ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月30日

2回も美味しい思いは出来ないのか・・・?【2023年6月4日】レイクウッドリゾート

先週好調だったレイクウッドリゾートへ。二匹目のどじょうを狙いに・・・力こぶ


前回同様、前日放流してます!とのアナウンスもあり、期待と共にドナ3で!

イワナをキャッチし、テンションアップしますが先週
とは全く違い喰いがイマイチな感じ・・・タラ~
その後も放流魚狙いでドナ2.5・ノアB3.5、2.6・フォルテ・バンナ1.7を投げまくりますが
とにかくバイトすら出ないダウン水温?・2日前の大雨?
何が影響しているのかは皆無ですが、とにかく激渋ダウン

理由は分かりませんが・・・とにかくバイトが出ないのでモーストバービーFで。


11時頃にようやくクランクでレンチャンし始め、Dクラ!


モーストバービーF!


やっぱこっちの方が反応が良い。Dクラのこのカラーが今日はアタリアップ


Dクラでさえ、グロー系より地味目のカラーの方が喰いが良かったです。


久々のグラントレモは単発・・・ダウン


14:00~16:00は超・悶絶ダウンスプーン・ボトム・表層プラグ・モカ・・・
何をやってもフルシカトえーん

残り1時間でインレットが空いたので、すかさず移動。比較的高活性魚が居たせいか?
Tクランカップjrでレンチャン!


ちびパ二DRが一番ハマってました!

マイクロは投げなかったですが、最後に数を伸ばすのに投げとけば・・・と後悔タラ~

釣果は先週の約半分・・・ダウン2週続けて良い思いは出来ませんでしたえーん


この日は撃沈しましたが、ココは来場者もそこまで多くなく、1日中マッタリと釣りに没頭できる
エリアです。欲を言えば・・・もう少し近ければ・・・。。。












応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

2023年06月26日

バンナの有頂天!


寵愛スプーンのバンナ・・・
定番にはないカラーを。







応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2023年06月23日

ロデオコラボカラー・・・欲しいけど

今年も発売!ロデオ✕・・・コラボカラー。

これはニュードロワー✕ロデオコラボ。

気になるのはノア1.5ぐらい・・・。2.3色は買うかもです。

次は、ロデオ✕ニュードロワーコラボ。

気になるのは2019早乙女・2014ノブ・2020早乙女カラー。バンナは買いますOK

最後はロデオ✕ティモンコラボ。

これは激アツ・・・。最も投げられてるであろう「ちびパ二」個人的にはあまり相性が
良くないですが・・・2015ノブ・2020安塚・RCポテトヘッド辺りでDR/DR‐SSは行くと思います。

ルアーが増える一方なので控えめに・・・




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2023年06月19日

初エリアへ!【2023年5月28日】レイクウッドリゾート

アカサカ釣具と佐野SAに所用があったので、鹿沼にあるレイクウッドリゾ-トへ。

釣れる気配がムンムン・・・しかも1日券(7:30‐17:00)4,000円と超リーズナブル。前夜には
放流もあったみたいで、更にテンション力こぶ

普段はもうちょっと透明度が高いらしいですが、この日はマッディな感じ。


開始早々から放流魚らしきやる気MAXの個体が!ドナ3.55で。


QM3.3もGOOD!ココの魚はサイズもまぁまぁですが、引きが結構強く超楽しぃアップ


中層~ボトム⇒巻き上げで、ドナ3.55⇒QM3.3⇒ドナ3とウエイトとカラーを変えながら
順調に釣れてくれますアップ


イロモノも入っているみたいなので、ポーリーを投げるとサクラが。が・・・そう続かないダウン


DDパニッシュもちっちゃいイワナ単発ダウン


開始から90分経過し、放流魚が一段落してからは、ドナ3の蛍ピンでボトムからの巻き上げ
チョイ遅めでハマり。。。

イイ感じで続いてくれますアップ


蛍ピンでスレたら、同じような形状のマイティで!期待しましたが、単発でしたダウン


マイティは不発気味だったので、ドナ3に戻すと再度レンチャン!


ドナ3.55強めのカラーはイマイチダウン


ミュー2.8!これも単発・・・ダウン


昼前~13:00頃までは、暑さで魚が浮いてきたのか?バンナ1.7が爆発!自身のカウント2
からの並行巻きで、魚が超・反応アップ

バンナ1.7!カラーを変えながら

バンナ1.7!ず~っと釣れますアップ

バンナ1.7!


朝からずっとスプーンへの反応が良かったですが、さすがに13時を過ぎると喰いが弱くなったので
ウッサXS!


ウッサS!表層早巻き・ボトムからの巻き上げが良かったデス。


ウッサがスレるとバンナ1.7に戻しますが・・・午前中のようには釣れず・・・


14:30~1時間は悶絶しますが、15:30からはプラグでちょこちょこ。ロデオシケイダー
・トレモ・WAHでレンチャン!


残り1時間からは再びスプーンに戻し、バンナ1.4!


ミュー1.4!期待するも単発ダウン


シャース1.5!


最後はモカDR‐SS!


魚の引きもパワフルで元気なので、十分楽しめました。


他の釣場はこの時期はスプーンよりもプラグに分があるのですが、この日はプラグよりも
スプーンの方がダントツ反応が良かったデス。
「リゾート」と名が付くだけあって、雰囲気も良くのんびり釣れる極上のエリアでした。
近ければ絶対に通いたいエリアですが・・・遠い・・・タラ~











応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

2023年06月16日

結構好きです。このカラー!

結構好きで使ってます力こぶ


アカサカ釣具のDクラのオリカラ。


何だかんだDクラは毎釣行投げてますOK





応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2023年06月12日

今シーズン最後と言いながら・・・【2023年5月24日】東山湖

先週5/16で最後?と思っていましたが・・・平日にドップリ釣りがしたい時は
やっぱりココに来てしまいます。
先週は「オーバーフロー」で良かったのですが、今週は気分転換に「枯れ松」に。

朝一からスプーンに反応があり、バンナ1.7で50UP!



その後もバンナ1.7でレンチャン!


バンナ1.7の地味系カラーが良い反応ですアップ


フォルテ1.8も地味系!


派手カラーをガンガン喰ってくる元気は無さそうですが・・・


8時過ぎまではスプーンで順調に釣れてくれましたが、その後ビックリするほどピタッと
喰いが止まりタラ~辛うじてピコチャタDRSSで。


結局午前中は8:30‐12:30までの4hほぼ釣れず大ブレーキびっくり堪らず「オーバーフロー」に移動しますが・・・

状況はあまり変わらず・・・ダウン目先を変えてドリフトスピンでポツポツ。


動きを弱くせず、スピードだけを遅くしてゆっくりアピール。ボトクラは初速は抜群ですが
3匹止まり・・・。


こちらもアピール大なモーストバービーF!5匹ほど続きましたアップ


つぶアン35SP!動きを弱めると反応はイマイチダウン単発でした・・・


14時過ぎから突如始まったDクラ祭!しばらく止まりませんアップ


Dクラ!


カラーを変えながらもDクラがハマりました!


15:00~16:00の1hは再度悶絶し・・・

その後はさかさにょろXSでレンチャン!今までさかさにょろは「ゆ~っくりボトムから巻き上げ」で
釣ってましたが、この日は少し沈めてから比較的早めに巻くとハマってくれましたアップ


モカDR-SS!これもレンチャンアップ


17:30頃から「東ワンド」へ移動し、ボトクラでレンチャン!


さかさにょろXSもGOOD!


日没前の高活性TIMEはモカDR-SSでレンチャン!


日没後はグロービカビカのアキュラシー1.3!軽すぎ・弱すぎなのか?イマイチダウン



グロービカビカのエクシード3.4の方がアピールも大きく、バイトの数が激増!



結局最後までエクシード3.4推しで!


悶絶時間が長く、なかなか苦戦しましたがそれなりに考えながら長時間釣りができたので
良かったデスOK


高水温で魚がだいぶヘバッテきているので、今シーズンの東山湖は今日が最後だと思います。
また来シーズンも、秋・真冬~GW明けまでは通うと思います力こぶ













応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)東山湖

2023年06月09日

ある時に・・・

人気カラーは直ぐ無くなって、再生産までのスパンが長~いので・・・


ウッサXS⇒ガチガチな2014.2015ノブカラー。

ウッサは結構な数持ってますが、シンキングなのでLOSTが多いプラグでもある。
季節問わず年中使えるので重宝してます。





応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2023年06月05日

恐らく今シーズン最後の東山湖へ【2023年5月16日】東山湖

恐らく今シーズン最後になるであろう・・・東山湖へ。4/23以来なので1ヵ月振りですアップ
さすがに平日なので、6時前の到着時には先行者は5名程度。
朝一はオーバーフローでマッタリと始めます。季節外れの雪で富士山も上半分は雪びっくり


バンナ1.7で釣り始め、ボトムというよりは中層で反応アリ。


同じバンナ1.7を引っ張り、カラーを変えると辛うじてHITしてくれますが、喰いはイマイチダウン


フォルテ1.8も同じく反応はイマイチ・・・。


7:00~9:00は特にシブくダウン、周りも釣っているのはボトムオンリー。気温の影響か???

9:00過ぎから陽が当たり、かなり気温が上がってくるとともに喰い気も。バンナ1.7でレンチャン。


ミュー1.4!コレは単発ダウン


バンナ1.4のUV系カラーは好反応。レンチャンします。


期待の新戦力、DクラSSは単発でした・・・えーん


魚のテンションもイマイチなのでロール系のパル1.6。が続かず・・・


気分転換にクーガFの新戦力カラー!3レンチャンもその後はピタッと止まる。


11時頃にはかなり暑くなり、魚も沈んでいると仮定しトレモポゴHSの新戦力カラー①。


トレモポゴHSの新戦力カラー②アップ


トレモポゴHSの新戦力カラー③アップどれも好反応!


シャインライドの新戦力カラー①アップ


シャインライドの新戦力カラー①


ベビバは沈黙・・・でしたが、ボトムは無双でしたOK

13時過ぎからは、午前中ほとんど人が入ってなかったレストラン前~ドロヤナギに。
オーバーフロー側に比べて風も弱く釣りやすいびっくり
気になって補充したトレモDRでレンチャン!


コレも気になったココニョロちび!これもレンチャンアップ


水深が浅いので、チップ1.0がドハマり。ボトム~巻き上げて中層で連発してましたアップ



色を変えると釣れ続きます!


チップがスレたらBF1.4でバイト復活!


ノアS1.4は強すぎるのか?イマイチ・・・ダウン


沈んでる魚にはウッサSとXSが効きましたアップ
クーガSはイマイチでしたが・・・


試しに投げたアピール強のモーストバービーFがドハマりびっくり
最近はクランクの中で使用率&釣果№1です。


17時過ぎから再びオーバーフローに戻りますが、強風で活性はイマイチ。。。
そのままドロヤナギに居ればと後悔しますが、移動が億劫なのでそのまま釣り続けます。
取りあえずモーストバービーFで!


Tクランカップ!コレはハマりましたアップ


カラーを変えてもGOOD!


日没前の高活性期はモカDRFが効く!止まりませんアップ


トレモDR、TクランカップjrFの小粒クランクも良かったデス!



ナイターは爆風&低活性でだったので、バンナ1.7や


ファクター1.2でポツポツが限界でしたダウン



平日でしたが、暗くなるまでマッタリやってそれなりに数は釣れてくれました。
クランクをフツーに巻いてイージーに釣れてくれる?と甘く見てましたが、喰ってくるレンジを
見極めないと厳しい状況でした。自分なりに「上から下まで的確に探るパターンはコレ」と言える
ものを作っていきたいと思います。













応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)東山湖

2023年06月02日

無理のない程度に補充。。

打ち止め・・・補充は抑える・・・とか言いながら、中々収まらない物欲・・・


・チップ1.0⇒最近一番投げるスプーン。釣果はダントツなのでオリカラのみ。
・シャースフィー0.4⇒真夏の新兵器として。。。持ってないのでお試しで。

ほぼ満杯のプラノBOXが溢れないよう、無理のない補充を続けていきますやべー






応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー