2023年04月28日
可もなく不可もなく・・・【2023年4月8日】東山湖
先週に続きココへ!今日は久々の放流日の釣行です
釣初めて早々にバンナ1.7でサクッと釣れてくれますが・・・ポンポンとは行かず・・・

先週良かった中量スプーン、ノア1.5・KOKORO1.2・ヴィヴィオ1.2・ノアS1.4などを片っ端
から投げますが、スプーン全般に喰いが渋い・・・
1時間チョイ粘りますが、早々にDクラにシフト!

パ二クラMRもレンチャン

パ二クラHF・ボトクラはイマイチでしたが・・・ロデパニは安定感抜群

プリッキーもレンジが合ってるのか?レンチャン!

目の前に回遊魚が廻ってきているので、BF0.5で!期待しましたが、ボッコボコには
程遠く・・・
そんなに甘くないですね

モカDR‐F!

DR-FよりもSR-SSの方が圧倒的に合ってるみたいです

カラーも合ってるのか?ファットモカDRSSでもレンチャン

ピコチャタDR-Fもイイ感じです

11時半前に待望の放流が入り、放直からドナ3.55で表・中層を早巻きしますがアタラナイ
ドナ3でボトム⇒巻き上げでようやく放流魚にハマり出しました


QM3.3もドナ3同様にキャスト毎バイトと好調

ノアBOSS3.5は強すぎ?なのか2レンチャン止まり

放流から1時間ほど経過すると、馴染んできたのか?表層チョイ下でも喰ってきます
secondカラーの「ゴールドエンド」で放流バイトが復活!釣れ続きます

ゴールドエンドで引っ張った後はマイティ2.2の表層チョイ下、立ち泳ぎ気味でバイト復活

結局、放流魚は90分楽しませてくれましたが、以前にも喰らった「急にピタッと喰いが止まる」
事態に
周りで釣れているのは「マメだけ」の悶絶TIME。マメは投げずにクランクでネチネチ誘うと
Dクラでポツリ・・・

ピコチャタDR-SSでポツリ・・・

TクランカップjrFはチョイハマり

最後はモカDRーFでレンチャン!


クランク多めでしたが、それなりに楽しめました
課題は、以前にも喰らった「放流後の喰いが止まってからの対応」。以前はマメで悶絶回避
出来たこともありましたが・・・この日は思考停止で手数が出なかった
ボトムorマイクロスプーンの選択肢は一切試せず・・・
悶絶時にこそ
手数を出して、正解の引き出しを増やしていかないと全く上達しないよ~な・・・。
これからは喰い渋りの時こそ、集中力MAXで手数を出す訓練をしていきます
応援お願いします!

にほんブログ村

釣初めて早々にバンナ1.7でサクッと釣れてくれますが・・・ポンポンとは行かず・・・

先週良かった中量スプーン、ノア1.5・KOKORO1.2・ヴィヴィオ1.2・ノアS1.4などを片っ端
から投げますが、スプーン全般に喰いが渋い・・・

1時間チョイ粘りますが、早々にDクラにシフト!

パ二クラMRもレンチャン


パ二クラHF・ボトクラはイマイチでしたが・・・ロデパニは安定感抜群


プリッキーもレンジが合ってるのか?レンチャン!

目の前に回遊魚が廻ってきているので、BF0.5で!期待しましたが、ボッコボコには
程遠く・・・



モカDR‐F!

DR-FよりもSR-SSの方が圧倒的に合ってるみたいです


カラーも合ってるのか?ファットモカDRSSでもレンチャン


ピコチャタDR-Fもイイ感じです


11時半前に待望の放流が入り、放直からドナ3.55で表・中層を早巻きしますがアタラナイ

ドナ3でボトム⇒巻き上げでようやく放流魚にハマり出しました



QM3.3もドナ3同様にキャスト毎バイトと好調


ノアBOSS3.5は強すぎ?なのか2レンチャン止まり


放流から1時間ほど経過すると、馴染んできたのか?表層チョイ下でも喰ってきます

secondカラーの「ゴールドエンド」で放流バイトが復活!釣れ続きます


ゴールドエンドで引っ張った後はマイティ2.2の表層チョイ下、立ち泳ぎ気味でバイト復活


結局、放流魚は90分楽しませてくれましたが、以前にも喰らった「急にピタッと喰いが止まる」
事態に

周りで釣れているのは「マメだけ」の悶絶TIME。マメは投げずにクランクでネチネチ誘うと
Dクラでポツリ・・・

ピコチャタDR-SSでポツリ・・・

TクランカップjrFはチョイハマり


最後はモカDRーFでレンチャン!


クランク多めでしたが、それなりに楽しめました

課題は、以前にも喰らった「放流後の喰いが止まってからの対応」。以前はマメで悶絶回避
出来たこともありましたが・・・この日は思考停止で手数が出なかった

ボトムorマイクロスプーンの選択肢は一切試せず・・・

手数を出して、正解の引き出しを増やしていかないと全く上達しないよ~な・・・。
これからは喰い渋りの時こそ、集中力MAXで手数を出す訓練をしていきます

応援お願いします!

にほんブログ村
2023年04月24日
絶好調を期待してココへ!【2023年4月2日】東山湖
気温も上がってきてスプーン<クランクになってきた東山湖へ!
前回(3/21祝)よりも人は多めでしたが、最盛期に比べるとずいぶん減った感じ。
朝一はオーバーフローへ。ガンガン喰ってくる感じでもないので、アクティ1.8で。

アクティ1.8!スロ~に誘いますが、思いの外アタリが少ない・・・

スプーンは厳しそうなのでDクラにするも、そこまでレンチャンする気配がない・・・

オーバーフロー・東ワンドの鉄板釣座がこの日は厳しそうだったので、8時頃に思い切って
ポイント移動
イイ具合にこれが吉と出ました
移動して早々にHUNTグランデ1.3でレンチャン!

バンナ1.4の蛍ピンもGOOD!

唯一持ってるハイバ1.1もレンチャン!

この日一番ハマったノア1.5!マニアックスオリカラですが・・・釣りまくった挙句LOST・・・


気を取り直し、マリーダ1.3!

ノア1.5に戻すと、派手系カラーでも相性抜群!


バンナ1.4!派手系でも釣れますが、スレるのも早い・・・

10時頃から、派手カラー・細身・ちょい弱アクションのB-HOUSEレギュラー1.1で超レンチャン!

更に弱く・・・チップ1.0の蛍ピンもGOOD!

超久々、数年振りに投げたリベロ1.2で今日イチサイズ!

レギュラー1.4!そこまで続かず・・・

サーヴァントスピア1.1!コレもイマイチ・・・

ファクター0.9!コレは結構アタリ

午後からも、高活性魚が溜まってる感じなのか???スプーンでず~っとアタリが出てくれます
B-HOUSEファイン1.0!2レンチャン止まり

ファクター0.9!シルエットがはっきり出るのはイマイチでした

HUNTグランデ1.3!吉やオリカラ「マッディ喰わせ」。その名の通り釣れ続く


ノアjr1.2!活性が高いのなら?と思い青銀をチョイスするも・・・思いの外続かず

バンナ1.4!マッディ喰わせ。。。東山湖は有効ですね

HUNTグランデ1.0!期待・大も、そこまで続かず

15:30頃には多少渋くなってきたので、クロトSSで釣りますが、ココはスプーンの方が圧倒的に
アタリの数と手返しが良いと判断。

シルエット大&スロ~に誘えるB-HOUSEヴィヴィオ0.8を数年振りに投げると、コレが大当たり

30分間ず~っと釣れてくれます

プリッジ0.8!コレはイマイチ

ハイバ0.8!強めのカラーはそこそこ。弱めのカラーは反応イマイチ

B-HOUSEヴィヴィオ0.8!今日はやっぱりコレでした

A券終了の17:00までやりましたが、10分ほど釣れない時間はあったものの、悶絶TIMEは
なく、ず~っとスプーンで釣れてくれました。



この日は陽が差す時間帯も多少ありましたが、全体的に曇天で風もそこそこ吹いていたので
一日中、真冬のダウンでOKでした。結構な数も釣れ、BIGサイズも混ざり満足な釣行でした
応援お願いします!

にほんブログ村
前回(3/21祝)よりも人は多めでしたが、最盛期に比べるとずいぶん減った感じ。
朝一はオーバーフローへ。ガンガン喰ってくる感じでもないので、アクティ1.8で。

アクティ1.8!スロ~に誘いますが、思いの外アタリが少ない・・・


スプーンは厳しそうなのでDクラにするも、そこまでレンチャンする気配がない・・・


オーバーフロー・東ワンドの鉄板釣座がこの日は厳しそうだったので、8時頃に思い切って
ポイント移動

イイ具合にこれが吉と出ました

移動して早々にHUNTグランデ1.3でレンチャン!

バンナ1.4の蛍ピンもGOOD!


唯一持ってるハイバ1.1もレンチャン!

この日一番ハマったノア1.5!マニアックスオリカラですが・・・釣りまくった挙句LOST・・・



気を取り直し、マリーダ1.3!

ノア1.5に戻すと、派手系カラーでも相性抜群!



バンナ1.4!派手系でも釣れますが、スレるのも早い・・・


10時頃から、派手カラー・細身・ちょい弱アクションのB-HOUSEレギュラー1.1で超レンチャン!

更に弱く・・・チップ1.0の蛍ピンもGOOD!

超久々、数年振りに投げたリベロ1.2で今日イチサイズ!


レギュラー1.4!そこまで続かず・・・


サーヴァントスピア1.1!コレもイマイチ・・・


ファクター0.9!コレは結構アタリ


午後からも、高活性魚が溜まってる感じなのか???スプーンでず~っとアタリが出てくれます

B-HOUSEファイン1.0!2レンチャン止まり


ファクター0.9!シルエットがはっきり出るのはイマイチでした


HUNTグランデ1.3!吉やオリカラ「マッディ喰わせ」。その名の通り釣れ続く



ノアjr1.2!活性が高いのなら?と思い青銀をチョイスするも・・・思いの外続かず


バンナ1.4!マッディ喰わせ。。。東山湖は有効ですね


HUNTグランデ1.0!期待・大も、そこまで続かず


15:30頃には多少渋くなってきたので、クロトSSで釣りますが、ココはスプーンの方が圧倒的に
アタリの数と手返しが良いと判断。

シルエット大&スロ~に誘えるB-HOUSEヴィヴィオ0.8を数年振りに投げると、コレが大当たり


30分間ず~っと釣れてくれます


プリッジ0.8!コレはイマイチ


ハイバ0.8!強めのカラーはそこそこ。弱めのカラーは反応イマイチ


B-HOUSEヴィヴィオ0.8!今日はやっぱりコレでした


A券終了の17:00までやりましたが、10分ほど釣れない時間はあったものの、悶絶TIMEは
なく、ず~っとスプーンで釣れてくれました。



この日は陽が差す時間帯も多少ありましたが、全体的に曇天で風もそこそこ吹いていたので
一日中、真冬のダウンでOKでした。結構な数も釣れ、BIGサイズも混ざり満足な釣行でした

応援お願いします!

にほんブログ村
2023年04月21日
必要最低限に・・・
手持ちルアーをもっと活用するために、新戦力は控えめに・・・

・ピコチャタクラDRSS⇒グロー系カラーを!DRSSはやっぱ鉄板デス。
・ママバービーSS⇒しばらく使ってなかったけど、先週使ってやっぱり釣れる。
渋い時のお助けにオリカラを。
・チップ1.0⇒個人的には0.6・0.8より相性が良い。
・ドリフトスピン2.5⇒放流カラーをLOSTした時用に!
応援お願いします!

にほんブログ村

・ピコチャタクラDRSS⇒グロー系カラーを!DRSSはやっぱ鉄板デス。
・ママバービーSS⇒しばらく使ってなかったけど、先週使ってやっぱり釣れる。
渋い時のお助けにオリカラを。
・チップ1.0⇒個人的には0.6・0.8より相性が良い。
・ドリフトスピン2.5⇒放流カラーをLOSTした時用に!
応援お願いします!

にほんブログ村
2023年04月18日
ほぼ春パターンに・・・【2022年3月21日】東山湖
3/21(祝)に東山湖へ!祝日火曜日・・・天気ちょい悪・・・のせいか来場者は少なめです
朝一から行ったので、「東ワンド・フェラーリ」が定番なのですが、この日はオーバーフローへ。

5:00過ぎからスタートしたので、最初はナイター。グローピカピカのドナ2.5で釣れはしますが
そんなに続かない感じ

朝一からスプーンへの反応はそんなに良くはなかったんですが、イケるとこまで引っ張る事に。
ティアロ1.6!やっぱこれ系なのか???

ティアロと言えば・・・トリガー1.6も!

でもやっぱりティアロ1.6

8:30頃~は堪らずクランク・・・パ二クラDRは安定のレンチャン!

魚はちょい浮いているのか???パ二クラMRの方が反応が圧倒的に良い


クランクへの反応はすこぶる良く、アクション派手目のWAHもGOOD!

派手アクションと言えば・・・ボトクラも!

ミートは大人しすぎるのか?イマイチ

イーグルプレーヤーMR!細身クランクですがハマりました

トレモFも安定感抜群!

久々に投げた、ママバービーSSが一番ハマってました
永遠の定番はやっぱ強し!

バービーと言えばモーストバービーF。今日一サイズは出ましたが、カラーと動きが派手
すぎるのか?続かない・・・


午後~も圧倒的に分がいいのはクランク。ちょっと弱めにつぶアン35F。この日はつぶアンの
カラーローテで結構ハマりました

グラホはイマイチ

クランクの合間にハイバ1.6を投げますが、単発で全くハマらない

ティアロ1.6も単発

クーガF!スプーンは単発。クランクを投げるとレンチャンする

スプーンでも唯一チップ1.0はレンチャン!

15:30~はちびクランクTIME。ピコチャタDR-F!

一番喰いが良かったのはピコチャタDR-SS!東山湖はピコチャタDRSSとモカDRSSが特に
合ってるみたいです

A券でラストまでやりましたが、クランクで悶絶なく釣れてたので結構数も釣れました

ここからGW明けまではクランクの方が良い仕事をすると思いますが、やっぱり東山湖は手を変え
品を変えてでもスプーンでも釣りたいです
応援お願いします!

にほんブログ村

朝一から行ったので、「東ワンド・フェラーリ」が定番なのですが、この日はオーバーフローへ。

5:00過ぎからスタートしたので、最初はナイター。グローピカピカのドナ2.5で釣れはしますが
そんなに続かない感じ


朝一からスプーンへの反応はそんなに良くはなかったんですが、イケるとこまで引っ張る事に。
ティアロ1.6!やっぱこれ系なのか???

ティアロと言えば・・・トリガー1.6も!

でもやっぱりティアロ1.6


8:30頃~は堪らずクランク・・・パ二クラDRは安定のレンチャン!

魚はちょい浮いているのか???パ二クラMRの方が反応が圧倒的に良い



クランクへの反応はすこぶる良く、アクション派手目のWAHもGOOD!

派手アクションと言えば・・・ボトクラも!

ミートは大人しすぎるのか?イマイチ


イーグルプレーヤーMR!細身クランクですがハマりました


トレモFも安定感抜群!

久々に投げた、ママバービーSSが一番ハマってました

永遠の定番はやっぱ強し!

バービーと言えばモーストバービーF。今日一サイズは出ましたが、カラーと動きが派手
すぎるのか?続かない・・・


午後~も圧倒的に分がいいのはクランク。ちょっと弱めにつぶアン35F。この日はつぶアンの
カラーローテで結構ハマりました


グラホはイマイチ


クランクの合間にハイバ1.6を投げますが、単発で全くハマらない


ティアロ1.6も単発


クーガF!スプーンは単発。クランクを投げるとレンチャンする


スプーンでも唯一チップ1.0はレンチャン!

15:30~はちびクランクTIME。ピコチャタDR-F!

一番喰いが良かったのはピコチャタDR-SS!東山湖はピコチャタDRSSとモカDRSSが特に
合ってるみたいです


A券でラストまでやりましたが、クランクで悶絶なく釣れてたので結構数も釣れました


ここからGW明けまではクランクの方が良い仕事をすると思いますが、やっぱり東山湖は手を変え
品を変えてでもスプーンでも釣りたいです

応援お願いします!

にほんブログ村
2023年04月07日
気温上昇で期待通りのポテンシャル【2023年3月12日】東山湖
最高気温が20℃近くなり、OPEN時間も5:00~。まさに花粉以外はいい季節になってきた
東山湖へ。
到着が5時過ぎていたので、1級ポイントは既に埋まっているのでオーバーフローの端の
狭いスペースにIN・・・東ワンドの釣人とお祭りしないよう、遠投は我慢・・・
朝一はまだ暗いので、バディマミィ2.0をグローピカピカで投げると良いペースで釣れてくれます。
6:00前に明るくなってからは、デカティアロ2.6!

バンナ1.7!スプーンでもイイ感じなんですが・・・

今日は数が釣りたいので、小型クランクのTクランカップjrDRSSで!

ピコチャタMD-SSも久々に!

クランクで一番反応良かったのがキビパニでした!結構なレンチャンぷり。

クランクの合間にスプーンを挟みますが・・・バンナ1.4。これはこれで釣れはしますが
クランク程イージーではない感じ

クランク鉄板と言えば・・・モカDRSS!形状?アクション?昔からあるルアーですが、今でも
唯一無二の釣れっぷり!

でも今日はキビパニがMVPです!

新戦力!トレモFの「ブルパレッドテール」期待通り釣れます

アンフェア スーパースリムHF。泳層が上すぎる?のかイマイチ・・・

東山湖で好反応なプリッキー!この日も絶好調。

良いサイズの鱒も

だいぶ暖かくなってきた11時過ぎ頃にフォルテ0.9でイイ感じに釣れたので、続く?と期待するも
単発でした

そんな中でも相性の良いチップ1.0はレンチャン!自分に合ってるのか???

ちびパ二DRはイマイチ

マイクロクラピーDRSSも2発止まり。。。

クーガナノSは結構レンチャン!

ファットモカDRF!レッドグローは東山湖鉄板デス。

午後以降もコンスタントに釣れ続いてくれます
ハイバ
1.6!

マッタリしたらモカDRSSの巻き下げで!

上目のモカDR-Fの方が反応は良いです。

そこまでイージーではないものの、デカティアロ2.6もGOOD!

HUNTグランデ1.0も1.3よりも相性が良いせいか?良く釣れます
魚が遅いせいかも・・・

相性抜群のチップも午前同様に良く釣れます

16:00頃からはピコチャタTIME・・・DRSSのスロ~な感じがドンピシャ

スロ~なのでHUNTグランデ1.0も鉄板!

遅く・・・弱めながら・・・ジキル1.1!そこまでハマらず

クーガF!コレはドンピシャでした

上ずった時の爆発力はハンパなし!TクランカップLFも超レンチャン!


ファットモカDRSSのこのカラーも久々ですが良く釣れます。

ナイターはノアB2.2と・・・

激ハマりだったミュー1.4のグロー!

ガッツリ19時前までやって結構な釣果でした

東山湖も春パターン(スプーン<クランク)になりつつあり、釣果もイイ感じに。
このままGW明けまでは数釣り出来そうです
応援お願いします!

にほんブログ村
東山湖へ。
到着が5時過ぎていたので、1級ポイントは既に埋まっているのでオーバーフローの端の
狭いスペースにIN・・・東ワンドの釣人とお祭りしないよう、遠投は我慢・・・

朝一はまだ暗いので、バディマミィ2.0をグローピカピカで投げると良いペースで釣れてくれます。
6:00前に明るくなってからは、デカティアロ2.6!

バンナ1.7!スプーンでもイイ感じなんですが・・・

今日は数が釣りたいので、小型クランクのTクランカップjrDRSSで!

ピコチャタMD-SSも久々に!

クランクで一番反応良かったのがキビパニでした!結構なレンチャンぷり。

クランクの合間にスプーンを挟みますが・・・バンナ1.4。これはこれで釣れはしますが
クランク程イージーではない感じ


クランク鉄板と言えば・・・モカDRSS!形状?アクション?昔からあるルアーですが、今でも
唯一無二の釣れっぷり!

でも今日はキビパニがMVPです!

新戦力!トレモFの「ブルパレッドテール」期待通り釣れます


アンフェア スーパースリムHF。泳層が上すぎる?のかイマイチ・・・

東山湖で好反応なプリッキー!この日も絶好調。

良いサイズの鱒も


だいぶ暖かくなってきた11時過ぎ頃にフォルテ0.9でイイ感じに釣れたので、続く?と期待するも
単発でした


そんな中でも相性の良いチップ1.0はレンチャン!自分に合ってるのか???

ちびパ二DRはイマイチ


マイクロクラピーDRSSも2発止まり。。。

クーガナノSは結構レンチャン!

ファットモカDRF!レッドグローは東山湖鉄板デス。

午後以降もコンスタントに釣れ続いてくれます

1.6!

マッタリしたらモカDRSSの巻き下げで!

上目のモカDR-Fの方が反応は良いです。

そこまでイージーではないものの、デカティアロ2.6もGOOD!

HUNTグランデ1.0も1.3よりも相性が良いせいか?良く釣れます


相性抜群のチップも午前同様に良く釣れます


16:00頃からはピコチャタTIME・・・DRSSのスロ~な感じがドンピシャ


スロ~なのでHUNTグランデ1.0も鉄板!

遅く・・・弱めながら・・・ジキル1.1!そこまでハマらず


クーガF!コレはドンピシャでした


上ずった時の爆発力はハンパなし!TクランカップLFも超レンチャン!


ファットモカDRSSのこのカラーも久々ですが良く釣れます。

ナイターはノアB2.2と・・・

激ハマりだったミュー1.4のグロー!

ガッツリ19時前までやって結構な釣果でした


東山湖も春パターン(スプーン<クランク)になりつつあり、釣果もイイ感じに。
このままGW明けまでは数釣り出来そうです

応援お願いします!

にほんブログ村
2023年04月03日
新ラインと実績ルアーを・・・

・よつあみ エックスブレイド D-PET エリア
⇒世間的には「U-TEC SHIN-SAYA」が話題ですが、視認性の高いSOFTなエステルの
こちらの方が個人的には気になる・・・ES2とどっちがシックリくるのか?試したい・・・
・トレモF⇒ムカイの神カラーであるブルパレッドテールを特別復刻・・・気になる
・ノア1.5は手薄なシリーズ、チップ1.0は個人的に相性良しなので!
応援お願いします!

にほんブログ村