2020年03月30日
そこそこ補充!
限定カラー・・・無くなる前にと思うと・・・つい・・・

・ピコチャタクラMDSS
・イーグルプレーヤーMR
⇒アイビーラインコラボカラー4色のうち気になる2色を
「モンスーンⅡ」「ポッシブル(下回りに薄っすらレッドグロー)」
・マイクロクラピーDRSS
⇒ユーカリ×ラッキークラフト ユーカリエキスパートカラー2色を
「KINGケイタ」「監督モスグロー」
「KINGケイタ」・・・背中にグリーンとレッドグロー

「監督モスグロー」・・・下回りにグリーングロー

・プチモカSRSS
⇒最近ハマり中・・・オリカラを
・HUNT0.9g
⇒これ以上増やす気無かったですが・・・「問屋カラー???」で気になるカラーを
応援お願いします!

にほんブログ村

・ピコチャタクラMDSS
・イーグルプレーヤーMR
⇒アイビーラインコラボカラー4色のうち気になる2色を
「モンスーンⅡ」「ポッシブル(下回りに薄っすらレッドグロー)」
・マイクロクラピーDRSS
⇒ユーカリ×ラッキークラフト ユーカリエキスパートカラー2色を
「KINGケイタ」「監督モスグロー」
「KINGケイタ」・・・背中にグリーンとレッドグロー

「監督モスグロー」・・・下回りにグリーングロー

・プチモカSRSS
⇒最近ハマり中・・・オリカラを
・HUNT0.9g
⇒これ以上増やす気無かったですが・・・「問屋カラー???」で気になるカラーを
応援お願いします!

にほんブログ村
2020年03月27日
ちょこっと補充!
また・・・限定カラー・・・

・ディープクラピー
⇒オフィスユーカリ×ラッキークラフトコラボカラーの持ってない系を
・なぶくら⇒ミーハーなので
・8tin⇒オリカラなので
・STフック⇒マイクロクランクにお試しで・・・
応援お願いします!

にほんブログ村

・ディープクラピー
⇒オフィスユーカリ×ラッキークラフトコラボカラーの持ってない系を
・なぶくら⇒ミーハーなので
・8tin⇒オリカラなので
・STフック⇒マイクロクランクにお試しで・・・
応援お願いします!

にほんブログ村
2020年03月23日
1ヵ月振りに!【2020年3月7日】FF中津川
1ヵ月振りに中津川へ!今日も・・・ですが・・・年々人気が上がり、今では
週末は人でビッシリな釣場です
昨夏の台風被害で全く透明度が無くなってしまったポンドですが、今日行くと
多少、透明度が上がってきてました
開始は6時半前。朝一は魚の動きもスローな感じなので、ボトムから。
トレモポゴ!「バンザイレッドグロー」カラーがGOOD!

ダートラン!濁りがあるので、スタッフカラーの2色がイイ感じ!


城峰オリカラのライオームナノ・シャインライド☓・ベビーバイブも☓
メタルバイブ・ボトムスプーンは使用せず・・・。
8時過ぎに1回目の放流が入りますが、ココの放流魚は期待できないので・・・
と思いましたが・・・KOKORO1.8で2匹ほど釣った後に、
ファクター1.2gのこのカラーで放流の残党が結構釣れました

気温の上昇と共に、活性も上がったのか?スプーンでも釣れ始め
ノアS1.0g!新戦力の「イエローサブマリン」カラーがGOOD!

魚が上ずり始めたので、ハイバースト0.8g!

魚は浮いてきてますが、釣れる魚はボトムチョイ上なので
プリッジ0.8gでボトムチョイ上をスローに巻くとレンチャンしてくれます。


スプーンが厳しくなってきた、12時からはモカSR-SSで!

開始から6時間弱のこの時点で40・・・中津川にしては、数があまり伸びず・・・
そこまで厳しい感じでは無いのですが・・・
モカSR-SS「芝桜」!この日のモカは「SR-SS」しかハマらず

クランクの合間にナム0.9g!表層・中層を巻いても☓・・・
やっぱり釣れるのはボトムチョイ上。


パニクラDR-F!

ピコチャタクラMD-SS!

ZANMU-35MR!

プチモカSR-SS!ラスト1時間はミニシケイダーSと合わせて良いペースで追加して終了。

最近のマイブーム・・・。プチモカSR-SSはスプーン・クランクともにシブい時
にも威力を発揮してくれます。ここ1年以上、ほとんど使ってなかったですが
モカ・ピコチャタクラ・ちびパニクラ・バービー・マイクロクラピー数あるマイクロクランク
の最終兵器として、これから使っていこうと思います。
6:30-16:30までやって73でした。

応援お願いします!

にほんブログ村
週末は人でビッシリな釣場です

昨夏の台風被害で全く透明度が無くなってしまったポンドですが、今日行くと
多少、透明度が上がってきてました

開始は6時半前。朝一は魚の動きもスローな感じなので、ボトムから。
トレモポゴ!「バンザイレッドグロー」カラーがGOOD!

ダートラン!濁りがあるので、スタッフカラーの2色がイイ感じ!


城峰オリカラのライオームナノ・シャインライド☓・ベビーバイブも☓
メタルバイブ・ボトムスプーンは使用せず・・・。
8時過ぎに1回目の放流が入りますが、ココの放流魚は期待できないので・・・
と思いましたが・・・KOKORO1.8で2匹ほど釣った後に、
ファクター1.2gのこのカラーで放流の残党が結構釣れました


気温の上昇と共に、活性も上がったのか?スプーンでも釣れ始め
ノアS1.0g!新戦力の「イエローサブマリン」カラーがGOOD!

魚が上ずり始めたので、ハイバースト0.8g!

魚は浮いてきてますが、釣れる魚はボトムチョイ上なので
プリッジ0.8gでボトムチョイ上をスローに巻くとレンチャンしてくれます。


スプーンが厳しくなってきた、12時からはモカSR-SSで!

開始から6時間弱のこの時点で40・・・中津川にしては、数があまり伸びず・・・
そこまで厳しい感じでは無いのですが・・・
モカSR-SS「芝桜」!この日のモカは「SR-SS」しかハマらず


クランクの合間にナム0.9g!表層・中層を巻いても☓・・・
やっぱり釣れるのはボトムチョイ上。


パニクラDR-F!

ピコチャタクラMD-SS!

ZANMU-35MR!

プチモカSR-SS!ラスト1時間はミニシケイダーSと合わせて良いペースで追加して終了。

最近のマイブーム・・・。プチモカSR-SSはスプーン・クランクともにシブい時
にも威力を発揮してくれます。ここ1年以上、ほとんど使ってなかったですが
モカ・ピコチャタクラ・ちびパニクラ・バービー・マイクロクラピー数あるマイクロクランク
の最終兵器として、これから使っていこうと思います。
6:30-16:30までやって73でした。

応援お願いします!

にほんブログ村
2020年03月20日
暖かかったですが・・・花粉が・・・【2020年2月29日】須川FP
今日もゆっくりの出発。のんび~りと釣りがしたいので須川へ!
到着は11時前で、16時CLOSEまで5時間やります
開始早々から、人が入ってなかったのか?第一ポンドで活性の高い
個体がガンガン喰ってきます。ノアJr0.9g!

シブくなったらHUNT0.9g!

1時間過ぎた頃から、スプーンへの反応が鈍ってきたので
新戦力のライオームナノ!「エクリプスカラー」イイです。

シャインライドナノも当然のレンチャン!

シャインライドも!

左が「エクリプス」、右が「テキサス」・・・このカラーの差で、今日は
「エクリプス」がダントツのハマりっぷり。


11:00-14:00は第1ポンドで35匹、14:00からは第3ポンドへ移動し
喰い気のある個体をナム0.9g!

ノアJr0.9g!相性抜群で当然のレンチャン。

活性もそこそこ高そうなので、ハイバースト0.8gも効きます!

第3ポンドへ移動して、第1ポンドよりもペースは落ちますが、約1時間
スプーンで喰い気のある個体をポツポツ拾う感じ。
残り1時間はクランクを。
鉄板のプチモカですが、この日はそこまでドハマリしません・・・

カラー違いもGOOD!

今日一番ハマったのがモカSR-SS!

特に「芝桜」が抜群です。

最後はトレモスリムでシメ!

第1ポンド(11:00-14:00)35/第3ポンド(14:00-16:00)17 トータル52でした。

この日は暖かくて釣りやすかったですが、ヒノキに囲まれたエリアなので花粉が・・・
応援お願いします!

にほんブログ村
到着は11時前で、16時CLOSEまで5時間やります

開始早々から、人が入ってなかったのか?第一ポンドで活性の高い
個体がガンガン喰ってきます。ノアJr0.9g!

シブくなったらHUNT0.9g!

1時間過ぎた頃から、スプーンへの反応が鈍ってきたので
新戦力のライオームナノ!「エクリプスカラー」イイです。

シャインライドナノも当然のレンチャン!

シャインライドも!

左が「エクリプス」、右が「テキサス」・・・このカラーの差で、今日は
「エクリプス」がダントツのハマりっぷり。


11:00-14:00は第1ポンドで35匹、14:00からは第3ポンドへ移動し
喰い気のある個体をナム0.9g!

ノアJr0.9g!相性抜群で当然のレンチャン。

活性もそこそこ高そうなので、ハイバースト0.8gも効きます!

第3ポンドへ移動して、第1ポンドよりもペースは落ちますが、約1時間
スプーンで喰い気のある個体をポツポツ拾う感じ。
残り1時間はクランクを。
鉄板のプチモカですが、この日はそこまでドハマリしません・・・

カラー違いもGOOD!

今日一番ハマったのがモカSR-SS!

特に「芝桜」が抜群です。

最後はトレモスリムでシメ!

第1ポンド(11:00-14:00)35/第3ポンド(14:00-16:00)17 トータル52でした。

この日は暖かくて釣りやすかったですが、ヒノキに囲まれたエリアなので花粉が・・・

応援お願いします!

にほんブログ村
2020年03月16日
最近オリカラばっかですが・・・
最近の補充はもっぱら「オリカラ」です。。。

各地のSHOPが長い歳月?を掛けてテストし、満を持して発売!
ともなれば・・・・・釣れないハズは無い???
「食わせ能力に特化されています」とのコメントがありますが、確かに

・シャインライド⇒結構な数持っているので1個だけ・・・
・ライオームナノ⇒持ってないので予備も・・・
・シャインライドナノ⇒同上
・グラホ⇒実績抜群の2015ノブカラー!最近ハマってるグラホで
・トレモポゴ⇒ただただ釣れそう・・・
応援お願いします!

にほんブログ村

各地のSHOPが長い歳月?を掛けてテストし、満を持して発売!
ともなれば・・・・・釣れないハズは無い???
「食わせ能力に特化されています」とのコメントがありますが、確かに


・シャインライド⇒結構な数持っているので1個だけ・・・
・ライオームナノ⇒持ってないので予備も・・・
・シャインライドナノ⇒同上
・グラホ⇒実績抜群の2015ノブカラー!最近ハマってるグラホで
・トレモポゴ⇒ただただ釣れそう・・・
応援お願いします!

にほんブログ村
2020年03月13日
2日連続で!【2020年2月24日】アルクスポンド焼津
昨日の爆風から一転、2日目は風も弱く、釣れそうな絶好のコンディション。
朝一7:00‐LAST18:00までガッツリやります

朝一はチョイ重めのスプーンから投げますが・・・体に当たっているだけで
喰って来ないので、ウエイトを軽くしバンナ1.4gで!

ファクター1.2g!ココは0.8~1.2gぐらいのウエイトのスプーンが釣りやすいデス。

久々に投げたレギュラー1.1gもレンチャン!

カラー違いもGOOD!

鉄板のナム1.2gは今日も健在!

チップ0.8g!

10時頃にはスプーンへの反応が鈍くなり・・・グラホを投入し、高活性なのか???
結構なレンチャン!

イーグルプレーヤーMR!

アンフェア35SP!

ピコチャタクラMD-SS!

クランクの合間にナム0.9g!

13時時点で順調に50を突破し、「昨日と同じなら・・・初3ケタ???」と・・・期待大
マイクロクラピーDR!

ずっと温めていた、モカDR-Fをココで投入!15時前には70到達

が・・・15時頃から状況が一変・・・
何を投げても、何をやっても釣れない・・・
何の前触れもなく、パタリとアタリが無くなり・・・最終手段のボトムも撃沈
完全に行き詰まり・・・2時間以上が経過・・・
残り1時間を切った、17時過ぎからようやくプチモカでレンチャン!

何とか喰い気のある個体を拾う感じでしたが、最終手段としてのプチモカは
使える武器になりそうです

3ケタ届かず・・・最終86。

昨日、東山湖に行った方が来られてましたが、東山湖も満杯だったみたいで
アルクスの方が全然釣れる・・・と。
距離は倍ですが、ココは東山湖・スソパよりも満足度の高いエリアです。
応援お願いします!

にほんブログ村
朝一7:00‐LAST18:00までガッツリやります


朝一はチョイ重めのスプーンから投げますが・・・体に当たっているだけで
喰って来ないので、ウエイトを軽くしバンナ1.4gで!

ファクター1.2g!ココは0.8~1.2gぐらいのウエイトのスプーンが釣りやすいデス。

久々に投げたレギュラー1.1gもレンチャン!

カラー違いもGOOD!

鉄板のナム1.2gは今日も健在!

チップ0.8g!

10時頃にはスプーンへの反応が鈍くなり・・・グラホを投入し、高活性なのか???
結構なレンチャン!

イーグルプレーヤーMR!

アンフェア35SP!

ピコチャタクラMD-SS!

クランクの合間にナム0.9g!

13時時点で順調に50を突破し、「昨日と同じなら・・・初3ケタ???」と・・・期待大
マイクロクラピーDR!

ずっと温めていた、モカDR-Fをココで投入!15時前には70到達


が・・・15時頃から状況が一変・・・

何の前触れもなく、パタリとアタリが無くなり・・・最終手段のボトムも撃沈

完全に行き詰まり・・・2時間以上が経過・・・
残り1時間を切った、17時過ぎからようやくプチモカでレンチャン!

何とか喰い気のある個体を拾う感じでしたが、最終手段としてのプチモカは
使える武器になりそうです


3ケタ届かず・・・最終86。

昨日、東山湖に行った方が来られてましたが、東山湖も満杯だったみたいで
アルクスの方が全然釣れる・・・と。
距離は倍ですが、ココは東山湖・スソパよりも満足度の高いエリアです。
応援お願いします!

にほんブログ村
2020年03月09日
連休なので遠出・・・【2020年2月23日】アルクスポンド焼津
3連休の初日は仕事・・・2日目・3日目はレンチャン釣行です!
初日は遅めの出発で~須川FPで5時間~翌日はアルクスポンド焼津?と
目論み、第一目的地の須川に到着するものの・・・大会のため人多数・・・
なので・・・、次の目的地「東山湖」は多そうなのでスルー・・・すそぱへ。
昼前に到着するも、MIXポンドの駐車スペースまでもが満杯・・・
釣る気にはなれず
そのまま2日目の目的地のアルクスポンド焼津へ!
12:40‐17:40までの5時間券を購入し、ポンドへ行ってみると・・・爆風


一瞬・・・海か?と思うほどの波立感と風速6~10mの爆風が容赦なく吹きつけてきます。
取りあえずハイバースト1.6gで何処に飛んでるかもわからない中・・・

新戦力カラーの「イエローサブマリン」!

ただただ爆風に耐える事2時間・・・5匹の貧釣果・・・
いつも入る釣座(といっても3回目ですが・・・)が空いたので、場所を移動した頃から風も少し
弱くなり、
ファクター1.2g!新戦力カラーの「Fマスタード」
・表面:(ライトイエロー+UV塗料)/裏面:薄めのカラシが大爆発!

午前中の放流魚も動き出したのか?止まることなく釣れ続きます

カラー違いの、ファクター1.2g「赤影」もGOOD!Fマスタードには遠く及びませんが・・・

40分ほどスプーンで楽しんだ後は、イーグルプレーヤーMR!

でも今日は・・・スプーンの方が反応が良いので、ノアS1.0g!これもFマスタード。

イイ感じに止まりません

16時になってもファクター1.2gの「Fマスタード」!

アルクスポンドの鉄板???ナム1.2gは今日もレンチャン!

17時頃になると、魚がスローな展開になってきたのでナム0.9g!

最近よく使う、マイクロの鉄板。ハイバースト0.8g!

プリッジ0.8g!

最後はナム0.9gで!

前半2時間は爆風&貧釣果、後半3時間でコンスタントに釣れ、最終52。

今回も「暴力的な引きの強さ」は健在で、匹数以上に満足度の高いエリアです
応援お願いします!

にほんブログ村
初日は遅めの出発で~須川FPで5時間~翌日はアルクスポンド焼津?と
目論み、第一目的地の須川に到着するものの・・・大会のため人多数・・・

なので・・・、次の目的地「東山湖」は多そうなのでスルー・・・すそぱへ。
昼前に到着するも、MIXポンドの駐車スペースまでもが満杯・・・

そのまま2日目の目的地のアルクスポンド焼津へ!
12:40‐17:40までの5時間券を購入し、ポンドへ行ってみると・・・爆風



一瞬・・・海か?と思うほどの波立感と風速6~10mの爆風が容赦なく吹きつけてきます。
取りあえずハイバースト1.6gで何処に飛んでるかもわからない中・・・

新戦力カラーの「イエローサブマリン」!

ただただ爆風に耐える事2時間・・・5匹の貧釣果・・・

いつも入る釣座(といっても3回目ですが・・・)が空いたので、場所を移動した頃から風も少し
弱くなり、
ファクター1.2g!新戦力カラーの「Fマスタード」
・表面:(ライトイエロー+UV塗料)/裏面:薄めのカラシが大爆発!

午前中の放流魚も動き出したのか?止まることなく釣れ続きます


カラー違いの、ファクター1.2g「赤影」もGOOD!Fマスタードには遠く及びませんが・・・

40分ほどスプーンで楽しんだ後は、イーグルプレーヤーMR!

でも今日は・・・スプーンの方が反応が良いので、ノアS1.0g!これもFマスタード。

イイ感じに止まりません


16時になってもファクター1.2gの「Fマスタード」!

アルクスポンドの鉄板???ナム1.2gは今日もレンチャン!

17時頃になると、魚がスローな展開になってきたのでナム0.9g!

最近よく使う、マイクロの鉄板。ハイバースト0.8g!

プリッジ0.8g!

最後はナム0.9gで!

前半2時間は爆風&貧釣果、後半3時間でコンスタントに釣れ、最終52。

今回も「暴力的な引きの強さ」は健在で、匹数以上に満足度の高いエリアです

応援お願いします!

にほんブログ村
2020年03月06日
平日でしたが・・・【2020年2月19日】すそのFP
週の真ん中の平日・・・、巻きで釣りたいのですそぱのMIXポンドへ!
前回の平日もほぼスプーンの巻きでいけたので、今日も期待・大???
現地着は8:30。MIXポンドに行くと、おぉ・・・人が多い・・・
休日並みデス
嫌~な予感のまま、スプーンを投げますが・・・・
喰いが渋い・・・。ハイバースト1.4g・ノア1.5gで辛うじて釣りあげるものの、
5匹程度釣った後は早くも沈黙・・・
スプーンで通して釣れないのもしんどいので
ボトムの鉄板ベビーバイブ!

すそぱはデカいクランクも釣れるので・・・クラピーも!

ダマしダマし手を変え、3時間粘りますが釣果は伸びず15・・・
11:30頃に放流が入り、ノアBでガンガン!といきたい所ですが・・・
とにかくバラシが多い・・・
喰いの渋さが影響してるのか?

放流が落ち着いてからも、相変わらずスプーンでは釣れる気がしないので・・・
チャタクラでレンチャン!

気温が上がってきても、辛うじて反応するのは低層の個体なので
最近使ってなかったクーガS!これも結構レンチャンしてくれます。

デカいクランクで反応が悪くなってくると・・・バービーSSSで!

今日はモカよりもピコチャタクラSS!スローに巻いて、
スレたら「チョンとアクションを加えるとガブッ」

ピコチャタクラ!コレと「神楽」の2色で結構な数を追加。

MIXポンドONLYで16時時点で52・・・。ここからは、取りあえず下池に移動し、
チャタクラDRでHITしますが・・・ネット直前で痛恨のラインブレイク・・・
PEとフロロリーダーの結束部からブチっと・・・。完全にヤル気が削がれたので、再びMIXへ!
ちびパニクラDRSSで仕切り直し!

17:30~はウッサONLYで!というか・・・ウッサでしか釣れない

ウッサ!S.MⅥカラーはどこの釣場でも好反応。このカラーもマジで釣れます。

日没直後もウッサ!

ナイターもウッサ!

8:30-18:30までやって64でした・・・

結局スプーンで釣れたのは、開始直後の数匹と放流魚のみ・・・人的プレッシャーの高い日は
スソパといえどクランク・ボトム頼りです。。。
今週末はアルクスポンド焼津かなぁ
応援お願いします!

にほんブログ村
前回の平日もほぼスプーンの巻きでいけたので、今日も期待・大???
現地着は8:30。MIXポンドに行くと、おぉ・・・人が多い・・・

嫌~な予感のまま、スプーンを投げますが・・・・

喰いが渋い・・・。ハイバースト1.4g・ノア1.5gで辛うじて釣りあげるものの、
5匹程度釣った後は早くも沈黙・・・

スプーンで通して釣れないのもしんどいので
ボトムの鉄板ベビーバイブ!

すそぱはデカいクランクも釣れるので・・・クラピーも!

ダマしダマし手を変え、3時間粘りますが釣果は伸びず15・・・
11:30頃に放流が入り、ノアBでガンガン!といきたい所ですが・・・
とにかくバラシが多い・・・


放流が落ち着いてからも、相変わらずスプーンでは釣れる気がしないので・・・
チャタクラでレンチャン!

気温が上がってきても、辛うじて反応するのは低層の個体なので
最近使ってなかったクーガS!これも結構レンチャンしてくれます。

デカいクランクで反応が悪くなってくると・・・バービーSSSで!

今日はモカよりもピコチャタクラSS!スローに巻いて、
スレたら「チョンとアクションを加えるとガブッ」

ピコチャタクラ!コレと「神楽」の2色で結構な数を追加。

MIXポンドONLYで16時時点で52・・・。ここからは、取りあえず下池に移動し、
チャタクラDRでHITしますが・・・ネット直前で痛恨のラインブレイク・・・

PEとフロロリーダーの結束部からブチっと・・・。完全にヤル気が削がれたので、再びMIXへ!
ちびパニクラDRSSで仕切り直し!

17:30~はウッサONLYで!というか・・・ウッサでしか釣れない


ウッサ!S.MⅥカラーはどこの釣場でも好反応。このカラーもマジで釣れます。

日没直後もウッサ!

ナイターもウッサ!

8:30-18:30までやって64でした・・・


結局スプーンで釣れたのは、開始直後の数匹と放流魚のみ・・・人的プレッシャーの高い日は
スソパといえどクランク・ボトム頼りです。。。
今週末はアルクスポンド焼津かなぁ

応援お願いします!

にほんブログ村
2020年03月02日
またまたまたココのコノ企画!
某SHOPの名物企画・・・「当店独自のオリジナル企画商品・製造メーカー非公認カスタム(改造)」
でB-HOUSEの赤影・ピンクパンサー・Fマスタードに続くイケそうなカラーが・・・




ロデオのNOA(S/Jr)・ジキル・BF。フォレストの鉄板!ファクター・FIX。なぶら家の
アキュラシー・プリッジ。最近ハマってるハイバースト0.8g・1.6g。
ど~見ても釣れそうなカラーです
・赤影(あかかげ)、・ピンクパンサー・F-マスタードに続いて、
これからの季節にお勧めのColor の紹介です。(桜が散る時期位まで。)
地域によって異なりますが。これからの季節は、水温の上昇に伴い、
水の濁りが発生していきます。通常であれば、濁りに対して、アピール力の高い、
色でローテーションをして頂ければ、良いのですが。(蛍光イエロー、メタリックグリーン、グロー、など・・・)
フラッシング・明滅アピールが高い分、スレも早くなり。残存の鱒に対しては・・・効き目が無くなる
傾向になってきます。そんな時に使って頂きたい、Colorになります。
[イエローサブマリン]
Spoonの配色は、両面の濃い目。[F・マスタード]と反対の条件で
曇り(ローライト)、深いレンジで有効です。シルエットと、アピール要素をプラスした
攻撃的な配色になっています。濁りの強い状況なら、通年使える
ローテーションタイミングに慣れると、凶暴な反応を得られる、そんな色。
(他人から観たら、派手なColorじゃない!!!)
応援お願いします!

にほんブログ村
でB-HOUSEの赤影・ピンクパンサー・Fマスタードに続くイケそうなカラーが・・・




ロデオのNOA(S/Jr)・ジキル・BF。フォレストの鉄板!ファクター・FIX。なぶら家の
アキュラシー・プリッジ。最近ハマってるハイバースト0.8g・1.6g。
ど~見ても釣れそうなカラーです

・赤影(あかかげ)、・ピンクパンサー・F-マスタードに続いて、
これからの季節にお勧めのColor の紹介です。(桜が散る時期位まで。)
地域によって異なりますが。これからの季節は、水温の上昇に伴い、
水の濁りが発生していきます。通常であれば、濁りに対して、アピール力の高い、
色でローテーションをして頂ければ、良いのですが。(蛍光イエロー、メタリックグリーン、グロー、など・・・)
フラッシング・明滅アピールが高い分、スレも早くなり。残存の鱒に対しては・・・効き目が無くなる
傾向になってきます。そんな時に使って頂きたい、Colorになります。
[イエローサブマリン]
Spoonの配色は、両面の濃い目。[F・マスタード]と反対の条件で
曇り(ローライト)、深いレンジで有効です。シルエットと、アピール要素をプラスした
攻撃的な配色になっています。濁りの強い状況なら、通年使える
ローテーションタイミングに慣れると、凶暴な反応を得られる、そんな色。
(他人から観たら、派手なColorじゃない!!!)
応援お願いします!

にほんブログ村