ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年12月31日

年始からの戦力補強!その41

今年に入ってから41回目の戦力補充・・・。結局今年も結構買ってますタラ~



ロデパニMR
⇒先日2014ノブカラーを補充しましたが、ティモン定番にはない「ラトル入り」が良かったので
「2015ノブカラー」と水馴染みが良いとされる「S.MⅥ」を追加。
SOLDOUTするほどは売れて無いみたいですが・・・

自分の中では「Dクラ」「DクラLCMAX」「ボトクラ」「パニクラDR・MR」は外せないです。。。









応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2024年12月27日

各所大会なのでココへ!【2024年11月17日】FishON鹿留

東山湖・中津川・・・どちらも大会日なのでスソパと迷いこちらへ。
6時過ぎに到着しますが、既に先行者7.8人びっくり一時の来場者に比べると
徐々に来場者も増えているような???期待できるかもです・・・

朝一から駐車場を背にポンド中央寄りの釣座でスタートします。
開始からスプーンにアタリがあり、バンナ1.7でレンチャン!アップ

グラビティ、それ以上の重さはイマイチ・・・ダウン

バンナ1.4!


7:30-10:30の3時間は全くアタリも出せない超悶絶・・・えーん
団子魚DR‐Lowも試しましたが、ただただ魚に無視され漂ってます・・・タラ~

放流が入り、期待しますがココの放流魚は「基本的に個体数が少ない」「一気に散る」ので
数を釣るのは難しいですが、マイティで何とかレンチャンアップ

他にもシャース1.9で放流secondを!

放流もあったので、午前中いっぱい12:00までは駐車場前で粘ってましたが・・・
この日は10月並みの気温(最高22℃)・晴れで、魚の動きを観察するとポンド半分以上対岸
(遠投してギリ届く)の日陰に喰い気のありそうな個体が溜まり、クランク遠投して自分寄り(ひなた)
に引っ張りますが、陽が当たったとたんに追うのをやめUターンしてるびっくり
このままでは午後も悶絶しそうなので、寒いですが日陰の対岸へ移動します。
結果これが吉と出て、アタリが増えましたOK

バンナ1.7で!


さかさにょろ60FSでレンチャン!


エスクラ30SS!これもレンチャンアップ


モカSRSS!魚は表層~チョイ下が熱いですアップ


ボトムをやってる人も多かったですが、あまり釣れておらず・・・寒暖差でターンオーバー?
中層~ボトムで全くアタリが出せません・・・ガーン

呼ぶ力を信じて、ボトクラで!ハマるか?と期待しますが単発ダウン


新戦力のロデパニMRで超レンチャンアップ



チャタクラDR!これも期待とは裏腹に単発ダウン


この日はDクラでは全くアタリが出せず・・・タラ~パ二クラ・チャタクラ・Dクラで違うもんですね

Tクランカップ!ほんと自分の中ではクランクの釣果№1OK


モースとバービーF!アクション強・色も三ケ日ミカンですがレンチャンアップ


初代ロデパ二DR!単発でしたダウン


魚の活性のギアが1段上がった16時過ぎからは、ウッサSでレンチャンアップ


モカDRSSで一投一匹えー


チャタクラDRSS!


夕マズメの表層で、モゾモゾしている高活性魚を何のルアーで釣るのが一番手返しが早いのか?
いつもルアー選択で悩むのですが、今日は片っ端からマイクロクランクを投げまくり
ちびパニSRSS×、スマッシュF×、ピコイーグルF×、TクランカップjrF×、ちびパニDR×
なんだかんだ「モカDRSS」がダントツでした力こぶ
表層の高活性魚には「Fで」よりも「SSでゆっくり見せて喰わす」方が良い時もありますねやべー
何にせよ、HF・F・SS・Sでいかに早く見極めるか?が大事ですねOK

ガッツリLAST17時までやりましたが40弱の釣果ダウン


午後から対岸に移動したので、大ヤケドせずに済みましたが、最初に居た駐車場前は
結局午後もほとんど釣れておらずえーん
場所の見極めも大事ですね力こぶ








応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)FishON!鹿留

2024年12月23日

年始からの戦力補強!その40

話題の新製品発売ラッシュです・・・タラ~



・団子魚⇒スソパ下池用にお試しで!
・パニクラMR⇒ラトル入りなので、ティモン版と差別化できそう。
・KID⇒マイクロはあまり投げないので「全色セット」は要らない・・・
1人3枚までの枚数限定店で購入。


団子魚・・・気になり過ぎますが、水中浮遊クランクしか反応しない
個体はどれほど居るのか???






応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2024年12月20日

年始からの戦力補強!その39

何だかんだ今年も39回目の戦力補充。。。打ち止めと言いながら月3ペースで買ってしまうタラ~



・ファクター1.8!⇒何故か?東山湖では釣り友がこれでよくハメるので・・・





・モカDRSS⇒1091シリーズ!三ケ日ミカンと悩むも、18井野カラーを選択!
・ウッサXS⇒同じく18井野カラー!三ケ日はSOLDOUTえーん
・E.G.ワイドスナップ⇒#00のつもりが間違えて#0を・・・タラ~








応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2024年12月16日

今シーズン初放流日に!【2024年11月9日】東山湖

先週は今シーズン初・東山湖、今日は今シーズン初・放流東山湖に。
放流日とあって先週日曜日よりも人は多め・・・ガーン
まだ暗い5:30にスタートし通常運転の中、2日前から急激に気温が下がったせいか?
先週よりも明らかに喰いが渋い・・・タラ~3g以上のスプーンは厳しそうなので
ドナ2.5で何とか拾っていきますアップ




グラビティ1.65!東山湖では相性は良くないですが・・・

何とかレンチャンアップ


ペースは上がらないながらも再びドナ2.5に戻すと反応アリ!


デカティアロ2.6!期待しますが・・・単発ハート


デイジー2.5!これはレンチャンアップ


7時を回ってもドナ2.5は反応アリアップ


ドナ2.5蛍光イエロー!瞬間火力は強いですが・・・続かないえーん


ドナ3もこのカラー「ブルージェイ」はレンチャンアップ


鱒玄人2.9!両面金で長続き?を期待しますが単発・・・ダウン


スプーンの巻きが厳しくなった8:30頃からはクランクを。Dクラでレンチャンアップ


パ二クラDRラトル!期待しますが単発・・・ダウン


パ二クラMR!コレはレンチャンアップ

しかし放流量が多いのか?相変わらず釣れるのはカットだらけ。今後カットは残存状態でも
ニジ並みに釣れてくれるのか???

モカDRSS!やっぱ鉄板力こぶ何やかんや必ず釣れますね


自身はスプーン⇒クランクと定番のローテで釣る中、隣で釣り友はミノーでハメてますびっくり
カットが多いせいか?ガンガン追って喰ってくるみたいですOK

ミノー楽しそう・・・自分も?・・・と思いながらもクランクで応戦。エスクラ30SSで!


Tクランカップアップ

サクラも混じり、結構なレンチャンOK


カラーチェンジで釣れ続きます力こぶTクランカップやっぱ釣れるアップ


ここで堪らずミノーへ。ダブルクラッチ60Fですが反応はイイ感じアップ


ミノーに集中してる間に放流車到着。釣れ始めるのは切れ目同様、30分後???


放流が回ってくるまでは、取りあえずミノーでサクラ力こぶ


が・・・15分後には放流魚が到達!BUX5.1で放流スタートアップ

BUX5.1。取りあえずブッ飛び、魚を連れてきてはくれますが・・・今日はそこまで大きいアピールは
必要なさそう・・・


ティーブレイド5.8!アピール大・早巻きのテンションでは無いのか?単発・・・ダウン


ノアBOSS3.5!この辺りのスプーンが良さそうですアップ


パル3.8!さほど続かず・・・ダウン


QM3.3!今日は不発・・・ダウン


放流後、2時間経った辺りからようやくsecondでペースUP。デイジー2.5で!


ノアB2.6!アップ

青/銀/UVが一番反応が良いアップ


バンナ1.7!


ジキルB3.4!青銀で好反応でしたアップ


ラーメン喰った15時~はデイジー2.5で!単発でした・・・ダウン


残り2時間は、陽の当たる東ワンドに移動しようか・・・?とも思いましたが、既に5人ほど
入っていたので断念タラ~同じ場所でトレモロングSS


バンナ1.7!釣れますが・・・この時間帯はクランクの方が圧倒的に反応上


ミディアムクラピー!魚が浮いているこの時期だから?カットが多いから?ドハマりしますアップ



チャタクラDR!これも好反応アップ


エスクラ30SS!活性も上がり、強いカラー「グロ~ン」でレンチャンアップ


ミニシケS!


最後はやっぱモカDRSS!アップ


放流は不発気味でしたが、まだまだカットの活性も高く、最終6.70の釣果力こぶ


真冬までこんな感じで釣れると良いですが・・・えー












応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)東山湖

2024年12月13日

年始からの戦力補強!その38

東山湖用に・・・

・BUX5.1⇒放流second用に!
・バンナ1.7⇒思わずバイト・・・何処にもなかった2022松本カラーを!
・トレモ35MR⇒キャンタコラボカラー!トレモは相性も良いし、釣れないわけがない???







応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2024年12月09日

今シーズン初!東山湖へ【2024年11月4日】東山湖

昨シーズンは放流量減・水質悪化?何が要因かハッキリ分からないですが
1/6を最後に、4/20まで全く釣れず・・・恐らくLASTまで状況は一緒だったと思われます・・・
今シーズンOPENは10/24なので1週間以上経ってからの釣行です力こぶ
張り切ってOPEN直後の5時過ぎに到着すると・・・先行者15人ほどびっくり
ちょっと拍子抜けしましたが、多いよりはマシと思いながら目当ての釣座へ。

5時過ぎにスタートし、ナイター時間帯はマイティのグローでレンチャン!


OPEN前から大量に入っているっぽいカットが好反応アップ


アルフレッド3.5!


6時頃ようやく夜が明け始め、ノアB2.2でアップ


フォルテ2.1!釣れる事は釣れますが、中々ハマりルアーが見つからない・・・ダウン


シャイラ1.8!これもビミョ~・・・


フォルテ1.8!これもレンチャン止まりで続かないやべー


ディープアルフ2.1!アップ

カラー違いもGOOD!


開始から2時間経過。未だカットONLYでニジは釣れない・・・びっくり
遠くから魚を呼び、ドハマりを期待したノアBOSS3.5も2匹止まり・・・わーん


ジキルB3.4で目先を変えますが・・・コレも単発ダウン


釣れるんですが同一スプーン2匹以上中々続かない・・・
そして・・・相変わらず釣れるのは、回遊のカットONLYですタラ~ロミー3.1で


同じ回遊魚ならサクラが釣りたいので、ここでミノー投入!ポーリー・パニッシュは✕
ザッガー65F1は好反応。でも・・・カット


ポーリー69DRHF!これは単発ダウン


マイティ!開始から3時間経過後ようやく初ニジアップ


バンナ1.7!ここでようやくハマりスプーンに辿り着きましたOK


バンナ1.4!釣れますが1.7の方が圧倒的に反応が良い力こぶ


4時間半が経ち、そろそろスプーンにも反応が落ちだしたのでDクラLCMAX‐Fで!

が・・・単発でしたダウン

何だかんだバンナ1.7はまだ釣れますアップ


10:00‐11:00は喰いが止まり、この先悶絶???と嫌な予感はしましたが・・・
リタDRSSでバイト復活アップ


Sクラ30SS!コレはハマり超レンチャン力こぶ

レンジは表層~下50~100㎝が激アツです。

クーガF!期待しましたが単発タラ~


ピコチャタDRSS!コレはハマるOKおぉ~サクラ


ファットモカDRSS!普段からあまり相性良くないですが・・・この日も2匹止まりタラ~


午後も引き続きクランクで。モカDRSS!やっぱりモカは偉大びっくりこの日も一番の
ハマりルアーでしたOK


ナイスサイズなニジもアップ


13:30~はパ二クラ祭り。Dクラはイマイチですがパ二クラは別物びっくり
新戦力のラトルINでアップ



ロデパニもGOOD!井野カラーはイマイチでしたが黒まんじゅうはイイ感じアップ


14時~は40分ほどバンナ祭り。1.7がドハマりですアップ


バンナ1.7でまさかの50UP!新品エステル0.4号で何とかネットINびっくり



大物の後もバンナ1.7で釣れ続きます力こぶ



目線を変えてグラビティ1.65!個人的に東山湖はグラビティ不発です・・・ダウン


パ二クラMR!コレも単発・・・


隣で釣り友が、ミディアムクラピーで激ハメ。やっぱり今日は50~1mレンジが激アツですびっくり

リタDRSS!グロー色は反応が良いですアップ


15:30‐16:00過ぎの時間帯はモカDRSSが好反応アップ


モカDRSSラトルINも良かったですアップ


16:00過ぎ~はだいぶご無沙汰のノア1.8で!



永遠のロングセラーですが、このウエイト帯は個人的にはバンナ1.7の方が圧倒的に
使用率が高いです。

コール1.6!癖のないスプーンですOK


最後はイーグルプレーヤーMRで!このルアー特有?何かバラシが多いルアーですダウン


結局ガッツリ12時間近くやって60前後の釣果でした。


今シーズン初の東山湖でしたが、予想以上に好反応でした。本格シーズンは1月以降ですが
今回は大丈夫かなぁ・・・と期待が持てる釣行でした。OK










応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)東山湖

2024年12月06日

年始からの戦力補強!その37

最近道具熱がメっきり下がってきてます・・・



デカスプーン用にWIDEスナップ⇒高いものは使えないので安価なエバーグリーン製で!
BUX5.1⇒東山湖の放流に!







応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2024年12月02日

年始からの戦力補強!その36

個人的に相性の良いクロト・・・Fの2024年カラーが出たので1個だけ補充!



Fは初回カラー2色と併せ計3個、SSは1個なので2024年カラーは2個補充予定OK

あとはロデオ2024年シグネイチャーのモカとウッサを補充予定ですアップ




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー