ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月30日

懲りずに盆最終日も・・・【2018年8月15日】すそのFP

盆最終日にも懲りずに釣行!行先は???
本来であれば「足柄」と言いたい所ですが・・・
8/4に行った時の劣悪ポンドが回復しているとは思えずスルーやべー
最近行きまくっているスソパへ!9:00-20:00までMIXでやってました。
また、この日は盆最終なので来場者も少な目かな?と期待しましたが・・・見事に大はずれ・・・
まだ休みの人が多いのか?激混み・・・びっくりMIXポンドも20人ほど
盆休み初っ端からこの調子だとすると・・・激スレ必至かぁ・・・ガーンとテンションダダ下がり。

キープ以外は写真NGなので少な目で・・・タラ~
9:00-10:00
スプーンから始め、いつものノア1.5gは反応悪・・・ハイバースト1.3gでポツポツ釣れる程度。
10:00になり午前の放流!この日は駐車場側の最も下池寄りしか空いて無かったですが
午前の放流は場所も近く、ノアB2.6gとエクシード2.4gで10程度追加。

10:30-13:00
ハイバースト1.3gで自身のカウントで3~5(ちなみにボトムまで6)の層をチョイゆっくり巻くと
良いアタリが出てくれ(たぶん放流効果が落ちた比較的活性の高い魚体だと思いますが・・・)
5色のローテで結構数が釣れてくれました。カラーはオリカラの「カプチーノブルパ」「Wマハラジャ」
が特にGOOD!この時間帯はハイバーストONLYで、それ以外のスプーンはイマイチでした・・・
この時点で27。



13:00-14:00
この時間帯は一番キビしく、何を投げても反応が悪い・・・
ベビーバイブ・シャインライドのボトムバンプで辛うじて・・・の状態。


14:00-15:30
14:00に午後の放流!場所が遠く、午前と同じノアB2.6g・エクシード2.4gをブン投げて⇒寄せて
辛うじて5.6匹追加!この時点で35。


15:30-17:30
ダブルクラッチ・ハンクル K-1 50F1 でぷちレンチャンの後は、グラホで追加!
この時点で43。


17:30-18:30
多少魚が動き回り始め、ここにきてFIX1.3gでレンチャン!
モカDR-F・ピコチャタクラもレンチャン!この時点で60。
今日は盆期間中に連日放流?してたのか、ブラウンがよく釣れてました。

18:30-20:00
途中20分の豪雨中断はありましたが・・・暗くなり始めてからはスプーンONLYで!
マリンダ1.6g・エクシード2.4g・ハイバースト1.3gでプチラッシュ!日中とは明らかに
アタリの出方と引きの強さが違うので楽しい!


多少渋くなってからは、ダッシュ1.6g・トリガー1.6g・オンビート・エスプリ2.1gで!


20:00過ぎには2回目の豪雨が来たのでココで打ち止めに・・・最終100ピッタリでした。

栃木も良いですが、ココの安定感も抜群ですね。


応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)すそのFP

2018年08月28日

2日連続で初エリアに!【2018年8月13日】加賀フィッシングエリア

2日目はこちらも初エリアの加賀フィッシングエリアに!
1年前は数が釣れないエリアだったらしいが、何やら最近激変しているそうで・・・

駐車場降りて左手の場所が魚が溜まっていたので、空きを確保し
スタートします。結果的にはこの周辺が一番良かったみたいですびっくり


ポンドは加賀では珍しいらしい「クリアな水質」で、魚は丸見え・・・
表層に溜まっている感があったので、アキュラシー0.9gの例のカラーで。


アキュラシー1.2g!


アキュラシー0.75g!今のところアクション派手目のアキュラシー
が結構ハマってくれてます。

沖の表層はエクシード2.4gで・・・しかし・・・この後またまたLOST・・・
毎回思いますが・・・LOSTするルアーは繰り返しLOST・・・
しないルアーは何年もLOSTなし・・・これは何なんでしょうね・・・えーん

8:00前には放流車(しかもデカい)到着で「えっ?早くも?しかもこの量?」と
期待してしまいますが


そんなに甘くなく・・・池に4個ほど浮いている生け簀に放流⇒午前・午後に生け簀から
網で2.3杯すくって放流・・・でした。


放流量は池の面積に対してめっちゃ少なかったですが、ギリギリ届く範囲だったので
ドーナ1.7g⇒ノア1.8g⇒アルフレッド1.8g⇒ダッシュ1.6g⇒ドーナ1.0gで
10匹いかないぐらいの放流効果・・・びみょ~ですが

放流効果が無くなってからも、魚は依然表層なのでハンクルK-1 50F1トッピングフードカラー
他にもK-1 50F2「オオツカオリカラ」が良かったです。


ダブルクラッチ 45F1 !

期待のダブルクラッチでしたが、今日も?ハンクルK-1 50F1の方が反応・良!

ちびパニクラSR!表層小型クランクが良い感じです。


モカDR-F!3色投げましたが、1091カラーが一番釣れてました。


トレモスリムMR!3色投げましたが、カフェコークが一番釣れてました。


さすがに2日目ともなると完全に夏バテで、この後は写真もありませんが・・・
クランクは他にもZANMU 35MR F・数年振りに投げた「つぶアン35NF・グリーンタイガー」が
レンチャンしてました。


6:00-18:00までやって93。12:00-15:00の時間帯は苦しかったですが・・・

ココの魚は元気いっぱいで、サイズの割に良く引きラインブレイクも3回・・・
夏場特有なのか???魚が溜まっているポイントが限定されてしまっているので
そのポイントに入らないとしんどい状況でしたやべー



応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

2018年08月26日

2日連続で初エリアに!【2018年8月12日】みどりフィッシングエリア

自宅から片道220kmほど・・・・普段は中々行けない
栃木の初エリアに2レンチャン釣行です!
初日は大田原にある「みどりフィッシングエリア」に。
来たからには7:00OPEN-18:00までガッツリ11時間やります力こぶ


釣る前の第一印象は「きっちり整備された平坦な人口ポンドで、非常に釣りやすそう」。
釣り始めてから管理人が巡回して1人ずつ料金を徴収するシステムには驚きましたが

最近の天候不良のせいか?いつもなのか?ポンドは濁りがキツイので派手目の
カラーがスタートから好反応!取りあえず投げたノア1.2gで結構釣れ続きます。


チョイ重めのエクシード2.4gもこのカラーはGOOD!


エクシードと同じオリカラの「アキュラシー1.2g」も当然GOOD!


ノア1.2g!新戦力の「松本カラー」・・・このカラーも何気に良く釣れますね。


ハイバースト1.3g!このオリカラも表面のブルーパールが効いているのか、
色んな釣場で好反応です。


マークΣ1.3g!新戦力の「家畜オリバリン」このカラー良いです。


ハイバースト1.3g!「W Maharaja」このカラーも良いです。


アキュラシー0.9g!


ハイバースト1.3g!


アキュラシー1.2g!このカラーはマジでヤバいデス。。。


10:30頃まではスプーンで釣れてましたが、ここから急激にスプーンへの
反応が悪くなり・・・堪らずクランクを投入。
一応ベビバでボトムの様子を確認しますが空振り・・・

ポンド中央は結構水深があるので、モカのDR-SSから投げてみます。
濁りがあるので「神楽」カラーが結構ハマり、レンチャン!


モカDR-SSの他カラーも投げますが、釣れっぷりは圧倒的に「神楽」でした。


ただこの「グロ~ん」カラーは「神楽」に勝るとも劣らない釣れっぷりでしたが・・・
痛恨のLOST・・・


夏場は毎日なのか?かき氷無料サービスが1日2回も!
1日券3,900円 他に比べ安い料金設定の中、こういうサービスはホント嬉しいです。


クーガS!日中は魚も下目でした。


クランク攻めに飽きてきたら、気分転換にファクター1.2g!


バービーSS!基本ゆっくり巻き&下目で。


最後はZANMU-35MR 「最狂ミント」カラーが結構ハマってました!


1日ガッツリやって90。

10:30‐12:30以外は1日を通してどの時間帯も釣れてました。今日はいわゆる「放流狩り」
が無かった状況だったので、自分の中では一日中楽しめた感がありました。

この時期でも水温20℃ちょいに保たれているここのポンドの状態は良く、また来たくなる
釣場です。



応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

  

2018年08月24日

スタジオミネギシ15th アニバーサリー限定商品【ALE6012】

自称・・・ミネギシマニア?なので・・・思わず予約してしましました・・・



クロノタクトは3本所有・・・
①ChronoTakt CT6002SUL
②ChronoTakt CT6002L
③ChronoTakt CT5112SL

今回のALE6012はソリッドティップの③と被りそうですが・・・
長くなった分パワーが増しているようです・・・
SHOPによっては8月12日頃で予約締切との文言まで・・・

ChronoTakt CT5112SLは非常に優秀なので期待大デス!





応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ロッド

2018年08月22日

ポンドの状態激ヤバの中・・・【2018年8月4日】足柄CA

OPEN時間チョイ過ぎに現地に到着するものの、人が居ない・・・

受付に行くと「水温が上がりすぎて、魚が生きているのが精一杯状態で
今日は釣れないよ~~・・・」とキツ~イ一言・・・タラ~
おまけに、昨日来た人は「丸一日やってボ~〇」だったらしい・・・びっくり一瞬、このまま別の釣場にシレっと移動しようか・・・とも思いましたが、言い出せず
ボ~〇覚悟で7:00-13:00の6時間券を購入!

嫌な胸騒ぎしかしない中、予感は的中・・・スプーン✖・・・クランクも✖・・・もはや何を投げても
喰ってくる気配すら感じない状況・・・そんなストレスを溜めまくること3時間・・・えーん
10:00過ぎに、ようやく午前の放流(デカ網4杯・しかも何故か、ほぼアルビノ)!
この決して多いとは言えない放流で、ポンドの状況に少し変化が出始め

ドーナ1.7g!


ドーナ1.7gの放流に強いカラーを、他の釣場よりも気持ち遅めに巻いてやると
アルビノが気持ちよく喰ってくれます!


ハイバースト1.6gは単発・・・ダウン


ドーナ1.7gが比較的長い時間釣れ続けてくれましたが、それよりも強烈だったのが
エクシード2.4gのこのカラー!


オリカラ製作者がこのカラーは「放流secondで!」と豪語した通り


釣れ続く時間が半端なく長い!ウエイトが2.4gありますが、少し遅めに巻いても
良く動き・良く釣れる!


裏面はマットブラックにケイムラ塗装らしいですが、何が効いてるのか分かりませんが・・・
取りあえず釣れる!


同じカラーでアキュラシー1.2gで更にゆっくり巻くと、まだ釣り続く!


このカラーはホント不思議です!


アキュラシー1.2gは他のカラーでも釣れましたが、単発止まり・・・わーん


放流魚が一段落したので、残りの時間は流れ込みに溜まっている魚を狙い



シャノン0.7g!


ナム0.3gで今日イチサイズ!


プリッジ0.8g!


シャノン0.7g!このカラーも個人的には「神カラー」で、この日の釣果もダントツ!


6時間で70でした。


放流前はボ~〇・・が頭をよぎる末期的な状況でしたが、放流後から状況が一変
今日は貸し切り状態だったので、ある意味オイシイ釣行でしたナイス



応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)足柄CA

2018年08月20日

スプーン補充!【2018年8月1日】

最近クランクより使用頻度が高いスプーンを戦力補充!

先週 「5社合同オリカラサマーイベント」をしていた某SHOP
の商品を漁りに・・・

・アキュラシー0.75g
・アキュラシー1.2g
・マークΣ1.3g
・ハイバースト1.3g
・エクシード2.4gのオリカラ10色の中から個人的によさげな3~4色をpickup!
・ファクター1.2g、アキュラシー0.9gはメーカーカラーを!


その足で・・・個人的には「神カラー」を!

・アキュラシー1.2g
・エクシード2.4g
エクシードは前回の激濁り中津川で連発の後・・・LOSTしましたが、喰いつきは強烈で
使う前は「この中途半端なカラー、ホンマに釣れるんかいな・・・???」と半信半疑でしたが
ヤバいほど喰ってきましたびっくり
製作者曰く「結構な数の釣場でテストを繰り返してるから釣れてトーゼン・・・」
オリカラをナメたらダメですね・・・


着々と補充しまくってますが・・・そろそろ止めておきますやべー





応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2018年08月18日

台風明けでも行きます!【2018年7月29日】FF中津川

夜のうちに抜けたであろう台風明けに中津川へ!
7:00過ぎに到着するも、準備して釣座に向かおうとするや否や・・・・

ドシャ降り・・・雨
さすがにカッパもなく、この雨の中で釣りをするのはキツイので、車中で待機・・・

1時間近く待機の後、8:00過ぎにようやくドシャ降りが収まったので釣り開始!
ポンドは激濁りデス。


濁りがキツイので、目立つカラーを中心に投げます。
ハイバースト1.3g!


エクシード2.4g!放流secondで爆るらしい・・・がこの後LOST・・・えーん


今日はPE(0.18号)タックルで「クロノタクトCT5112SL」と「ランサーディスタンシアLD-5112UL」
2本使いましたが、ランサーディスタンシアの方がロッドに粘りがあり
掛けてからのバラシは少なかったです。クランクというよりは、スプーン用で
強力な戦力になりそうです!


アキュラシー1.2g!派手目の新戦力カラーがGOOD!


ファクター1.2g!


シャイラ1.2g!超ちっちゃい魚???こんな魚でも喰ってくるんか・・・


もちろんニジも!


アキュラシー1.2g!安島シークレットカラーが今日はドハマリ!


ハイバースト1.3g!今日はオリカラ「カプチーノブルパ」も反応良!


13:30時点で50クリア。ここまではスプーンでいいペースで釣れてましたが、ここから
一気にペースダウン・・・ガーン
スプーンへの反応が無くなり、辛うじてクランクで釣れる程度ダウン

モカDR-F!三ケ日ミカン


濁りがキツイせいかこのカラーがドハマリし、10以上の釣果!


モカDR-F!新戦力のカリフォルニアカラーでしたが、2.3匹止まり・・・


ウッサ!前回ほどは爆発せず・・・・それでも5匹程度追加!


トレモ!中津川ではやっぱり釣れる!


その後は、アンフェアー35FのカフェコークDXでレンチャン!
カフェコークは、クリアでもマッディーでも関係なく釣れてくれる万能カラーですね。
中津川のクランクは、個人的には「トレモ」「つぶアン」が相性良いです。

8:00-17:00までやって最終96。

スプーン50:クランク50でバランスの良い釣行でした!



応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)FF中津川

2018年08月16日

ここのオリカラは買ってしまいます・・・【2018年7月27日】

2ヵ月振りに、某SHOPに・・・・
お目当ては・・・モカDR-Fのオリカラ・・・・



・お目当てのモカDR-F
⇒DR-SSでも釣果抜群で、オリカラ4色を当然の如くコンプリート!
・イーグルプレーヤーMR-F+
⇒店主のススメで・・・アピール力がエグイそうで・・・
・プリッジ0.8、アキュラシー0.9、エクシード2.4
⇒NEWオリカラらしく放流secondで爆発?らしい
・シャイラ1.2、ファクター1.2、ハイバ1.3
⇒最近よく使っているスプーンで、ココのオリカラを追加!


いくら補充しても、次から次へと新アイテムが・・・止まりませんね・・・




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2018年08月14日

スプーンを中心に補充!【7月22日】

某ショップのイベントオリカラを中心に補充!

最近よく使うウッサ・・・ツブピンとブラオレⅡの2色のオリカラを!
ノア(2018シグネーチャーカラー)1.5g・1.2g/ノア-S1.4g・1.0gの6色のうち3色を!



ハイバースト1.3gのなぶら家カラー
プリッジ0.8gのなぶら家カラー
マークΣ1.3gのなぶら家カラー
シャイラ1.2gのなぶら家カラー
アキュラシー1.2g・0.6gの安島シークレットカラー
イベント限定のコラボカラーを追加!人気殺到のハイドラム「テヘペログロー」はスルー・・・えー


きっと釣れてくれるハズ・・・です




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2018年08月12日

猛暑でも好調!【2018年7月21日】すそのFP

相変わらず猛暑は続いてますが・・・でも釣りには行きます力こぶ
起床が6時を過ぎていたので、どの釣場にもOPENには間に合わない・・・タラ~
取りあえず西方面へ車を走らせ、足柄到着は7:30過ぎ・・・結構車が停まっており
ポンドも窮屈そうなのでスルー・・・
次に向かったのはさらに西の須川FP!ここも何気に人出が多いので、こちらもスルー
さすがに西はもう1ヵ所しか選択肢が残っていないので、「すそぱ」に向かいます。

到着は9時前でしたが、なぜが人がめっちゃ少ないびっくり
いつもビッシリの上池ですら、スペースが余っている状態ですが
取りあえずいつものMIXポンドへ!

ポンドの状態は・・・おぉ・・・超クリア!


スプーンからスタートしますが、魚の動きが遅そうなので、軽めのスプーンから
BUG0.8!


スタートして間もなく午前の放流。放流場所は離れてましたが、すぐに魚が散ってくれたようで
心1.8で結構なレンチャン!

いつもの放流は「ノア2.6⇒アルフレッド1.8⇒ヴィヴィオ1.2⇒ドーナ1.0」
と続くのですが、今日は「心1.8」が思いの外釣れ続けてくれたので、⇒ダッシュ1.6の
蛍光グリーンと2種類のみで放流魚を釣り切ります。

放流効果がなくなってからは、ファクター1.2!


アキュラシー1.2!先日購入したこのオリカラ「ノミネート」はホント魚の反応が良いです!


FIX1.3!


今日はこの「リベロ1.2」のオリーブカラーがドハマリ!


13:00過ぎに午後の放流。午後は放流場所が近く、午前の放流同様「心1.8」のカラー違い
がイイ感じにレンチャン!


心がバレ始めたら、ダッシュ1.6の蛍光グリーン!これも長く釣れ続きましたナイス


放流効果が無くなってから、ポンド全体の魚が触発されたのか・・・急に猛烈な喰い気が
出始め、アルフレッド1.0!


ノア1.5のグロー系!


ノア1.2!これも結構ハマってました!


ナム1.2!


ソフィア1.2!

17時前まで良いペースで釣れ続け、3ケタ到達。

17時-19時までは下池へ。
下池はMIXほどではないですが、ポツポツ反応あり。
ノア1.5!


ハイバースト1.1!

他にもFIX1.3・ヴィヴィオ1.2・マリーダ1.6・ブラスビート1.3・ダッシュ1.6でポツポツ追加!

最終137  

今日は休日にしてはプレッシャーも少なく、明らかに先週(3連休中日)よりも喰い気があったかな。
ショートバイトも多かったですが、それ以上にガッツリ喰ってくる魚が多い、すそぱのポテンシャル
はさすがですね。




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)すそのFP

2018年08月10日

猛暑でも行きます!【2018年7月15日】すそのFP

連休中日は激混みの「すそぱ」へ!
前回はハイプレッシャーの中、苦戦しましたが果たして「リベンジ」か「返り討ち」か?

8:30到着⇒結局20時まで没頭してました・・・


ハイバ1.3でスタートしますが「スルー」・・・最近濁りが無く、水質が限りなくクリアなので
よくよく魚を見ると、表層付近にも多少居ますが、結構下に溜まっている感じ・・・
下といってもボトムまで沈んでいない・・・自分が苦手とする攻めづらい状況
取りあえず、新戦力のアキュラシー1.2を投げてみるとレンチャン!

今後の戦力になるなぁと満足したのも束の間、痛恨のラインブレイクタラ~

気を取り直し、新戦力のファクター1.2!


ファクター0.9!

フォレストの新戦力スプーンは、パル1.0・クローザー1.1はスルーされたものの
それ以外のファクター・FIXはGOOD!

10:00頃に1回目の放流、放流場所が遠く「ドーナ1.7⇒ヴィヴィオ1.2⇒レギュラー1.1」の
ローテで4匹程度の追加。

この日の放流は「アマゴ」が多かったので、普段放流時には使わない
レギュラー1.1が掛かりが良かったです。

心0.7!


心1.2!やっぱ「元祖」は釣れます。


12:00頃に2回目の放流があり、場所も近く1回目同様のローテで10弱追加!


アマゴは掛けるのが大変ですが、超キレイな個体で癒されます。


マークΣ1.3!快調にレンチャンするものの、PE・フロロと同じように合わせると
痛恨の「アワセ切れ!」・・・エステル0.25号(1.4LB)だとドラグ緩め&乗せの釣り
をやらないと厳しい事を痛感しました・・・えーん


トワ1.4!今まであまり使ってなかったですが、この日はMAXサイズがHIT!


ドーナ1.0!新戦力カラーもGOOD!


フォーエバー1.3!


ナム1.2!アクションも良く、今日のような小サイズスプーンに反応が良い時は爆発してくれます。


シャイラ1.2!このカラー「家畜ペレット」はホントよく釣れます!


EIEN1.1!


ノア1.2!


最後の1時間【19:00-20:00】は「下池」で、ダッシュ1.6・エスプリ1.8を使い8追加!


最終101。

前回釣行時(7/1)よりは、魚の喰い気があったので釣果も良かったです。
個人的に、この時期に数釣りできる「スソパ」は貴重なフィールドです。




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)すそのFP

2018年08月08日

またこの企画に乗っかり・・・【2018年7月10日】

懲りもせずにスプーンの補充を!
まずは定番品から。

ザ・元祖なKOKOROの1.2gと0.7gに加え、ザ・虫のBUG0.8g。
KOKOROは0.7と1.2のウエイトを各4色程度しか持ってませんが、何処の釣場でも
安定して釣れる!相性が良いのでしょうか???


続いては例のSHOPの例の企画・・・2月に「ピンピンピンクⅡ」を補充して以来の追加。


今回はこの2色デス!
B-HOUSE「034 ノミネート」・・・ショップHPより拝借・・・

B-HOUSE「018 カワムツ」・・・ショップHPより拝借・・・


034ノミネートは初カラーですが、018カワムツはB-HOUSEスプーンで実績十分の
カラーなので楽しみですグッド




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2018年08月06日

ストレス溜まりまくり・・・【2018年7月7日】FF中津川

1ヵ月振りに中津川に!7:30に到着しますが、天気も悪いせいか車が10台ほどびっくり
中津川で、ここまで人が少ないのは超久々ですが同時に悪い予感が・・・
もしかして釣れてないのか???えー

開始早々から予感は的中ダウン
1g以上のスプーンは当然追って来ず・・・、0.7・0.8・0.9のマイクロで拾っていくのがやっとタラ~

BUG0.8!単発が多い中、コレは3レンチャン。

KOKORO0.7!今日イチサイズで0.25号エステルでも大丈夫でした。


放流も2.6gや1.8gをガッツリ喰ってくる事はなく・・・
いつも放流の終盤で使う「ドーナ1.0g」をメインで使用しますが、ポリバケツ2杯×3回の放流で
10も捕れず・・・ガーン

7:30~12:30で25匹という中津川では超スローペース・・・

午後からはスプーンとクランクを織り交ぜて投げていきます。
モカDR-F!期待してましたが単発・・・


HUNT0.7g!これも単発・・・


ちびパニクラDR-F!これも期待を裏切り釣れ続かず・・・


ピコチャタクラDR-SS!「神楽カラー」はハマってました。結構レンチャン。


USSA!ロデオ本でも書いてあったように「沖の表層」で大爆発!
ゴールドウルフ633MLで沖までブン投げて、ロッドを立ててゆ~くり巻くと
面白いように喰ってきました。

しかも評判通りの「ゴールドウルフ633ML」衝撃吸収力が高いロッドで、まさに絡め取るような
使用感なので、クランクのバラシがホント減りましたナイス

最後はムカイ ザンム35MR F「アイリーパールカラー」で!今日はブルーパールが相性良かったみたいです!


最終51・・・1日券でこの釣果はさびしぃ~・・・

今日は終始「ショートバイト」をフッキングに持ち込めず、ストレス溜まりまくりの釣行でした。
水質がクリアなので、魚が喰う瞬間も見れましたが、「喰ってすぐ吐き出す(放流魚さえも)」
個体が多く,この季節の釣果は「この個体をいかにフッキングさせるか」でだいぶ
変わってきます。道具は揃ってきたので、後は腕を上げるのみデス・・・力こぶ





応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


  

Posted by hamuo at 19:00Comments(1)FF中津川

2018年08月04日

2週連続オイシイ思いならず・・・【2018年7月1日】すそのFP

新戦力のロッド・リールを使い込むために・・・2週連続でスソパへ!
ワールドカップ寝不足で、当然の二度寝・・・到着は9:00えーん
結局この日は20:00まで粘りました・・・およよ

到着後、1投目にノア1.5で幸先良くHITするものの、そこからいきなりの大悶絶・・・
午前の放流もありましたが、1匹のみ・・・タラ~今日はヤバいダウン
釣れないのも嫌なので、ボトムを探るとシャインライドでHIT!

シャインライドも爆発せず、同じくベビバも撃沈・・・BUG1.4gで辛うじて1匹のみのド貧釣果・・・

どうにもこうにも打開策が見出せず、クランクへ移行しモカDR-Fで!

先日手に入れたゴールドウルフ633MLは確かに、クランク・スプーン・ボトムのオールマイティで使える
優れモノ!個人的にですが・・・特にクランク釣りには良くて、長さがあるせいか「絡め取る」という
表現がまさに体現できるロッドです。クランクのバラシも確かに減っているびっくり

トレモスリム28MR F!このアイリーパールカラーが結構ハマってくれました!


アンフェア35Fも!


午後の放流は、午前よりも多少反応が良くアルフレッド1.8g・ドーナ1.0gで5・6匹追加。


放流の持続性も、先週とは比較にならない程続かず・・・即クランクに変更し
アンフェアー35NF!


モカDR-F!派手系カラーは単発のみ・・・


トレモスマッシュ25MR S!


こしあん!他にも、ちびパニクラDR-SS・ウッサ(これはバイトありまくり⇒バラシまくり・・・)


18時前頃から、先週はここから「デカミッツDRY」TIMEだったんですが・・・今日は大不発・・・
腕が無いだけかも知れませんがガーン今日はスプーンで
反応が出てくれ、ドーナ1.0g・ナム1.2g・FIX1.3gが良かったです!


最終70・・・最後に下池でデカいのを2匹釣りましたが、掛かり位置が悪くラインブレイク・・・


ほぼ丸一日MIXポンドで粘った割に、不完全燃焼でした・・・
言い訳になりますが・・・来場者ピークの日曜日は厳しいのかぁ~~タラ~




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)すそのFP

2018年08月02日

16ヴァンキッシュ1000S【2018年6月30日】

今さらですが、ヴァンキッシュを買ってみました!


理由は???
評判が良いのと、ステラと使い比べてそんなに差があるのかを試してみるために・・・
手元で触った限りでは、ベールを返した時の「カチッと」した感触が違う程度ですが・・・


見た目はGOODです!


応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)リール