ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月27日

朝から雨...【7月21日】醒ヶ井養鱒場

醒ヶ井に近付くにつれ、ん...雨がポツポツ...
基本的に雨の日は釣行しない主義なのだが、90分も車を走らせてしまった
からには後には引き返せない...
まぁポツポツ程度で大丈夫だろうと!根拠の無い安心感を得たのも
つかの間、釣り場に着くとドシャ降りー!!

雨対策万全の方は次々に鱒を掛けられていますが、私といえば
8:30スタートから約1時間テントから出られず。。。
放流開始になり意を決してテントから脱出!
ノア2.6g(ピンクスター)・ドーナ1g(苺)(スキマル赤金)で幸先よく放流魚を5~6匹
掛けてはいくが、雨足は弱まらず...
防水効果の薄れたカッパはベタベタダウンおまけにカッパが上着のみのためパンツもベタベタダウンダウンタラ~釣果はさておきつめたぃぃ・イライラ怒
そんな感じで午前中は集中力を欠きながらも放流以外はクランクオンリーでいい感じ!!
この日はつぶアンNF(カフェコーク)、モカSR SS(カフェコーク)が特に良かった!! 

最近良く投げるWAHも当然投げてみたがなぜかなかなかフッキング
しなかった...タナがビミョーに違うのか?フックサイズ?
こんな場合の対策法が見出せればもっと上手くなるのになぁ~~と
思いつつ...でもどうしたらいいか?全く分からず男の子エーン

本日のHITルアー

・ノラクラ29F
・つぶアンHF(アカサカ桂小)
・つぶアンNF(グリーンタイガー)(カフェコーク)(アカサカオリーブ)
・つぶアンF(オリオリブラウン)(キャスティングオリカラ)
・グラスホッパーロデオチューン(クリアーブラウン・カフェコーク)
・モカSR ss(アカサカオリーブ・カフェコーク)
・プチモカ(アカサカオリーブ・カフェコーク)
・バービー
・管極ヘリウム(スキャットBピンク)
・マイクロクラピーMR(ブラオレ)
・マグナムクラピー(アカサカ桂小)
・フルスペック33F(アボガドクリーム)
・ノアB2.6g(ピンクスター)
・ドーナ1g(苺・スキマル赤金)
・B-HOUSE レギュラー0.7g
・B-HOUSE ヴィヴィオ0.8g
・B-HOUSE ナム0.6g
・バイソン ピーチ0.8g

約50匹
   

Posted by hamuo at 00:42Comments(0)醒ヶ井養鱒場

2012年07月24日

リール生還!!

約1週間でステラ2台がオーバーホールから生還しましたニコニコ

人生初のオーバーホールはオープンセール価格だった
事もあり、オープン間もないココに依頼してみました↓↓
http://akanejimakenkyusho.web.fc2.com/

茜島研究所???。。。まぁ丁寧に作業してくれそうだしお願いして
みようか?と
メーカーオーバーホールも考えましたが、2台同時に!という事もあり
今回はオープンセール価格という誘惑に負けてしまった。。。

まず生還したのがこのリール

07・10ステラ ぅうん...丁寧にファイリングされた報告書まで付いている!!


分解、洗浄、グリスアップ完璧にやってある。
今回はメインギア、ピニオンギアをヘッジホッグスタジオ製の
ボールベアリングに交換した事もあり、オーバーホール前に発生
していた「コトッ!」という引っかかりが完璧に消えていた。

肝心の巻き心地についても「まだアタリが出てない」とはいえ、
非常にスムーズで個人的には大満足のオーバーホールでした。


にほんブログ村

にほんブログ村  

Posted by hamuo at 23:15Comments(0)リール

2012年07月23日

戦力補充⑥

先週も出張。。。男の子エーンしんどぉ~~~
またまた合間にアカサカ釣具

左から
ザッガー50F アカサカ桂小⇒色がイイ!!
プチモカSR SS アカサカオリーブ⇒同色のモカSRが絶好調!!
NOA1.8g 南関東⇒以前連荘中にロスト!!
今回は控えめ?に。。。

にほんブログ村

にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 22:39Comments(1)ルアー

2012年07月16日

釣りに行きた~い!!でも行けない・・・

せっかくの3連休=釣り三昧!!とはいかなかった・・・
なぜか?その理由は
リールが無いから!!
3台所有のうち2台(07・10ステラ)を人生初のオーバーホールに。
残り1台(10セルテート)は売却。
今までオーバーホールした事が無かった理由?
ハイエンドモデルを所有した事が無かったから・・・
オーバーホールに出した理由?
人生初のハイエンドモデルを1年半ノーメンテで使用している・・・
「コトッ!」という引っかかり、多少のシャー音が出てきたから・・・

そんな訳で2台はオーバーホールからどんなフィーリングに変わって
帰ってくるのかが楽しみです。

あっ忘れてましたが、10セルテート2004を売却したので
新しいリールが欲しい!!
①12イグジスト?
②10ステラをもう1台?
③話題のヴァンキッシュ?
④14ステラまで待つ?
⑤釣行時は基本2本体制なので買わない?
自分の性格上、④・⑤はないだろうなぁ~  

Posted by hamuo at 01:09Comments(0)リール

2012年07月09日

クランクで粘れるだけ粘った!!【7月8日】千早川マス釣場

約1年振りに行って来ました千早川
通年営業で自宅から一番近いのになぜか足が遠のき・・・
理由を思い出してみる・・・初心者が少ない?魚が小さい?
んん~~~分からん!!

9:00
まずは下池から(結局一日中、下池に居ました・・・)スタートする

当然クランクから始める。コレ最近のMYブーム!!
個人的には幸先良く2.3投でファーストHIT!!ルアーはWAH
WAH⇒つぶアンHF⇒マイクロクラピーSRと表層攻め。


その後はマイクロクラピーMR⇒モカSR⇒ノラクラ(ウェイトチューン)で中層攻め。
クランクに飽きたらちょこちょこスプーンで表層~中層攻め。


さすがに9:30と13:00の放流時はスプーンで放流狩り!!
今回の放流では「ノアB2.6g ピンクスター」「ドーナ1g 苺」
吉や・アカサカオリカラが絶好調でした。数日前に購入したドーナの苺は
スモールサイズのマスには良い感じニコニコ

そんな感じでクランク8:スプーン2の割合で
15:00~16:00の悶絶タイム以外は、一日中ポツポツ釣れていた感じでした。
この時期は表層の反応が良いのは分かるのだが・・・??
中層以下はボトムしか釣れないのか?自分にはボトムでバンバン
釣り上げるだけのスキルもない・・・スキルを上げようも
ボトムの釣りは個人的にあまり好きではない・・・
んんん~~~男の子エーン
ボトム・・・練習しようかなぁぁ~~~

本日のHITルアー

今日イチは「プチモカSR カフェコーク」
約50匹  

Posted by hamuo at 23:10Comments(0)千早川マス釣場

2012年07月07日

戦力補充⑤

出張の合間に栃木にある『アカサカ釣具店』に!!
過去に一度行った事はあったが、ココの良い所は

・品揃えがハンパない!
・スキ○ル、トラウト○イランド、トラウトの○やのように通販中心では
 ないので即日完売などのレアカラーが入手しやすい!
・通販と同じ価格帯(だいたい10%OFF)で安い!



今回もオリカラを中心に購入。
・マグナムクラピー【アカサカ桂小】
⇒次回生産未定のレアカラー、冬場に効きそう・・・
・つぶアン NF【アカサカオリーブ】
⇒このカラーはイイ!!マイクロクラピー、WAHの同色は良く釣れている・・・
・つぶアン HF【アカサカ桂小】
⇒HFのメーカーカラーは自分的にイマイチなので・・・
・ミニシケイダー【アカサカ桂小】
⇒メーカーカラーは自分的にイマイチなので・・・
・つぶアン NF【グリーンタイガー】
⇒前回釣行で爆釣!!ロストしたので再購入・・・
・WAH【ウイニングWブラウン】
⇒通販店はのきなみ欠品中!!奇跡的に1個残ってた・・・
・フルスペック F【アボガドクリーム】
⇒なんか釣れそうな色?・・・
・ドーナ1.5g【GREED】
⇒アカサカ釣具オーナーイチオシ!!加賀FAでは爆釣・・・
・ドーナ1.0g【苺】
⇒放流に効きそう・・・商品化の経緯を聞いてたらつい・・・  

Posted by hamuo at 18:08Comments(0)ルアー

2012年07月01日

クランクだけでいける!?【6月30日】フィッシングエリア帝釈

今回は「クランクだけでどこまで粘れるか?」を試すべく例の場所
に行って来ました。予報では終日雨ダウン基本的に雨の予報が出た日は
確実に釣行を見送ってきた自分にとって、雨予報の釣行は今回が初!!
雨予報なのに行く理由・・・
それがコレ!帝釈名物ハンドメイドルアー「ORIGINAL SPLASH TOP 」の
引き取り&入魂

結局当日はクランクが面白すぎて入魂しませんでした。。。

8:30
チョッと遅めのスタート。今日は第二ポンドからです。
宣言通り、クランクからスタート。
マイクロクラピー(アカサカオリーブ)で幸先良くHIT!! が、そう長続きしません。
そこで、なぜか釣れそう!!と直感で思った「つぶアン グリーンタイガー」を
入魂。するとアップアップアップヤバイくらいに連荘連荘連荘アップ
10匹程度の連荘の後、敢え無く合わせ切れでロスト...

あ~ぁ~ダウンダウンロストしなければどこまで釣れ続けたんだろうダウン
<気を取り直し、同じNFの「つぶアン カフェコーク」を投げるとこれまた連荘!!
カラーが良かったのか?NFタイプの泳層が良かったのか?
でも明らかに「グリーンタイガー」の方がカフェコークよりも反応が良かった。

その後はモカ・WAH・フルスペック・シケイダー・マイクロクラピー等で釣り続け
気付けば途中降雨中断(1時間程度)を挟んだものの、13:30に
今日は1日「第二ポンドでクランクオンリー」と決めていたものの
やはり誘惑には勝てず・・・
ダッシュ1.6gで今日イチサイズを釣り上げ、さらに第一ポンドへ移動し
レギュラー1.1g、ヴィヴィオ0.8gを中心に表層の反応が良かった。
中・低層はほぼ探っていないので何とも言えないが、この季節は
どこの釣り場でも表層orボトム?


マイブームは【スプーン:B-HOUSE】【クランク:つぶアン】
約40匹  

Posted by hamuo at 18:43Comments(0)FA帝釈

2012年07月01日

戦力補充④

またまた釣行前の買い物を。。。。
最近ハマッてるクランク

ムカイは昔買った事のある「アンフェア45」が自分的に
あまりにも釣れなかったので(腕が悪かっただけかも...)それ以来
買うのを止めていた。
がァ~!!!アップ
つぶアン・WAH・フルスペックは違っていた!!!
自分のような初心者でも簡単に釣れてしまう。
最近クランクと言えば上の3つ+モカ!逆に「クラピー・パニクラ」は出番が激減ダウン
あとは、バービーやTOPがもっと上手く使えれば。。。  

Posted by hamuo at 17:19Comments(0)ルアー