2017年07月16日
懲りずにまた!【2017年7月8日】足柄CA
懲りずにまた行って来ました!足柄CA!
今回も朝からはやる気なく、15:00~21:00です。
釣場はというと、前回よりは人は少なめですが、それでもいつもよりは多い・・・
1投目はこの時期の定番K-I MINNOW 50 F2を投げますが、全くの不発・・・
気を取り直し、エイティン0.75gを投げるといい感じで連荘してくれます

ティーチ0.5g!おぉイワナ~

16:30まではマイクロスプーン(アルフレッド0.7g・エイティン0.9g)でいぃ感じに釣れてくれますが
魔の悶絶TIMEに突入するや否や・・・
何をやってもダメ・・・
スプーン✖・クランク✖・ミッツ✖・・・
今日もこのままナイターも不調かぁと、諦めムードの中18時ぐらいからマイクロクランクが絶好調に!
ピコチャタクラ!

プチモカ!

と絶好調な感じでそのままナイターに!
序盤はダイアナ1.3g・ローラライト1.0g・ソフィア1.2gと比較的軽めのスプーンで
釣りますが、活性が良いのか?途中から弾かれているような感じがしたので少し重めの
スプーン(ダッシュ1.6g・オンビート1.6g)にチェンジ!
コレが功を奏し、連荘TIMEに。最後1時間は1投1匹ペースで釣れてました
最終58 前回よりは良かったかなぁ

今日の感じだと、夏場特有の超ショートバイトの嵐では無いので、朝から行けばそれなりに釣れそうな
気はします。次回は朝一から行こうと思います。
応援お願いします!

にほんブログ村
今回も朝からはやる気なく、15:00~21:00です。
釣場はというと、前回よりは人は少なめですが、それでもいつもよりは多い・・・

1投目はこの時期の定番K-I MINNOW 50 F2を投げますが、全くの不発・・・

気を取り直し、エイティン0.75gを投げるといい感じで連荘してくれます

ティーチ0.5g!おぉイワナ~
16:30まではマイクロスプーン(アルフレッド0.7g・エイティン0.9g)でいぃ感じに釣れてくれますが
魔の悶絶TIMEに突入するや否や・・・

スプーン✖・クランク✖・ミッツ✖・・・

今日もこのままナイターも不調かぁと、諦めムードの中18時ぐらいからマイクロクランクが絶好調に!
ピコチャタクラ!
プチモカ!
と絶好調な感じでそのままナイターに!
序盤はダイアナ1.3g・ローラライト1.0g・ソフィア1.2gと比較的軽めのスプーンで
釣りますが、活性が良いのか?途中から弾かれているような感じがしたので少し重めの
スプーン(ダッシュ1.6g・オンビート1.6g)にチェンジ!
コレが功を奏し、連荘TIMEに。最後1時間は1投1匹ペースで釣れてました

最終58 前回よりは良かったかなぁ
今日の感じだと、夏場特有の超ショートバイトの嵐では無いので、朝から行けばそれなりに釣れそうな
気はします。次回は朝一から行こうと思います。
応援お願いします!

にほんブログ村
2017年07月11日
釣れねぇ~・・・【2017年6月24日】足柄CA
ピーカン照りの中、足柄CAに!
さすがに朝からはやる気なく、15:00~21:00までの6時間で。
釣場に着くと人も多く、プレッシャーもハンパない感じ
開始早々は、K-I MINNOW 50 F2・マイクロスプーンでそれなりに釣れてくれます
アルフレッド0.7g ワイルドキャットオリカラで!

開始から1時間くらいは釣れてましたが・・・16時過ぎ~18時半頃までは大悶絶・・・
ほとんど釣れません・・・
そんな中で黙々とやってもしょ~が無いので、テキトーに休憩がてらM2・BF0.9g・ちびパニクラで
辛うじて釣れてくれました。そうこうしてるうちに陽が落ち始め、ポツポツライズが始まり
ミッツDRYでボッコボコとは程遠い、ポコポコと!

ナイターはローラライトでブラウン!

他にはダイアナ1.3g・Bクラフト スレンダー1.3g・プリッジ0.8gで釣りましたが
いつもの中量(1.6g~2.0g)スプーンでガツンとHITするナイターとは程遠い感じでした・・・
最終30いったかどうか???ぐらいでした・・・

応援お願いします!

にほんブログ村
さすがに朝からはやる気なく、15:00~21:00までの6時間で。
釣場に着くと人も多く、プレッシャーもハンパない感じ

開始早々は、K-I MINNOW 50 F2・マイクロスプーンでそれなりに釣れてくれます

アルフレッド0.7g ワイルドキャットオリカラで!
開始から1時間くらいは釣れてましたが・・・16時過ぎ~18時半頃までは大悶絶・・・

そんな中で黙々とやってもしょ~が無いので、テキトーに休憩がてらM2・BF0.9g・ちびパニクラで
辛うじて釣れてくれました。そうこうしてるうちに陽が落ち始め、ポツポツライズが始まり
ミッツDRYでボッコボコとは程遠い、ポコポコと!
ナイターはローラライトでブラウン!
他にはダイアナ1.3g・Bクラフト スレンダー1.3g・プリッジ0.8gで釣りましたが
いつもの中量(1.6g~2.0g)スプーンでガツンとHITするナイターとは程遠い感じでした・・・

最終30いったかどうか???ぐらいでした・・・
応援お願いします!

にほんブログ村
2017年07月07日
久し振りに!2回目ですけど・・・【2017年6月10日】須川FP
7:00に足柄CAに到着するも、駐車場を見ると7.8台車が停まっていたので
釣場を変更
246号を走り、すそぱ?とも思いましたが、手前の須川FPへ!
到着は7:30で終了は16:30なので9時間釣行です
前回ココに来たのは5ヵ月前・・・ちなみにその時は6時間で46と可もなく不可もなくでしたが今日は???


朝一は完全に夏パターンっぽかったので、軽量スプーンのアルフレッド1.0でスタートします!

良い感じに喰ってきてくれますが、やっぱり試したいKIミノーを・・・
美鬼カラー!このカラーがハマってました。なんやかんやで二桁は釣れていたよ~な。

水波カラー!

夏場は益々ハマりそうなぐらいの勢いで釣れてくれます
ミノーがスレだしたら、軽量スプーンに戻し、レギュラー0.7g!

プリッジ0.8g!

9:30になり、えっ放流か?と思わせるくらいビミョ~な・・・アミ軽く一杯分程度の放流・・・
さすがにテンション下がりましたが、意外や意外・・・コレが結構良い感じに釣れ続く
アルフレッド1.8g

他にもヴィヴィオ1.2g・ドーナ1.0gを使い、何だかんだで10以上は釣れてました
放流魚が馴染んでからは、サウリブ0.8g!

魚が底でパクパクやってると見るや、メビウス・HADO・Tグラベルでボトムも良好!

ただプラグ系やメタルバイブ⇒ベビーバイブ・ボトムビート・TROUT ZX・ボトムトレーサーは✖
午後からは表層にポッカ~ン状態なので、最近ハマっているデカミッツDRYで!
巷で評判のダイゴスケピンで!

今日一番ハマったデカミッツDRYタッキーブラウン!

なんやかんやで一時間半ぐらいミッツに没頭してました・・・
ミッツがシブるとトレモで!この相模屋オリカラが今日はドハマリでした!

15:00過ぎてからはミニクランクで!ZANMU28MR F!

ちびパニクラDR!

最後はプチモカのグロ~ンカラーで!

最終105と結構良かった

前回と比べると、ポンド内の魚数も増え、コンディションが良くなってるように思いました
近いうちにまた行きたい感じです!
応援お願いします!

にほんブログ村
釣場を変更

246号を走り、すそぱ?とも思いましたが、手前の須川FPへ!
到着は7:30で終了は16:30なので9時間釣行です

前回ココに来たのは5ヵ月前・・・ちなみにその時は6時間で46と可もなく不可もなくでしたが今日は???


朝一は完全に夏パターンっぽかったので、軽量スプーンのアルフレッド1.0でスタートします!

良い感じに喰ってきてくれますが、やっぱり試したいKIミノーを・・・
美鬼カラー!このカラーがハマってました。なんやかんやで二桁は釣れていたよ~な。

水波カラー!

夏場は益々ハマりそうなぐらいの勢いで釣れてくれます

ミノーがスレだしたら、軽量スプーンに戻し、レギュラー0.7g!

プリッジ0.8g!

9:30になり、えっ放流か?と思わせるくらいビミョ~な・・・アミ軽く一杯分程度の放流・・・

さすがにテンション下がりましたが、意外や意外・・・コレが結構良い感じに釣れ続く

アルフレッド1.8g

他にもヴィヴィオ1.2g・ドーナ1.0gを使い、何だかんだで10以上は釣れてました

放流魚が馴染んでからは、サウリブ0.8g!

魚が底でパクパクやってると見るや、メビウス・HADO・Tグラベルでボトムも良好!

ただプラグ系やメタルバイブ⇒ベビーバイブ・ボトムビート・TROUT ZX・ボトムトレーサーは✖

午後からは表層にポッカ~ン状態なので、最近ハマっているデカミッツDRYで!
巷で評判のダイゴスケピンで!

今日一番ハマったデカミッツDRYタッキーブラウン!

なんやかんやで一時間半ぐらいミッツに没頭してました・・・
ミッツがシブるとトレモで!この相模屋オリカラが今日はドハマリでした!

15:00過ぎてからはミニクランクで!ZANMU28MR F!

ちびパニクラDR!

最後はプチモカのグロ~ンカラーで!

最終105と結構良かった


前回と比べると、ポンド内の魚数も増え、コンディションが良くなってるように思いました

近いうちにまた行きたい感じです!
応援お願いします!

にほんブログ村
2017年07月02日
ひっさし振りに!【2017年6月3日】うらたんざわ渓流釣場
10ヶ月振りにうらたんに!3連続で足柄?鹿留?とも思いましたが
何気に気になったうらたんへ・・・
到着は7時(OPEN6時)・・・日没までやるつもりですが・・・
釣り券購入後、区画を見渡しますが・・・相変わらず魚影薄っ
ど~みてもスプーンは厳しそうなので・・・クランク?いや試しにKIミノーを!
これがしょっぱなから結構ハマり、水波・美鬼カラーを織り交ぜながら10匹

ミノーがスレてきたら鉄板クランクのパニクラ!
うらたんで一番相性が良いのはタッキーブラウンですが、この焼き芋カラーもバッチリ!

もちろんタッキーブラウンも!

DRレンジがスレたらMRレンジに・・・
グラントレモ!

トレモ!

MRレンジがスレたらSRレンジに・・・
モカSR 美鬼カラー!

モカSR 神楽カラー!

13時を回り、午後の放流
午前中はスルーされましたが(全区画に放流してくれない
)
午後は自分のいる区画に網半分(恐らく20匹程度・・・)の放流
いつもの「ノア1.8⇒ヴィヴィオ1.2⇒ドーナ1.0」の順で使い、何とか10匹弱GET!

その後も中々結果の出てなかったママバービーFのバンザイグロー!

どクリアでも芝桜カラーはGOOD!

ミディアムクラピーでヤマメも!画像はオリーブカラーですが、今日の釣果はカフェコークカラー
がダントツ!

16時過ぎた辺りからスプーンも投げてみることに、連荘が続くことは無かったですが
ポツポツ釣れてくれます!
レギュラー0.7g!

アルフレッド1.0g!

17時過ぎた辺りからは画像は無いですが、ボトムが良い感じ。
ダートラン・ボトムビートの茶系が結構ハマってました
18時過ぎた辺りからは、最終兵器のミッツDRYを!
ボッコボコとはいきませんが、それなりに出てくれました
やっぱりTOPで釣れると気持ちイイですね
新戦力のダイゴスケピン ラトルver!

神シャーベットもGOOD!

約12時間で136・・・数は釣れましたがサイズが・・・

うらたんは10ヶ月振りでしたが、前に比べると魚のサイズが・・・
増水で流されたのか?にしても、以前のアベレージ35cmサイズが今日は20cmサイズ・・・
魚のサイズが魅力の釣場だっただけに・・・ちょっと残念な感じ・・・
応援お願いします!

にほんブログ村
何気に気になったうらたんへ・・・
到着は7時(OPEN6時)・・・日没までやるつもりですが・・・
釣り券購入後、区画を見渡しますが・・・相変わらず魚影薄っ

ど~みてもスプーンは厳しそうなので・・・クランク?いや試しにKIミノーを!

これがしょっぱなから結構ハマり、水波・美鬼カラーを織り交ぜながら10匹

ミノーがスレてきたら鉄板クランクのパニクラ!
うらたんで一番相性が良いのはタッキーブラウンですが、この焼き芋カラーもバッチリ!

もちろんタッキーブラウンも!

DRレンジがスレたらMRレンジに・・・
グラントレモ!

トレモ!

MRレンジがスレたらSRレンジに・・・
モカSR 美鬼カラー!

モカSR 神楽カラー!

13時を回り、午後の放流

午前中はスルーされましたが(全区画に放流してくれない

午後は自分のいる区画に網半分(恐らく20匹程度・・・)の放流
いつもの「ノア1.8⇒ヴィヴィオ1.2⇒ドーナ1.0」の順で使い、何とか10匹弱GET!

その後も中々結果の出てなかったママバービーFのバンザイグロー!

どクリアでも芝桜カラーはGOOD!

ミディアムクラピーでヤマメも!画像はオリーブカラーですが、今日の釣果はカフェコークカラー
がダントツ!

16時過ぎた辺りからスプーンも投げてみることに、連荘が続くことは無かったですが
ポツポツ釣れてくれます!
レギュラー0.7g!

アルフレッド1.0g!

17時過ぎた辺りからは画像は無いですが、ボトムが良い感じ。
ダートラン・ボトムビートの茶系が結構ハマってました

18時過ぎた辺りからは、最終兵器のミッツDRYを!
ボッコボコとはいきませんが、それなりに出てくれました

やっぱりTOPで釣れると気持ちイイですね

新戦力のダイゴスケピン ラトルver!

神シャーベットもGOOD!

約12時間で136・・・数は釣れましたがサイズが・・・


うらたんは10ヶ月振りでしたが、前に比べると魚のサイズが・・・
増水で流されたのか?にしても、以前のアベレージ35cmサイズが今日は20cmサイズ・・・

魚のサイズが魅力の釣場だっただけに・・・ちょっと残念な感じ・・・

応援お願いします!

にほんブログ村