ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年10月30日

絶好調のココへ!前半【2023年9月24日】すそのFP

珍しく・・・前/後半に分けての釣行記。それだけ釣れた大満足のスソパです力こぶ
朝一から下池に入り、結局ず~っと釣れてくれたのでそのまま最後までどっぷり・・・
前日から一気に気温が下がり、急な寒暖差が好転するか?撃沈するか?これまでは大体
後者の方が多かったですがこの日は珍しく前者の良い方に転びましたびっくり

スタートは新戦力のノア1.5「ニュードロワーコラボカラー」でレンチャン!アップ


ハイバ1.6に変えても順調に喰ってくれますアップ

カラーを変えると、喰い渋りなく超・順調アップ


9:30に1回目の放流が入り、直後はドナ2.4でコケましたが・・・その後ノア1.5の新色
「2019 早乙女カラー」でようやく放流魚らしき個体が喰ってくれますアップ


スソパの放流は1回の個体数が少なく、高速ゴリ巻きOKの放流TIMEはソッコー終わりますが・・・
ドナ1.0でネチネチ誘うと結構釣れ続いてくれます。


10時過ぎには、スソパ下池のルーティーンとなりつつあるパ二クラで釣れますが
ココから夕方までデカ目のクランク推しだといつもと同じなので、一旦封印。。。


普段の下池ではほぼ投げないGJを使ってみると・・・喰う個体は表層に多いせいもあってか?
意外に好反応アップ

いつもより弱め?スロー?に誘うのが良かったですアップ

結構釣れ続きましたOKカラーが良かったせいもあるかも・・・?


表層~チョイ下はチップ1g!このスプーンはホント使いやすく、安定したアクションが◎


昼前になっても、まだまだスプーンで押し切れそうな感じでしたが、丸型クランクの状況確認。
鉄板のパ二クラDR・・・「足元のカケアガリでド~ン」は健在アップ


表層に浮いたマスはシケイダーを時折早巻きでガツン!アップ

シケイダーの新戦力「有頂天カラー」も反応は抜群!


カラーを変えても、スソパの下池はシケイダーが結構釣れ続いてくれます!アップ


そんな感じの午前中は、スプーン中心にクランクもGOOD。いつもだと午後以降は
クランク一択で行くところですが、今日に限ってはいつもより活性も高く、午後以降も
スプーンでイケそうな気配がムンムンです力こぶ
急に涼しくなった感はありますが、魚も上手く順応してくれてるみたいで
喰い渋り・悶絶の気配を一切感じない、午後以降も期待・大ですOK












応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)すそのFP

2023年10月27日

実績と初物ルアーを!



・シケイダー⇒有頂天のレッドグロー系カラー。シケイダーはスソパ下池で抜群の釣果。
・ディープクラピーLCMAX⇒5gのぶっ飛びクラピー。東山湖で投げてみたい・・・





応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2023年10月23日

7ヵ月振りに!【2023年9月18日】アルクスポンド焼津

約7ヵ月振りの癒しスポットへ。。。価格体系も変わっていたので、7:00~20:00の13時間券で。


朝一から案の定、魚はスローなのでハイバ1.0で!


開始から1hで早くも巻きで喰ってくれなくなったので、早くもボトム攻めに。
巷で終わった?と囁かれているベビバでレンチャンアップまだまだ現役です力こぶ



ポゴもGOOD!


この日ボトムで一番ハマったのはクロボール3.8!アップ




10時になり放流が入りますが・・・デイジーでレンチャンの後は・・・タラ~


ノア1.5!魚が遅いので、デイジーよりこっちの方がハマってましたアップ


放流〆はドナ1.0!コレホント良いですねアップ


放流が落ち着いた後は、活性高めの残党を探しGJで!

オリカラの「エクリプス」は抜群ですOK


チップ1.0!午後になってもスプーン⇔クランクで飽きない程度に釣れてくれますOK


ボトクラ!期待しましたが単発・・・ダウン


HUNT0.4!コレも2匹止まりガーン


ココニョロF!


ミートSR!コレはレンチャンアップ


ヘイズ!コレは単発・・・ダウン


クランクで一番ハマってたのは「キビパニMR」アップ


プリッキー!いつもはレンチャン?のはずが・・・この日は単発タラ~


ウッサXS!期待しましたが2匹止まり・・・


ミディクラ!これも単発・・・ダウン


風が強いですがチップ1.0で!スプーンよりもクランクの方が分がありますアップ

風がある分マイクロスプーンは✕ですが、ちょい重め1.2・1.5・1.6のスプーンも
投げればよかったかも・・・わーん

15:30‐17:00は喰いがピタッと止まり、人も魚も完全フリーズタラ~
釣座を受付左側(川側)に変え仕切り直し。

ちびパ二DR!


Dクラ!多少釣れはしますが・・・警戒心が強いのか?ショートバイト連発で中々
フッキングしない・・・おまけに小マスばっかですタラ~


モカDR‐F!反応は良いですが、バラシも多いダウン


ピコチャタDRSS!暗くなり始めても・・・警戒心からのショートバイト多発ダウン
思うように乗せられない・・・焦らされまくりですやべー


完全に陽が落ちてからも、スプーンにガンガン当たってくる事もなく・・・なぶクラでネチネチ
釣るのが精一杯タラ~

ナイターは撃沈で、好転の兆しも見えなかったので19時前には終了しました。

7:00‐19:00までガッツリやって、「1日を通して悶絶TIMEが1回」とず~っとポツポツ釣れた
感じでした力こぶ


魚の喰いが止まりさえしなければ、何かしらのルアーで釣れるのでそれは良いのですが
問題は止まった時。。。止まった時の1匹を絞り出す為の1手!もっと悪あがきしたいですアップ









応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

2023年10月20日

ちょこっと追加!

中々買えないプラグと、手持ちの少ないウエイトのスプーンを・・・


・キビパニ⇒レア中のレア?発売直後に2カラー買えましたが、それ以降は・・・タラ~
今回新たに2カラー追加。

・ノア1.5⇒シグネイチャーが定番カラーに!ノア1.8でガチガチのカラーだと実感したので
手持ちの少ない1.5も追加OK






応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2023年10月17日

またもや気になる新製品・・・

秋~冬にかけて超気になる新製品が出るみたいです。。。

新規ブランド「RAD SHIVALRY」???
ハイピッチウォブンロール系スプーン。ウェイトの割りにゆっくり引いても良く泳ぐのが特徴
とあり、フォルテと似たような「強めのスプーン」っぽい。フツーに買うとすれば「1/5/9/14/15」
なのですが・・・東山湖向けに「6/7/11/15」を買うかも?です。


ティアロの新色。これは1.9のみ買うと思います。。。


ペピーノSR。確かにDR・MRは釣れる!・・・と思います。なのでSRも2~4個程度
買うと思います。やべー






応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2023年10月13日

トーンDOWN気味ですがオリカラを

今更ですが・・・GJの城峰オリカラを。GJは市場ではトーンDOWN気味ですが
まだまだ釣れている感じがするので・・・。


・GJは未だ苦手なんですが・・・鉄板オリカラで克服したい力こぶ
・シャースフィー0.4⇒0.6より0.4の方が人気でしたね。
・ノア1.5⇒プロパーになったシグネイチャーも気になりますが・・・このコラボカラーは
もっと気になる。





応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2023年10月09日

これも必要?

さかさニョロSの微笑みグロースケルトンのXS!


ネット販売開始後から数の減り方を見てましたが「S⇒FS⇒XS⇒35slim」
の順でした・・・。
Sは早々に買えましたが、FSを躊躇している間にSOLDOUTタラ~
XSもついでに補充しておきました。
抑えられないものですね汗







応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2023年10月06日

この釣り応え・・・癖になってます【2023年9月10日】すそのFP

スソパの下池の釣果・サイズ感・釣り応えが癖になり、今週も来てしまいました力こぶ
7:30頃到着しますが、ネット行列はそれほど多くなかったものの・・・上池はいつもの
満員御礼でしたが、MIXよりも下池の方が人気なのか???結構なプレッシャータラ~



道路側には入れませんでしたが、林側のギリギリ日向位置タラ~でスタートしますアップ

この日もOVER1.6gスプーンワレットは持参せず、ファクター1.2でヤマメアップ


ファクター1.2!カラーを変えても良いサイズのヤマメ?ダウン


KOKORO1.2もイイ感じのレンチャン!


ヴィヴィオ1.2!開始早々から釣り応えのある個体が、良いペースで釣れますアップ


ハイバ1.3も好反応!力こぶ


9:30前に1回目の放流が入り、シャース1.5で!


放直は相変わらず2匹止まりの糞詰まり状態でしたが、その後のテンション高めの残党には
ドナ1.0が期待通り、良い仕事!アップ


10:30に2回目の放流!が・・・丸湖スプーン1.2でまさかの単発・・・ダウンでもアマゴなら良し。


11時頃からはマイクロで。プリッジ0.5で良いサイズがレンチャン!アップ


M2 0.6も好反応なものの・・・単発でしたタラ~


12時前~13:30まではパタリと止まり・・・⇒悶絶・・・。魚はド表層なので、堪らず
シケイダーFを投げると、狙い通りレンチャン!OK


クーガWWFF!期待しましたが単発でした・・・ダウン


14:30過ぎの最後の放流も不発タラ~フォローのドナ1.0はまたもや良い仕事!


これ以上、下池で粘っても収穫は無さそうなので・・・15時からはMIXへ。
マイクロスプーンから投げ始めますが、反応もイマイチなので・・・プリッキーでレンチャン!


この時間帯のMIXは、スプーンはイマイチですが・・・マイクロクランクは良い感じ。
ちびパ二DR-Fで!


ファットモカDR-F!アップ


GJの練習するも、単発・・・ダウン


ウッサXSはGOOD!沖の中層がイイ感じアップ


マイブームのボトクラも釣れましたが、レンチャン止まり汗


ちびパ二DR-SS!レンチャンしますが、さほど続かないガーン


ピコチャタDR-F!コレもレンチャン止まりびっくり

にしても・・・このルアーはフックがすぐ外されてしまうダウンリングが甘いのか???

期待のモカDRSSも2匹止まり・・・タラ~


18時過ぎから、再び下池へ。ナイター直前はペピーノDRで!クーガディメンション L F
も投げますが空振り・・・えーん


パ二クラDR!手前のカケアガリは昼間ほどの反応は無し・・・タラ~


完全に陽が落ちた18:40頃から、レッドグロー&グリメタのオンビートで!


良いペースで喰ってくれます。この日は?細目のシルエット&動きちょい弱めがイイ感じ。


細目のシルエット&動きちょい弱めならアストラル1.6!予想通り毎投バイト有OK


ナイター時間帯は、オンビート・アストラルで2~3投/1匹ペースで釣れ続いたので
幅広&動き強めのスプーンは全く投げませんでしたが、果たして正解だったのか?

何投か幅広&動き強めのスプーンも試せば良かったですガーン

最終19時過ぎまで引き応えのあるサイズが、良いペースで釣れて楽しかったです力こぶ


正直、場所ムラは有りますが7月の再開後は、下池も例年以上に反応が良い気がします











応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)すそのFP

2023年10月02日

これは必要!と自分に言い聞かせ・・・

懲りずに補充癖が発動・・・タラ~


・ドナ1.0⇒前回釣行で釣れる!事を実感・・・びっくりHERO’SのAZUKIカラーを。

・フライハッチHF⇒初物は取りあえず使ってみたい欲が・・・。

こちらもネット販売時間が大幅に遅れてましたが・・・?


・さかさニョロSの微笑みグロースケルトン。メチャ高ですが分殺・・・びっくり
塗装手間を考えると価値はありそうなので、後は釣果がついてくるか?





応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー