2018年09月28日
オリカラの誘惑・・・
SHOPオリカラの誘惑・・・
・生産が不定期・・・
・数日見逃すと・・・SOLD OUT
・次回生産はあるのか?ないのか?・・・待てない・・・
・LOSTを恐れ予備も買う・・・
・レギュラーカラーよりも釣れる気がする・・・
・買わずにはいられない・・・
という訳で・・・

最近ドハマリのコレも!重いのに夏場でもガンガン釣れる

次はこの誘惑が・・・

某ショップさんより
関西の孤高のSpoonメーカー B-HOUSE 様に
"お客様の強い要望で" 厳選したカラーを
無理を言って、塗装して頂きました。企画が・・・
応援お願いします!

にほんブログ村

・生産が不定期・・・
・数日見逃すと・・・SOLD OUT
・次回生産はあるのか?ないのか?・・・待てない・・・
・LOSTを恐れ予備も買う・・・
・レギュラーカラーよりも釣れる気がする・・・
・買わずにはいられない・・・
という訳で・・・

最近ドハマリのコレも!重いのに夏場でもガンガン釣れる


次はこの誘惑が・・・

某ショップさんより
関西の孤高のSpoonメーカー B-HOUSE 様に
"お客様の強い要望で" 厳選したカラーを
無理を言って、塗装して頂きました。企画が・・・
応援お願いします!

にほんブログ村
2018年09月24日
またまたこちらに【2018年9月1日】すそのFP
トラウトのシーズンオフ(6-9月)でも安定して釣りができる貴重な釣場に!
途中で1度雨中断はありましたが、終始風速4~5mの風以外は
快適に8:30-21:00まで出来ました。
8:30-9:30 開始早々エクシード2.4gで立て続けに釣れるので、今日はイケる?
と期待した瞬間・・・失速・・・結局午前の放流まで3匹のみ・・・
9:30になり、午前の放流。新戦力のエクシード2.4gの放流カラーからスタートし
順調に放流魚をGET!

放流の終盤はアキュラシー1.2gで!

今日の放流は左からこんな感じ。エクシードはアピール大で放流魚にはイイ!

放流効果の薄れた10:30-12:30迄は、カウント4チョイ下辺りの層をネチネチと
スプーンで追加します。
12:30-13:30までは、ボトムをシャインライド・クロボール3.0gで今日はズル引き。
他にもQMでボトムチョイ上をゆっくり引っぱると、イイ感じのバイトが出ます!ここまでで43

13:30になり午後の放流→放流のローテは午前と一緒で!場所が離れてはいたものの
何だかんだ、15ほど追加。
午後の放流後は(14:30~)、恒例の悶絶TIMEなので、クランクを投げます。
グラホ!そんなに釣れ続かず、3匹程度。

新戦力のトレモS(オリカラのトッピングフード)はやっぱり超絶GOOD!

他にもハイドラム・ダブルクラッチ60F・トレモスリムを投げますがイマイチ・・・
15:30で66
15:30-17:00は多少魚が動き出したので、スプーンで!
前日補充しておいた、以前ロストした「KOKORO1.2gのオリカラ」が爆発。このカラーはイイ!

17:00-18:20は夕マズメTIME!スプーンの巻きはHUNT0.9gでポツポツ・・・
BUG0.8g・プリッジ0.8gも同様で、スプーンで爆発しません・・・
そんな中、今日の夕マズメで爆ったのが「ピコチャタクラ」!

ロッドを立ててゆっくり巻くと、結構長い時間レンチャンしてくれます。
この時点で3ケタに到達したので、下池に移動。
下池も重めのスプーン中心に。エクシード2.4g!

エスプリ1.8g!

エクシード2.4g!

さすがに下池は陽が落ちた後も結構シビアで、他の釣場のナイターと違って
喰ってくるタナを見つけないと厳しかったです。この日も最初はカウント4~5ぐらいの下目
を狙ってましたが、恐らく「マスの体に当たっているだろう」アタリ?以外のバイトが少なかったので
表層チョイ下~カウント2くらいまでの上目に狙いを変えたところ、イイ感じにバイトが出てくれました。
最終117。今日は終日、風が強く釣りにくかったですが、そんな中でもこれだけ釣れれば
です!

応援お願いします!

にほんブログ村
途中で1度雨中断はありましたが、終始風速4~5mの風以外は
快適に8:30-21:00まで出来ました。
8:30-9:30 開始早々エクシード2.4gで立て続けに釣れるので、今日はイケる?
と期待した瞬間・・・失速・・・結局午前の放流まで3匹のみ・・・

9:30になり、午前の放流。新戦力のエクシード2.4gの放流カラーからスタートし
順調に放流魚をGET!

放流の終盤はアキュラシー1.2gで!

今日の放流は左からこんな感じ。エクシードはアピール大で放流魚にはイイ!

放流効果の薄れた10:30-12:30迄は、カウント4チョイ下辺りの層をネチネチと
スプーンで追加します。
12:30-13:30までは、ボトムをシャインライド・クロボール3.0gで今日はズル引き。
他にもQMでボトムチョイ上をゆっくり引っぱると、イイ感じのバイトが出ます!ここまでで43

13:30になり午後の放流→放流のローテは午前と一緒で!場所が離れてはいたものの
何だかんだ、15ほど追加。
午後の放流後は(14:30~)、恒例の悶絶TIMEなので、クランクを投げます。
グラホ!そんなに釣れ続かず、3匹程度。

新戦力のトレモS(オリカラのトッピングフード)はやっぱり超絶GOOD!

他にもハイドラム・ダブルクラッチ60F・トレモスリムを投げますがイマイチ・・・

15:30-17:00は多少魚が動き出したので、スプーンで!
前日補充しておいた、以前ロストした「KOKORO1.2gのオリカラ」が爆発。このカラーはイイ!

17:00-18:20は夕マズメTIME!スプーンの巻きはHUNT0.9gでポツポツ・・・
BUG0.8g・プリッジ0.8gも同様で、スプーンで爆発しません・・・

そんな中、今日の夕マズメで爆ったのが「ピコチャタクラ」!

ロッドを立ててゆっくり巻くと、結構長い時間レンチャンしてくれます。
この時点で3ケタに到達したので、下池に移動。
下池も重めのスプーン中心に。エクシード2.4g!

エスプリ1.8g!

エクシード2.4g!

さすがに下池は陽が落ちた後も結構シビアで、他の釣場のナイターと違って
喰ってくるタナを見つけないと厳しかったです。この日も最初はカウント4~5ぐらいの下目
を狙ってましたが、恐らく「マスの体に当たっているだろう」アタリ?以外のバイトが少なかったので
表層チョイ下~カウント2くらいまでの上目に狙いを変えたところ、イイ感じにバイトが出てくれました。
最終117。今日は終日、風が強く釣りにくかったですが、そんな中でもこれだけ釣れれば


応援お願いします!

にほんブログ村
2018年09月17日
2018年09月10日
激ハマリのスプーンを・・・【2018年8月23日】
最近使いまくっているこのカラー!カナブンのよ~な?今まで無かったこのカラー
がなぜか釣れます

マッディーポンド・放流Secondには効果的で、そのポテンシャルは
既に「みどり」「加賀」「中津川」「足柄」「すそぱ」「鹿留」で実証済デス!
唯一の欠点は、高活性魚に強いカラーなのか?ロストも多い・・・ヘタクソなのか・・・
エクシード2.4は3導入⇒2ロスト⇒6追加!さすがに1種のスプーンを9個も買うのは
人生初ですが・・・自分の中では、それほどまでに衝撃を受けたカラーです!
次いで・・・

アキュラシーのこのカラーと、類似している「グリメタ&マットブラックにケイムラ」!
このカラーもマッディーには効果を発揮しそう・・・鹿留はGOODでした
スプーンもしばらく打ち止めにしておきます・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
応援お願いします!

にほんブログ村
がなぜか釣れます


マッディーポンド・放流Secondには効果的で、そのポテンシャルは
既に「みどり」「加賀」「中津川」「足柄」「すそぱ」「鹿留」で実証済デス!
唯一の欠点は、高活性魚に強いカラーなのか?ロストも多い・・・ヘタクソなのか・・・
エクシード2.4は3導入⇒2ロスト⇒6追加!さすがに1種のスプーンを9個も買うのは
人生初ですが・・・自分の中では、それほどまでに衝撃を受けたカラーです!

次いで・・・

アキュラシーのこのカラーと、類似している「グリメタ&マットブラックにケイムラ」!
このカラーもマッディーには効果を発揮しそう・・・鹿留はGOODでした

スプーンもしばらく打ち止めにしておきます・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
応援お願いします!

にほんブログ村
2018年09月07日
とりあえず人気どころなので・・・【2018年8月23日】
人気どころのハイドラムSが出たので思わず・・・!

ウッサは最近ハマっている1091カラーが出たので・・・。
プラグは取りあえずコレで打ち止めにしておきます・・・・・・・・・・・・・・・?
応援お願いします!

にほんブログ村

ウッサは最近ハマっている1091カラーが出たので・・・。
プラグは取りあえずコレで打ち止めにしておきます・・・・・・・・・・・・・・・?
応援お願いします!

にほんブログ村
2018年09月04日
鉄板ルアーと消耗品を!【2018年8月21日】
予告通り・・・ムカイクランクのオリカラ「トッピングフード」をGET!

先日の鹿留で良かった「S」を中心に。

左が「S」で右が「F」・・・圧倒的にFが多かったですが、やっぱり「S」でしか
釣れない個体もいっぱい居るので・・・
次はフックを!「アイビーライン Mantis、Hook NANO」が処分価格だったので・・・
ナノスムースコートの標準と細軸85入りを!

今使っているフックは・・・「ハニカム」「クラッチ」「STフック」「ヴァンフック」ですが、
特にクラッチフックはフッキングは抜群ですが、いかんせんすぐ伸びる・・・
釣り方・リリースの仕方がヘタクソなのですが・・・コスパも悪いので
いつ付けたのか思い出せませんが・・・このハイバーストに付いているフックが
以外に掛かりも良く、バラシも少ない

付いていたのはやっぱり「マンティスフック」でした
ルアーは取り置き済の「ハイドラム S」を最後に、しばらく買い控えるつもりです。
が・・・こういう時に限って「オリカラ」的な誘惑がありそう・・・
これからは、カラー違いのルアーを1個余分に買うより、「フック」と「ライン」を優先して
買うようにした方が釣果も良くなる気がします・・・
この時期だからか・・・最近それほどまでに「フック」の重要性を思い知らされてます・・・
応援お願いします!

にほんブログ村

先日の鹿留で良かった「S」を中心に。

左が「S」で右が「F」・・・圧倒的にFが多かったですが、やっぱり「S」でしか
釣れない個体もいっぱい居るので・・・
次はフックを!「アイビーライン Mantis、Hook NANO」が処分価格だったので・・・
ナノスムースコートの標準と細軸85入りを!

今使っているフックは・・・「ハニカム」「クラッチ」「STフック」「ヴァンフック」ですが、
特にクラッチフックはフッキングは抜群ですが、いかんせんすぐ伸びる・・・
釣り方・リリースの仕方がヘタクソなのですが・・・コスパも悪いので
いつ付けたのか思い出せませんが・・・このハイバーストに付いているフックが
以外に掛かりも良く、バラシも少ない


付いていたのはやっぱり「マンティスフック」でした

ルアーは取り置き済の「ハイドラム S」を最後に、しばらく買い控えるつもりです。
が・・・こういう時に限って「オリカラ」的な誘惑がありそう・・・
これからは、カラー違いのルアーを1個余分に買うより、「フック」と「ライン」を優先して
買うようにした方が釣果も良くなる気がします・・・
この時期だからか・・・最近それほどまでに「フック」の重要性を思い知らされてます・・・

応援お願いします!

にほんブログ村
2018年09月02日
2ヵ月振りも・・・撃沈・・・【2018年8月19日】FishON鹿留
2ヵ月ぶりの鹿留へ!ここんとこ釣行頻度が多く
真冬のハイシーズン時より、クソ暑い夏場のシーズンOFF時の方が
釣行回数多いような気がします・・・・
到着は6:30、ラスト17:00迄やります!
今日はいつものスペースに先行者がいらっしゃったので、いつもとは対面側に。

水質は・・・悪い・・・もしかしてターンオーバー???

取りあえずノア1.5から投げてみると、早々にHIT。

最近、超お気に入りのエクシード2.4gもレンチャンしてくれます!

ハイバースト・・・今日はいつもの1.3ではなく、1.6gで!

ノア1.5g!のシグネイチャーもGOOD!

何だかんだ90分で15程度とそんなに渋くないような・・・?
・・・・・
・・・・・
・・・・・
と思ったのも束の間・・・9時頃から渋くなり始め・・・・
QM2.8g!PE&ランサーディスタンシアのタックルで、沖まで遠投。

魚が追ってくる距離が短い時は、アピール大の重量スプーンが結構効きますね
1時間ほどOM2.8g・ノアBOSS3.5gで粘った後は
アルフレッド1.0g!

いよいよスプーンも渋くなり、レンチャンなく単発・・・
唯一のレンチャンはプリッジ0.8gのこのカラー!

12時頃には、突如HUNT0.9gのこのカラーが3レンチャン

クロノタクトSL&フロロ1.5lbがイイ感じにシックリくる!今日に関してはバラシが
ダントツ少なかったです
その後は再び沈黙し・・・13時時点で34・・・
午後からはクランクを投げてみますが、モカDR-F

他にはトレモ・つぶアン・グラホで一応釣れますが、クランクなのに単発・・・
唯一ハマったのは「トレモS」のゆっくり巻き!
⇒13時-15時は超・悶絶・・・
15時過ぎてようやくウィーパー0.9でレンチャン!

多少、喰い気が出てきたみたいで、ノア1.5!

FIX1.3・ソフィア1.2でも釣れますが、活性の上がったマスにはノアの方が分が良い。
結局最後もノア1.5!

最終53・・・

鹿留のポテンシャルにしては渋かったです・・・
今日は普段あまり使っていない、しかも1個しか持ってない「トレモS」が
良い感じだったので、帰宅後にマニアックスオリカラの「トッピングフード」を
ポチってしまいました
応援お願いします!

にほんブログ村
真冬のハイシーズン時より、クソ暑い夏場のシーズンOFF時の方が
釣行回数多いような気がします・・・・

到着は6:30、ラスト17:00迄やります!
今日はいつものスペースに先行者がいらっしゃったので、いつもとは対面側に。

水質は・・・悪い・・・もしかしてターンオーバー???

取りあえずノア1.5から投げてみると、早々にHIT。

最近、超お気に入りのエクシード2.4gもレンチャンしてくれます!

ハイバースト・・・今日はいつもの1.3ではなく、1.6gで!

ノア1.5g!のシグネイチャーもGOOD!

何だかんだ90分で15程度とそんなに渋くないような・・・?
・・・・・
・・・・・
・・・・・
と思ったのも束の間・・・9時頃から渋くなり始め・・・・
QM2.8g!PE&ランサーディスタンシアのタックルで、沖まで遠投。

魚が追ってくる距離が短い時は、アピール大の重量スプーンが結構効きますね

1時間ほどOM2.8g・ノアBOSS3.5gで粘った後は
アルフレッド1.0g!

いよいよスプーンも渋くなり、レンチャンなく単発・・・
唯一のレンチャンはプリッジ0.8gのこのカラー!

12時頃には、突如HUNT0.9gのこのカラーが3レンチャン


クロノタクトSL&フロロ1.5lbがイイ感じにシックリくる!今日に関してはバラシが
ダントツ少なかったです

その後は再び沈黙し・・・13時時点で34・・・
午後からはクランクを投げてみますが、モカDR-F

他にはトレモ・つぶアン・グラホで一応釣れますが、クランクなのに単発・・・
唯一ハマったのは「トレモS」のゆっくり巻き!
⇒13時-15時は超・悶絶・・・
15時過ぎてようやくウィーパー0.9でレンチャン!

多少、喰い気が出てきたみたいで、ノア1.5!

FIX1.3・ソフィア1.2でも釣れますが、活性の上がったマスにはノアの方が分が良い。
結局最後もノア1.5!

最終53・・・

鹿留のポテンシャルにしては渋かったです・・・

今日は普段あまり使っていない、しかも1個しか持ってない「トレモS」が
良い感じだったので、帰宅後にマニアックスオリカラの「トッピングフード」を
ポチってしまいました

応援お願いします!

にほんブログ村