2019年02月27日
チョコっと補充!【2019年1月28日】
2019年もたいがいの勢いで補充してますが・・・
来月からは少し控えるつもりです・・・

小さいカムーと、小さいNOA!
NOA0.6g・・・想像以上にシルエットが小さく、いかにも釣れそうな気配・・・

ムカイ アンフェアー35NF!懐かしいパッケージ・・・。
NFのカフェコは良く釣れるので、ブラオレも???
応援お願いします!

にほんブログ村
来月からは少し控えるつもりです・・・

小さいカムーと、小さいNOA!
NOA0.6g・・・想像以上にシルエットが小さく、いかにも釣れそうな気配・・・

ムカイ アンフェアー35NF!懐かしいパッケージ・・・。
NFのカフェコは良く釣れるので、ブラオレも???
応援お願いします!

にほんブログ村
2019年02月25日
いい流れも・・・今日は撃沈【2019年1月22日】東山湖
前回絶好調だった足柄に続き、東山湖も・・・
と目論むものの
結果は惨敗でした・・・
平日の代休なので、ちょい遅めの8時過ぎからスタート。
最近ずっと「レストラン前」に入ってましたが、今日は「東側ワンド」から始めます。
QM2.8gをチョイ沈めて(自分のカウントで5ぐらい)ゆっくり目に巻くと、フツーにHIT!

スプーンで順調に4~5匹釣れたので「今日はスプーンでイケる?」と期待したのも
束の間・・・アタリが遠のく・・・。周りの方はスプーンでポツポツ釣られてたので
単純に自分の腕が無いだけなのですが・・・
スプーンで粘っても勝算は無さそうなので、新戦力の「シュモーク47」でボトムを!
釣れるには釣れましたが・・・いつものような爆発力はない・・・

近くに人が居て釣りづらい状況だったので、2時間ほどで「レストラン前」に移動。
エル2g!移動後、スプーンですぐに釣れはするものの、良い時の東山湖のような
レンチャンはしない苦しい状況・・・

アイスフェイク1.6g!個人的爆釣カラーも今日は単発・・・

QM2.8g!東山湖はQMが一番釣れる気がします。この日もイイ感じのレンチャン。

ノア1.8g!今日は放流secondで使う、派手目のこのカラーがGOOD。

ノア1.5g!気分転換にあまり投げないシルバー系のカラーがハマり、ドデカイ一発!


このカラー、結構レンチャンしてくれました!
13:30時点で25・・・不調のまま、この後1時間は何をやってもダメダメな時間帯・・・
14:30過ぎ~、スプーンに見切りをつけ「ウッサ」を投げるも☓☓☓じゃあモカか?と
最近メッキリ投げていなかったモカDR-SSの「アオサ」が結構ハマる!

ただ、それ以上にハマったのは、DR-SSの「カラグレ」!このハマりっぷりにはビビりました

15:30~のラスト90分は「オーバーフロー」へ移動し、ウッサのスロー巻きで!

ココでハマったのが「ちびパニクラDR-SS」!サイズなのか?アクションなのか?
モカDR‐SS並みのハマりっぷり。

最後もモカDR-SS「天照」!東山湖は「天照カラー」が相性抜群でした。

8:15-17:00までやって48でした・・・・

応援お願いします!

にほんブログ村

結果は惨敗でした・・・

平日の代休なので、ちょい遅めの8時過ぎからスタート。
最近ずっと「レストラン前」に入ってましたが、今日は「東側ワンド」から始めます。
QM2.8gをチョイ沈めて(自分のカウントで5ぐらい)ゆっくり目に巻くと、フツーにHIT!

スプーンで順調に4~5匹釣れたので「今日はスプーンでイケる?」と期待したのも
束の間・・・アタリが遠のく・・・。周りの方はスプーンでポツポツ釣られてたので
単純に自分の腕が無いだけなのですが・・・

スプーンで粘っても勝算は無さそうなので、新戦力の「シュモーク47」でボトムを!
釣れるには釣れましたが・・・いつものような爆発力はない・・・

近くに人が居て釣りづらい状況だったので、2時間ほどで「レストラン前」に移動。
エル2g!移動後、スプーンですぐに釣れはするものの、良い時の東山湖のような
レンチャンはしない苦しい状況・・・

アイスフェイク1.6g!個人的爆釣カラーも今日は単発・・・

QM2.8g!東山湖はQMが一番釣れる気がします。この日もイイ感じのレンチャン。

ノア1.8g!今日は放流secondで使う、派手目のこのカラーがGOOD。

ノア1.5g!気分転換にあまり投げないシルバー系のカラーがハマり、ドデカイ一発!


このカラー、結構レンチャンしてくれました!
13:30時点で25・・・不調のまま、この後1時間は何をやってもダメダメな時間帯・・・
14:30過ぎ~、スプーンに見切りをつけ「ウッサ」を投げるも☓☓☓じゃあモカか?と
最近メッキリ投げていなかったモカDR-SSの「アオサ」が結構ハマる!

ただ、それ以上にハマったのは、DR-SSの「カラグレ」!このハマりっぷりにはビビりました


15:30~のラスト90分は「オーバーフロー」へ移動し、ウッサのスロー巻きで!

ココでハマったのが「ちびパニクラDR-SS」!サイズなのか?アクションなのか?
モカDR‐SS並みのハマりっぷり。

最後もモカDR-SS「天照」!東山湖は「天照カラー」が相性抜群でした。

8:15-17:00までやって48でした・・・・


応援お願いします!

にほんブログ村
2019年02月22日
超!ヤバいロッドが到着【2019年1月19日】
ロデオクラフト ゴールドウルフ 20th anniversary 633ML!
限定150本???らしく、瞬殺でSOLDOUT状態の中、在庫があったSHOPで
思わず手を出してしまいました。



「グリップ径の変更及びガイドをSIC-Sに変更。ルアー操作や感じ方により繊細な強弱が
出るようにパーツを変更」とあり、ゴールドウルフ633MLの別の顔という事でどうしても
使ってみたくなり・・・
にしても・・・普段使いのロッド(ミネギシ・ロデオ)の倍近い値段設定にはビビりました
応援お願いします!

にほんブログ村
限定150本???らしく、瞬殺でSOLDOUT状態の中、在庫があったSHOPで
思わず手を出してしまいました。



「グリップ径の変更及びガイドをSIC-Sに変更。ルアー操作や感じ方により繊細な強弱が
出るようにパーツを変更」とあり、ゴールドウルフ633MLの別の顔という事でどうしても
使ってみたくなり・・・
にしても・・・普段使いのロッド(ミネギシ・ロデオ)の倍近い値段設定にはビビりました

応援お願いします!

にほんブログ村
2019年02月18日
人気ロッドなので・・・999.9ゴールドウルフ633ML
少し前になりますが・・・2018年6月に
999.9フォーナインマイスターゴールドウルフ633MLを購入。

やたらと使っている人が多い、ゴールドウルフ633MLですが・・・。3ピースなんて
使ったことなかったですが、スプーン・クランク・ボトムで使えるオールマイティロッドで
他のロッド(バリバス・ミネギシ・ヤリエロッド)と比べると、若干重量感はありますが、
弾性率の違うカーボンを巻き替える為のセッティングとなっています。
「 張りがありながらも吸収力の高い設定なのでバイトを弾くことなくスムースなフッキングが可能。
また、吸収力の高さは瞬発的なフッキングからのラインブレイクやフックの伸びを軽減し、バラシ
も激減する。ここぞと言う時の漁獲率が顕著に高いロッド」。と説明がありますが、実際に
使ってみるとまさにその通り!
フロロとの組み合わせで、クランク・ボトム中心にバラシが確実に減ってます
応援お願いします!

にほんブログ村
999.9フォーナインマイスターゴールドウルフ633MLを購入。

やたらと使っている人が多い、ゴールドウルフ633MLですが・・・。3ピースなんて
使ったことなかったですが、スプーン・クランク・ボトムで使えるオールマイティロッドで
他のロッド(バリバス・ミネギシ・ヤリエロッド)と比べると、若干重量感はありますが、
弾性率の違うカーボンを巻き替える為のセッティングとなっています。
「 張りがありながらも吸収力の高い設定なのでバイトを弾くことなくスムースなフッキングが可能。
また、吸収力の高さは瞬発的なフッキングからのラインブレイクやフックの伸びを軽減し、バラシ
も激減する。ここぞと言う時の漁獲率が顕著に高いロッド」。と説明がありますが、実際に
使ってみるとまさにその通り!
フロロとの組み合わせで、クランク・ボトム中心にバラシが確実に減ってます

応援お願いします!

にほんブログ村
2019年02月15日
新製品は試したくなる・・・【2019年1月18日】
新製品はどうしても試したくなります・・・

・トレモポゴ⇒ポッピングするボトムダートミノー「トレモポゴ」軽いロッドアクションでも左右に
規則正しくダートする!ボトムを跳ねながら魚に捕食スイッチを入れる。
中層ダートでもミノーのトゥイッチングの様に魚を誘えます!魅力的なボトムルアー
・シュモーク47⇒他のボトムルアーが次々と効力を失うような超低活性時にもバイトを
引き出すことができるスーパーウエポン。新たなバリエーション???
・モカDR-SS⇒今更ながら、持ってなかった「カフェコ」カラーを!

ついでに、今ハマっているライン!シーガーR18フロロリミテッド2.0lb。1.5lbだとクランクの
ロストが怖いので2lbで!
応援お願いします!

にほんブログ村


・トレモポゴ⇒ポッピングするボトムダートミノー「トレモポゴ」軽いロッドアクションでも左右に
規則正しくダートする!ボトムを跳ねながら魚に捕食スイッチを入れる。
中層ダートでもミノーのトゥイッチングの様に魚を誘えます!魅力的なボトムルアー
・シュモーク47⇒他のボトムルアーが次々と効力を失うような超低活性時にもバイトを
引き出すことができるスーパーウエポン。新たなバリエーション???
・モカDR-SS⇒今更ながら、持ってなかった「カフェコ」カラーを!

ついでに、今ハマっているライン!シーガーR18フロロリミテッド2.0lb。1.5lbだとクランクの
ロストが怖いので2lbで!
応援お願いします!

にほんブログ村
2019年02月11日
2日連続でも釣れっ釣れ!【2019年1月14日】足柄CA
三連休の最終日・・・釣行先は迷うことなく、2日連続の足柄へ!
昨日の状況からすると・・・今日も爆釣か???
到着はOPEN直前の7時前。先行者は2名で、しかも昨日も来られてた方・・・。
釣座はゲン担ぎで昨日と同じ場所に。。。昨日同様の爆釣を企み???
スタートはいつものようにハイバースト1.3!
えっ???イマイチ追って来ない・・・喰いが渋い・・・昨日より冷え込んでいるせい???

1.0gオーバーで粘っても厳しそうなので・・・巻きスピードを落とし、ウエイトを少し軽くして
HUNT0.9!これは結構イイ感じにレンチャン!

陽が差し、ちょっと気温が上がるとともに多少喰い気が出てきたらしく
シャイラ1.2でも喰ってくれました。

放流前の時点(2時間半経過)で15・・・と低調・・・
9:30になり、気を取り直し放流がスタート。昨日はノア2.1の赤系カラーで
イマイチだったので、放流一発目はノアB2.6のオレンジ系で!

が、しかし・・・ノア1.8のオレンジ系の方が数が捕れました・・・
オレ/金で一しきり捕りきった後のsecondは、ウエイトを増やしてエクシード2.4!

連日のアルビノ!

このカラーはマジでヤバいデス。何気に放流で一番数を稼いでくれてます。

1時間ほどすると放流も落ち着き、ココからはアキュラシー0.9の赤系!

ノア0.9の赤系!残党マスに効きますね

11時を過ぎましたが、昨日はこの時間から急にスプーンへの反応が悪くなりましたが
今日はまだまだスプーンで引っ張れそうなので・・・
HUNT0.9!

同じくHUNT0.9!秩父のSHOPで買ったこのカラーがヤバいぐらいのドハマリ!

HUNTが爆発してくれたおかげで、12時時点で75。昨日は13時で100だったので
ペースは遅い・・・
HUNTで捕り切った後は、クランクを。ワブル!フックをクラッチに替えたので
フッキング率もUP!

浮いた魚にはWAHが効く!今日は「ツレ吉カラー」がハマりました。

トレモスマッシュ!表層のマイクロクランクは「ちびパニ・バービー・トレモスマッシュ」がマストです。

イーグルプレーヤーF+!このカラーは毎回ドハマリしてくれます。

14時前の時点で100超え。やはり昨日よりもペースは鈍いです・・・
14時以降は魚の喰い気が
今日はスプーンでも追ってきてくれます。
EIEN1.1!

ジキル1.1!新戦力カラーがイイ仕事。ジキルは今までほとんど使ってなかったですが
このカラーのは釣れそうです

スプーンONLYではキツイので、モカDR-F!

同じくモカDR-F!足立区の某SHOPオリカラが怒涛のレンチャン!

エサ撒き前の15時過ぎからはスプーンも織り交ぜ、HUNT0.7!
HUNTは0.9の方が人気がありますが、0.7もイイ仕事します。

シャノン0.7!0.7の割にはメッチャ使いやすい。結構ハマってました。

陽が落ちかけた時間帯(16:00頃)からはミニシケイダー!
今日はこれを超スローに巻くと、恐ろしいほどの入れ食い状態に

ウッサも良かったですが、ミニシケには遠く及ばず・・・それほどまでに破壊力は凄まじかった。。。

7:00-16:30で最終186。昨日はスプーン30:クランク70でしたが、今日はスプーン70:クランク30
手返しが早くなった分、昨日よりも釣果が良かったです。

絶好調の足柄はいつまで続くのか・・・
因みに・・・
先日から使っているNEWロッド「バリバス:ARD-61F-T2RZ」は、昨日までPEで組んでましたが
イマイチしっくりこないので、評価の高い?ニュードロワーのINTEGRATION HARD 3lbに巻き替え。

実際に、今日一日使いこみましたが・・・「ナイロン素材の良さを残したまま伸びを極限まで減らし、
感度を高めた次世代ナイロンラインです」という「謳い文句は本当で、一番使用頻度の高い
「クレハ シーガーR18フロロリミテッド」と感度や伸縮性は遜色ない感じ。
一番驚いたのは「飛距離」!ほぼほぼ同じ太さの「フロロ2lb:0.5号」の比べても違いは歴然・・・
マジでビビりました
クランク・スプーン両方で十分使えそうです。気になるのは耐久性かなぁ・・・
応援お願いします!

にほんブログ村
昨日の状況からすると・・・今日も爆釣か???
到着はOPEN直前の7時前。先行者は2名で、しかも昨日も来られてた方・・・。
釣座はゲン担ぎで昨日と同じ場所に。。。昨日同様の爆釣を企み???
スタートはいつものようにハイバースト1.3!
えっ???イマイチ追って来ない・・・喰いが渋い・・・昨日より冷え込んでいるせい???

1.0gオーバーで粘っても厳しそうなので・・・巻きスピードを落とし、ウエイトを少し軽くして
HUNT0.9!これは結構イイ感じにレンチャン!

陽が差し、ちょっと気温が上がるとともに多少喰い気が出てきたらしく
シャイラ1.2でも喰ってくれました。

放流前の時点(2時間半経過)で15・・・と低調・・・
9:30になり、気を取り直し放流がスタート。昨日はノア2.1の赤系カラーで
イマイチだったので、放流一発目はノアB2.6のオレンジ系で!

が、しかし・・・ノア1.8のオレンジ系の方が数が捕れました・・・
オレ/金で一しきり捕りきった後のsecondは、ウエイトを増やしてエクシード2.4!

連日のアルビノ!

このカラーはマジでヤバいデス。何気に放流で一番数を稼いでくれてます。

1時間ほどすると放流も落ち着き、ココからはアキュラシー0.9の赤系!

ノア0.9の赤系!残党マスに効きますね


11時を過ぎましたが、昨日はこの時間から急にスプーンへの反応が悪くなりましたが
今日はまだまだスプーンで引っ張れそうなので・・・
HUNT0.9!

同じくHUNT0.9!秩父のSHOPで買ったこのカラーがヤバいぐらいのドハマリ!

HUNTが爆発してくれたおかげで、12時時点で75。昨日は13時で100だったので
ペースは遅い・・・
HUNTで捕り切った後は、クランクを。ワブル!フックをクラッチに替えたので
フッキング率もUP!


浮いた魚にはWAHが効く!今日は「ツレ吉カラー」がハマりました。

トレモスマッシュ!表層のマイクロクランクは「ちびパニ・バービー・トレモスマッシュ」がマストです。

イーグルプレーヤーF+!このカラーは毎回ドハマリしてくれます。

14時前の時点で100超え。やはり昨日よりもペースは鈍いです・・・

14時以降は魚の喰い気が

今日はスプーンでも追ってきてくれます。
EIEN1.1!

ジキル1.1!新戦力カラーがイイ仕事。ジキルは今までほとんど使ってなかったですが
このカラーのは釣れそうです


スプーンONLYではキツイので、モカDR-F!

同じくモカDR-F!足立区の某SHOPオリカラが怒涛のレンチャン!

エサ撒き前の15時過ぎからはスプーンも織り交ぜ、HUNT0.7!
HUNTは0.9の方が人気がありますが、0.7もイイ仕事します。

シャノン0.7!0.7の割にはメッチャ使いやすい。結構ハマってました。

陽が落ちかけた時間帯(16:00頃)からはミニシケイダー!
今日はこれを超スローに巻くと、恐ろしいほどの入れ食い状態に


ウッサも良かったですが、ミニシケには遠く及ばず・・・それほどまでに破壊力は凄まじかった。。。

7:00-16:30で最終186。昨日はスプーン30:クランク70でしたが、今日はスプーン70:クランク30
手返しが早くなった分、昨日よりも釣果が良かったです。

絶好調の足柄はいつまで続くのか・・・
因みに・・・
先日から使っているNEWロッド「バリバス:ARD-61F-T2RZ」は、昨日までPEで組んでましたが
イマイチしっくりこないので、評価の高い?ニュードロワーのINTEGRATION HARD 3lbに巻き替え。

実際に、今日一日使いこみましたが・・・「ナイロン素材の良さを残したまま伸びを極限まで減らし、
感度を高めた次世代ナイロンラインです」という「謳い文句は本当で、一番使用頻度の高い
「クレハ シーガーR18フロロリミテッド」と感度や伸縮性は遜色ない感じ。
一番驚いたのは「飛距離」!ほぼほぼ同じ太さの「フロロ2lb:0.5号」の比べても違いは歴然・・・
マジでビビりました

クランク・スプーン両方で十分使えそうです。気になるのは耐久性かなぁ・・・

応援お願いします!

にほんブログ村
2019年02月08日
釣れっ釣れっ!【2019年1月13日】足柄CA
元旦以来の足柄へ!前回同様、絶好調&トラック放流なので期待・大です。
到着は7時過ぎ・・・
OPENには間に合いませんでしたが
先行者4名と、少な目・・・
良かった。。。
中量スプーンからスタートし、活性がやや高いのか?スプーンを追って喰ってくれます。
ハイバースト1.3!個人的な朝一カラーで。これが結構レンチャンしてくれます!

結構追ってくるので、派手目のアクションのファクター1.2!

マリーダ1.3!あまり使ってませんが・・・今日はGOOD!

メッキカラーを嫌うので、ファクター1.2のカラー違いで!

喰いが渋れば、シャイラ1.2!

更に渋れば、ノア0.9!新戦力カラー良いです!

開始から2時間ちょいで28と足柄にしては上出来。9:30頃には待望の「トラック放流!」
放出口を見てましたが、トラック荷台の生け簀丸々一杯ではなさそう・・・半分ぐらいか???

放流魚がすぐに動き出したので、今日はノア2.1の新戦力カラーでスタート!

ノア2.1⇒QM2.8⇒ノア1.8⇒ハイバースト1.6の順で放流魚を釣っていき
落ち着いてきてからは、アキュラシー1.2のこのカラー!放流3ndや活性の高い個体に
抜群に効きます。

11時過ぎ時点でスプーンのみで55。急にスプーンが渋りだしたので、早めにクランクを投げ
魚が浮いてきたので、表層直下をワブルで!

ママバービーF!バンザイグローと天照カラーのローテが最強でした。

表層チョイ下は、グラントレモの天照カラーが抜群!

グラントレモ以上に良かったのが、WAHのこのカラー。最近OPENした
SHOPのオリカラ「一網打尽」。名前の如く、釣れまくり!

イーグルプレーヤーF+!このカラーは足柄では抜群に効きます。

魚の状況を見ながら、シルエットを落とし、ちびパニクラSR!

14:00時点で100超え!クランクは絶好調です。
バービーF!パンツァーカラーはどこの釣場でも破壊力抜群!

ココからはアンフェア35F&35SP&ZAMMU35MR推しで!
アンフェア35F!一網打尽・・・これ良いです!

ZAMMU35MR!

アンフェア35SP!新戦力の天照カラー。

アンフェア35SP!新戦力のパンツァーカラーでナイスサイズのアルビノ!


アンフェア35F!最終的にはカフェコに頼ります・・・。

エサ撒きが終わって、16:30頃からようやくスプーンでHIT!
アキュラシー0.9!ペレット似カラーがGOOD。

アキュラシー0.9の新戦力カラー「富田塾ちょんまげ」。このカラーも思った通りイイ仕事します。

7:00-17:00までやって173・・・。最近の足柄の爆発力はハンパないです。

明日も行こうかな・・・
応援お願いします!

にほんブログ村
到着は7時過ぎ・・・

先行者4名と、少な目・・・

中量スプーンからスタートし、活性がやや高いのか?スプーンを追って喰ってくれます。
ハイバースト1.3!個人的な朝一カラーで。これが結構レンチャンしてくれます!

結構追ってくるので、派手目のアクションのファクター1.2!

マリーダ1.3!あまり使ってませんが・・・今日はGOOD!

メッキカラーを嫌うので、ファクター1.2のカラー違いで!

喰いが渋れば、シャイラ1.2!

更に渋れば、ノア0.9!新戦力カラー良いです!

開始から2時間ちょいで28と足柄にしては上出来。9:30頃には待望の「トラック放流!」
放出口を見てましたが、トラック荷台の生け簀丸々一杯ではなさそう・・・半分ぐらいか???

放流魚がすぐに動き出したので、今日はノア2.1の新戦力カラーでスタート!

ノア2.1⇒QM2.8⇒ノア1.8⇒ハイバースト1.6の順で放流魚を釣っていき
落ち着いてきてからは、アキュラシー1.2のこのカラー!放流3ndや活性の高い個体に
抜群に効きます。

11時過ぎ時点でスプーンのみで55。急にスプーンが渋りだしたので、早めにクランクを投げ
魚が浮いてきたので、表層直下をワブルで!

ママバービーF!バンザイグローと天照カラーのローテが最強でした。

表層チョイ下は、グラントレモの天照カラーが抜群!

グラントレモ以上に良かったのが、WAHのこのカラー。最近OPENした
SHOPのオリカラ「一網打尽」。名前の如く、釣れまくり!

イーグルプレーヤーF+!このカラーは足柄では抜群に効きます。

魚の状況を見ながら、シルエットを落とし、ちびパニクラSR!

14:00時点で100超え!クランクは絶好調です。
バービーF!パンツァーカラーはどこの釣場でも破壊力抜群!

ココからはアンフェア35F&35SP&ZAMMU35MR推しで!
アンフェア35F!一網打尽・・・これ良いです!

ZAMMU35MR!

アンフェア35SP!新戦力の天照カラー。

アンフェア35SP!新戦力のパンツァーカラーでナイスサイズのアルビノ!


アンフェア35F!最終的にはカフェコに頼ります・・・。

エサ撒きが終わって、16:30頃からようやくスプーンでHIT!
アキュラシー0.9!ペレット似カラーがGOOD。

アキュラシー0.9の新戦力カラー「富田塾ちょんまげ」。このカラーも思った通りイイ仕事します。

7:00-17:00までやって173・・・。最近の足柄の爆発力はハンパないです。

明日も行こうかな・・・

応援お願いします!

にほんブログ村
2019年02月04日
オリカラ補充!【2019年1月10日】
東京の某SHOPでも戦力補充!

1個しか持っていない「アンフェアー35SP」のオリカラを!2色とも良く釣れるカラーです。
既にいっぱい持っている「ウッサ」も天照カラーはどうしても欲しくて・・・。
何気に良く釣れるチャタクラも補充!

全く持っていない「カラシ系のプラグ」を補充!このカラー・・・マジで釣れそう
次から次へと出てくるし・・・終わりがなさそうですね
応援お願いします!

にほんブログ村

1個しか持っていない「アンフェアー35SP」のオリカラを!2色とも良く釣れるカラーです。
既にいっぱい持っている「ウッサ」も天照カラーはどうしても欲しくて・・・。
何気に良く釣れるチャタクラも補充!

全く持っていない「カラシ系のプラグ」を補充!このカラー・・・マジで釣れそう

次から次へと出てくるし・・・終わりがなさそうですね

応援お願いします!

にほんブログ村
2019年02月01日
戦力の新陳代謝!【2019年1月10日】
戦力の新陳代謝すべく、埼玉の某SHOPへ!

ハイドラムのFとSのオリカラ補充。ハイドラムのプロパーカラー・1091カラーを
9個手放し、8個補充・・・個人的にも実績のある本命カラーなので・・・
「Fはあるうちに予備も持っといた方がいいよ~・・・ウエイト貼るとSにもなるし!」
の言葉を真に受けて
今後貴重になってくると思われる「ティモンのオリカラ」で持ってなかった
パニクラDRとタップダンサーを!タップダンサーは箱買いを推されるも・・・グッとこらえ。

赤?オレンジ?系で放流secondで威力を発揮する新色と、個人的に実績のある
Zカラーのロデオ版を補充!
釣れてくれると思われます・・・。
応援お願いします!

にほんブログ村

ハイドラムのFとSのオリカラ補充。ハイドラムのプロパーカラー・1091カラーを
9個手放し、8個補充・・・個人的にも実績のある本命カラーなので・・・
「Fはあるうちに予備も持っといた方がいいよ~・・・ウエイト貼るとSにもなるし!」
の言葉を真に受けて

今後貴重になってくると思われる「ティモンのオリカラ」で持ってなかった
パニクラDRとタップダンサーを!タップダンサーは箱買いを推されるも・・・グッとこらえ。

赤?オレンジ?系で放流secondで威力を発揮する新色と、個人的に実績のある
Zカラーのロデオ版を補充!
釣れてくれると思われます・・・。
応援お願いします!

にほんブログ村