

結果を言うとココが一番良かったですね

第1エリア鉄板のダートラン!
ザッガー50F1!
ココからはスレを覚悟でスプーン縛りで!
アルフレッド1.0g WILDCATオリカラで
もう一丁!アークティックトラウト?結構レアかも???
サウリブ1.2g!
EIEN1.1g!超カッコイイ スプレイク
EIEN1.1g!カラー違いで
トリガー1.0g!
EIEN1.1g!カラー違いで
ウィーパー0.9g!熊笹
ウィーパー0.9g!熊笹
アールグラッドAG1.2g!
ウィーパー0.9g!色違いでブラウンも!
ゴースト1.0g!
ゴースト1.0g!スプーンはこれが一番ハマってた感じです

今日も10時間で100ちょうど!
養魚場併設とあって、魚も元気!マジで腕・手首がパンパンの2日間でした

この2日間暖かいはずが・・・秘境の日本イワナセンターは別・・・
さすがに2日とも雪がチラついたのにはビックリです
特に初日は吹雪・・・
4月になればさすがに雪は無いと思うので、次は奥利根?川場?かな
応援お願いします!

にほんブログ村
2017年04月14日
お初エリアでガッツリと!【2017年3月19日】日本イワナセンター初日
目覚まし2:30セット⇒起床3:20.・・・何とか仕度を済ませ
こんな早い時間から向かう先は・・・遂に管釣りのアツい群馬県に!
群馬は神奈川とは違いフィールド数がかなり多く、どこに行くか迷いましたが
ちょっと温かくなる予報を当てにして、極寒?秘境?の日本イワナセンターに!

養魚場の併設釣場みたいです
6:00過ぎの到着で、延長500円を払い、17:00までの一日券を購入。
何処から釣り始めりゃいいのかサッパリ分からないので、とりあえずZERO号池の
第一エリアから始めます

イロモノ メインの釣場なので、普段ほぼ使わないミノーを投げます
開始数投パニッシュ65FでファーストHIT!えっニジマス?・・・

気を取り直して K-1 65SP ロデオチューンでまたニジマス・・・

次こそは!とブランキーでイワナ?スプレイク?ジャガー?

昼前からはボトム攻め!この日最もハマったダートランで!
いつもはボトムズル引きかデジ巻きしかしてませんが、ここはイロモノが多く
おまけに高活性?なのか左右にダートさせたり、底ををミノーのようにチョンチョン
シェイクしてやると狂ったように追ってきてました

ニジマスですが・・・
でもイワナ?スプレイク?も!

ザッガー50B1も!

ボトムビートも!

スプーンは心1.2gで!しかし・・・表・中層のスプーンの巻きはNG
何せ魚影が恐ろしい事になっていて、スレ多発で釣りにならない・・・

ザッガー50B1の鉄板トッピングキントキ!

ザッガー65これもたまにGood!

あとはひたすらダートラン祭り!

クリアポンドなので近場の魚を片っ端からダートランで!
喰ってくる瞬間が丸見えなので、めっちゃ痛快でした

ガッツリ10時間半で120

明日は奥利根?それともココ?
応援お願いします!

にほんブログ村
こんな早い時間から向かう先は・・・遂に管釣りのアツい群馬県に!
群馬は神奈川とは違いフィールド数がかなり多く、どこに行くか迷いましたが
ちょっと温かくなる予報を当てにして、極寒?秘境?の日本イワナセンターに!
養魚場の併設釣場みたいです
6:00過ぎの到着で、延長500円を払い、17:00までの一日券を購入。
何処から釣り始めりゃいいのかサッパリ分からないので、とりあえずZERO号池の
第一エリアから始めます

イロモノ メインの釣場なので、普段ほぼ使わないミノーを投げます
開始数投パニッシュ65FでファーストHIT!えっニジマス?・・・

気を取り直して K-1 65SP ロデオチューンでまたニジマス・・・

次こそは!とブランキーでイワナ?スプレイク?ジャガー?

昼前からはボトム攻め!この日最もハマったダートランで!
いつもはボトムズル引きかデジ巻きしかしてませんが、ここはイロモノが多く
おまけに高活性?なのか左右にダートさせたり、底ををミノーのようにチョンチョン
シェイクしてやると狂ったように追ってきてました

ニジマスですが・・・
でもイワナ?スプレイク?も!
ザッガー50B1も!
ボトムビートも!
スプーンは心1.2gで!しかし・・・表・中層のスプーンの巻きはNG
何せ魚影が恐ろしい事になっていて、スレ多発で釣りにならない・・・

ザッガー50B1の鉄板トッピングキントキ!
ザッガー65これもたまにGood!
あとはひたすらダートラン祭り!
クリアポンドなので近場の魚を片っ端からダートランで!
喰ってくる瞬間が丸見えなので、めっちゃ痛快でした

ガッツリ10時間半で120

明日は奥利根?それともココ?
応援お願いします!

にほんブログ村
2017年04月11日
2年振りにリール追加!【2017年3月18日】
約2年振りにリールが着弾!!
14ステラC2000S

①シマノ 08バイオマスター C2000S
②シマノ 09レアニウム 1000
③ダイワ 10セルテート2004
④シマノ 10ステラ 1000S
⑤シマノ 07ステラ 1000S
⑥ダイワ 05イグジスト 1003
⑦シマノ 14ステラ 1000PGS
リールの所有歴から見ても、過去あまり使い込んだことのない番手ですが
どうだろう?

ハイエンド機種なのでもちろん新品は買えませんが、キズ一つない超美品なので
長く使えそうです
C2000HGSも気になりますが、自身のレベルでは違いが分かるほどではなさそうなので
諦めます・・・
応援お願いします

にほんブログ村
14ステラC2000S
①シマノ 08バイオマスター C2000S
②シマノ 09レアニウム 1000
③ダイワ 10セルテート2004
④シマノ 10ステラ 1000S
⑤シマノ 07ステラ 1000S
⑥ダイワ 05イグジスト 1003
⑦シマノ 14ステラ 1000PGS
リールの所有歴から見ても、過去あまり使い込んだことのない番手ですが
どうだろう?
ハイエンド機種なのでもちろん新品は買えませんが、キズ一つない超美品なので
長く使えそうです

C2000HGSも気になりますが、自身のレベルでは違いが分かるほどではなさそうなので
諦めます・・・
応援お願いします

にほんブログ村
2017年04月07日
2017年04月04日
モカに救われた【2017年3月14日】FishON!鹿留
恒例になりつつある代休の平日釣行!
目覚まし4:20SET⇒起床7:10
リフレッシュオープン5日目の鹿留でガッツリ11時間!と目論んだもののこの始末・・・
前は釣りに行く時は必ず起きれてたのに、最近全く起きれなくなっている・・・
という訳で開始は9:30~

人は少なめですが、前日からの寒波襲来で釣れてなさそう・・・
とはいうものの、1投目からエスプリ2.1gJHオリカラで連荘!と幸先良いのも束の間・・・

ダッシュ1.6g!マッディ―系にはこのカラー

と、7~8匹まではスプーンに反応があったものの、直後からパッタリと無反応に・・・
去年の秋にも経験しましたが、鹿留がこうなるとスプーンでは手も足も出ません・・・
スプーンを諦め、ここからはプラグで!魚が沈んでいるのでザッガーB1で!

ボトム付近をエル2gで!何気にこのニジ60cm超えてます
コレを上げるまでにトラブルが・・・、ネットが車の中に・・・
取りあえず時間をかけて岸に寄せ、さらに弱らせロッドを置きっぱでネットを取りに
ロッドが持っていかれるリスクを抱えながらも何とかネットイン!


今後は使わなくてもネットは傍に置いとくようにします。ここまでの3時間半で16匹・・・
13:00からは気を取り直して「モカDR-SS」で表層・中層・ボトム・早巻き・スローと試す中
中層+デッドスローが大ハマり!
新戦力のバンザイグロー!

再販のイリュペレ!

安定のアオサ!

鉄板カラーのミルクココア!

シングルフックでも
吉やオリカラ!

モカがバレ出すとスプーンで!ソフィア1.2g!

リッティ1.2g!

ソフィア1.2g!

シングルフックの初代イリュペレ!

最後はいつものつぶアンからのエアービートル!

最終69と物足りなさはありますが・・・69中45釣れたモカDRSSの爆発力は驚異的ですね

応援お願いします!

にほんブログ村
目覚まし4:20SET⇒起床7:10

リフレッシュオープン5日目の鹿留でガッツリ11時間!と目論んだもののこの始末・・・
前は釣りに行く時は必ず起きれてたのに、最近全く起きれなくなっている・・・

という訳で開始は9:30~
人は少なめですが、前日からの寒波襲来で釣れてなさそう・・・

とはいうものの、1投目からエスプリ2.1gJHオリカラで連荘!と幸先良いのも束の間・・・
ダッシュ1.6g!マッディ―系にはこのカラー
と、7~8匹まではスプーンに反応があったものの、直後からパッタリと無反応に・・・
去年の秋にも経験しましたが、鹿留がこうなるとスプーンでは手も足も出ません・・・
スプーンを諦め、ここからはプラグで!魚が沈んでいるのでザッガーB1で!
ボトム付近をエル2gで!何気にこのニジ60cm超えてます

コレを上げるまでにトラブルが・・・、ネットが車の中に・・・

取りあえず時間をかけて岸に寄せ、さらに弱らせロッドを置きっぱでネットを取りに
ロッドが持っていかれるリスクを抱えながらも何とかネットイン!
今後は使わなくてもネットは傍に置いとくようにします。ここまでの3時間半で16匹・・・
13:00からは気を取り直して「モカDR-SS」で表層・中層・ボトム・早巻き・スローと試す中
中層+デッドスローが大ハマり!
新戦力のバンザイグロー!
再販のイリュペレ!
安定のアオサ!
鉄板カラーのミルクココア!
シングルフックでも

モカがバレ出すとスプーンで!ソフィア1.2g!
リッティ1.2g!
ソフィア1.2g!
シングルフックの初代イリュペレ!
最後はいつものつぶアンからのエアービートル!
最終69と物足りなさはありますが・・・69中45釣れたモカDRSSの爆発力は驚異的ですね

応援お願いします!

にほんブログ村