2023年03月31日
2ヵ月振りのスソパへ!【2023年3月4日】すそのFP
何気に2ヵ月振りのスソパへ!最近は東山湖とアルクス焼津にドップリだったので・・・
久々のネット行列も来場者はちょっと多め・・・それ以上にビックリなのがMIXも朝一から
ビッシリ・・・
これだけ人が多いと、あまり喰ってこないかも???と不安はよぎりますが
朝一から予想に反して1.2gKOKOROで結構なレンチャン!

勝手からめっきり使ってなかったラビン1.6もレンチャンです

この日はサクラのHIT率が異様に高かったです

その後も普段めっきり使わなくなったダッシュ1.6や・・・

FIX1.3でポツポツ釣れてくれます

9:20頃に1回目の放流が入りますがドナ3で2.3匹釣った後は続かず不発

落ち着いた後もドリフトスピン1.3で釣れますが・・・そこまでのレンチャンは無し

10時頃には早々にスプーンの巻きを諦め、クーガFを投入しますが単発・・・

今日は鉄板のクランクへの反応が悪いです
ならばボトムは?こちらも鉄板のベビバでレンチャンはしますが、良い時のようにバンプでも
ズル引きでも、しばらく釣れ続くような感じでは無かったデス

昼頃にはさらにマッタリしてきたので、さかさにょろでポツポツ。

ウッサXSもレンチャンはしますが、ハマりルアーではなさそう・・・。


マイクロは?HUNT0.7で釣れたものの、これも正解ではない感じ・・・

そんな完全にマッタリとした中、14:30前に2回目の放流が入り、最初こそQM3.3の
スピードでも追ってきますが、直ぐに失速・・・

魚が遅いと見切り、バンナ1.7でスローに誘うと・・・この日初めてのハマりパターンに

魚が遅いので、あまり重くないスプーンでちょっとゆっくり誘えるバンナがドンピシャでした。

時間の経過と共にバンナ1.7⇒1.4に落とすと、活性の残っている個体が見つけて
飛びついてきます


何だかんだペースは鈍るものの、1時間くらい続いてくれました

16時前頃からは、夕方で活性が上がったのか?クランクも喰ってくれるように。モカDR-Fで!

MIXのヌシ?60近い個体も無事にネットIN



その後もファットモカDR‐F!

新戦力のラッシュベル(微笑グロー)!

TクランカップjrーF!

モカDR-Fの蛍ピンにはやっぱりサクラ!

パ二クラDR!活性高めなので、デカプラグにも好反応。

一しきり高活性のMIXをプラグで釣った後、LAST1時間はパンパンの上池ではなく・・・下池へ。
ナイターはヴィヴィオ1.2で5本釣って終了。。。下池で口を使ってくれたのは30前後の小鱒でした

久々のスソパでしたが、普段よりは渋めでしたがそれなりに釣れてくれて良かったです

最近はMIXも人が増えて、そのせいか?喰い渋りが気になります・・・。これからはそんな中でも
口を使わせる引き出しはどんどん増やしとかないと、益々釣れなくなってきそうです
応援お願いします!

にほんブログ村
久々のネット行列も来場者はちょっと多め・・・それ以上にビックリなのがMIXも朝一から
ビッシリ・・・

これだけ人が多いと、あまり喰ってこないかも???と不安はよぎりますが
朝一から予想に反して1.2gKOKOROで結構なレンチャン!

勝手からめっきり使ってなかったラビン1.6もレンチャンです


この日はサクラのHIT率が異様に高かったです


その後も普段めっきり使わなくなったダッシュ1.6や・・・

FIX1.3でポツポツ釣れてくれます


9:20頃に1回目の放流が入りますがドナ3で2.3匹釣った後は続かず不発


落ち着いた後もドリフトスピン1.3で釣れますが・・・そこまでのレンチャンは無し


10時頃には早々にスプーンの巻きを諦め、クーガFを投入しますが単発・・・


今日は鉄板のクランクへの反応が悪いです

ならばボトムは?こちらも鉄板のベビバでレンチャンはしますが、良い時のようにバンプでも
ズル引きでも、しばらく釣れ続くような感じでは無かったデス


昼頃にはさらにマッタリしてきたので、さかさにょろでポツポツ。

ウッサXSもレンチャンはしますが、ハマりルアーではなさそう・・・。


マイクロは?HUNT0.7で釣れたものの、これも正解ではない感じ・・・


そんな完全にマッタリとした中、14:30前に2回目の放流が入り、最初こそQM3.3の
スピードでも追ってきますが、直ぐに失速・・・


魚が遅いと見切り、バンナ1.7でスローに誘うと・・・この日初めてのハマりパターンに


魚が遅いので、あまり重くないスプーンでちょっとゆっくり誘えるバンナがドンピシャでした。

時間の経過と共にバンナ1.7⇒1.4に落とすと、活性の残っている個体が見つけて
飛びついてきます



何だかんだペースは鈍るものの、1時間くらい続いてくれました


16時前頃からは、夕方で活性が上がったのか?クランクも喰ってくれるように。モカDR-Fで!

MIXのヌシ?60近い個体も無事にネットIN




その後もファットモカDR‐F!

新戦力のラッシュベル(微笑グロー)!

TクランカップjrーF!

モカDR-Fの蛍ピンにはやっぱりサクラ!

パ二クラDR!活性高めなので、デカプラグにも好反応。

一しきり高活性のMIXをプラグで釣った後、LAST1時間はパンパンの上池ではなく・・・下池へ。
ナイターはヴィヴィオ1.2で5本釣って終了。。。下池で口を使ってくれたのは30前後の小鱒でした


久々のスソパでしたが、普段よりは渋めでしたがそれなりに釣れてくれて良かったです


最近はMIXも人が増えて、そのせいか?喰い渋りが気になります・・・。これからはそんな中でも
口を使わせる引き出しはどんどん増やしとかないと、益々釣れなくなってきそうです

応援お願いします!

にほんブログ村
2023年03月27日
イイ感じでした!【2023年2月26日】アルクスポンド焼津
2週間でまた遠出・・・。魚も人もコンディション上々なのでまた来てしまいます

今日は8時間券なので、初っ端から数釣りモード全開!ハイバ1.3で幸先良く。

朝一はやっぱりスロ~で、スプーンを巻いても喰いが渋いのでDクラ!期待通りのレンチャン

アルクスと言えば・・・パ二クラ!コレはDRHFですがDクラよりも反応は良いデス!

結構なレンチャン!

HF以上に良かったのがロデパニ!怒涛のレンチャンです!


クランクで釣りきった後はバンナ1.4!

ファクター1.2で中層をちょっとスロ~に誘うと反応してくれます。

スプーンで渋るとまたクランクに。TクランカップjrFで!

でもやっぱりこの日は「ロデパニ」でした

パ二クラMRもレンチャンですが、どうもDRの方がハマってる感じです。

定刻10時に待望の放流!ドナ3だと早すぎるのか?イマイチ・・・ノアBOSS3.5をチョイゆっくりで。

ドナ2.5をチョイゆっくりの方がフッキングが良かったです!

短い放流終盤はハイバ2.4で!


とにかくアルクスの放流は持続時間が超短いのですが、意外と落ち着いた後にハマりスプーン
を見つければ釣れ続く。今日はこのバンナ1.7が◎

スプーンの追いが悪くなればクランクへ。トレモ35MRがイイ感じ!

放流残党はファクター1.2をチョイスロ~に。

12:30頃にはマッタリ気味になってきたのでGJの練習。

ザッガーでもなくグリムでもなく・・・やっぱりGJ!これだけ多くの人が投げまくっても
中々スレないポテンシャルは凄いの一言・・・

マッタリ時間帯の鉄板!モカDRFはこの日は不発

14時前になっても喰いは止まってないので、普段投げてないヴィヴィオ1.2もレンチャン!

渋い時にこのシルエットとアクションは良くハマってくれます・・・チップ1.0!

このシルエットとアクションも渋い時間帯に良くハマります・・・ディープアルフ1.1!

チョイ早め(15時)のあがりはモカDRF!

朝一から終始数釣りに徹したのでそれなりに数も釣れて楽しかったです

もうちょい近ければ・・・
応援お願いします!

にほんブログ村


今日は8時間券なので、初っ端から数釣りモード全開!ハイバ1.3で幸先良く。

朝一はやっぱりスロ~で、スプーンを巻いても喰いが渋いのでDクラ!期待通りのレンチャン

アルクスと言えば・・・パ二クラ!コレはDRHFですがDクラよりも反応は良いデス!

結構なレンチャン!

HF以上に良かったのがロデパニ!怒涛のレンチャンです!


クランクで釣りきった後はバンナ1.4!

ファクター1.2で中層をちょっとスロ~に誘うと反応してくれます。

スプーンで渋るとまたクランクに。TクランカップjrFで!

でもやっぱりこの日は「ロデパニ」でした


パ二クラMRもレンチャンですが、どうもDRの方がハマってる感じです。

定刻10時に待望の放流!ドナ3だと早すぎるのか?イマイチ・・・ノアBOSS3.5をチョイゆっくりで。

ドナ2.5をチョイゆっくりの方がフッキングが良かったです!

短い放流終盤はハイバ2.4で!


とにかくアルクスの放流は持続時間が超短いのですが、意外と落ち着いた後にハマりスプーン
を見つければ釣れ続く。今日はこのバンナ1.7が◎

スプーンの追いが悪くなればクランクへ。トレモ35MRがイイ感じ!

放流残党はファクター1.2をチョイスロ~に。

12:30頃にはマッタリ気味になってきたのでGJの練習。

ザッガーでもなくグリムでもなく・・・やっぱりGJ!これだけ多くの人が投げまくっても
中々スレないポテンシャルは凄いの一言・・・

マッタリ時間帯の鉄板!モカDRFはこの日は不発


14時前になっても喰いは止まってないので、普段投げてないヴィヴィオ1.2もレンチャン!

渋い時にこのシルエットとアクションは良くハマってくれます・・・チップ1.0!

このシルエットとアクションも渋い時間帯に良くハマります・・・ディープアルフ1.1!

チョイ早め(15時)のあがりはモカDRF!

朝一から終始数釣りに徹したのでそれなりに数も釣れて楽しかったです


もうちょい近ければ・・・

応援お願いします!

にほんブログ村
2023年03月24日
20日振りでしたが午後から失速↓【2023年2月23日】東山湖
放流の無い祝日に東山湖へ。朝一からフェラーリ付近でガッツリやります
スタートはいつものドナ3ではなく・・・新戦力の3.55で!

この日は珍しく朝から重めのスプーンでも喰ってくれます
ティアロ2.6!HP直販で購入。思いの外シルエットがデカいですが、これも喰ってくれます

デカい・重いのにスレたら久々のノア1.8!この日は蛍ピンがGOOD!結構なレンチャンです。

その後もストライクダディ3.5や・・・

最近多投している、ミュー2.2!

手前のスロ~な奴はバンナ1.4で中々イイ感じのペースで釣れてくれます

バンナ1.7の蛍ピンにはカット!

バンナ1.7強し!釣場問わずどこでも釣果が出る人気なスプーンです

カラー違いも。

超久々に投げたリンゴミディ2.0のグリメタは、予想に反して結構なレンチャン

隣で釣友が結構釣っていたハイバ2.4もキッチリ仕事をしてくれます

フォルテ1.8地味系。結構レンチャンするかも・・・?と期待しましたが・・・単発

12時回ってもミュー2.8のキャスティングオリカラでイイ感じにレンチャン

デカティアロ2.6!このカラーは単発でした

今日は蛍ピンDAY!蛍ピンだけは何を投げてもGOOD。特にティアロ1.9は別格でした


ただ良かったのは13:00までで、その後向かい風が強くなるにつれ釣果も
何とかドナ3で絞り出します・・・

向かい風なので東ワンド・フェラーリ側に魚が集まる???と期待しましたが・・・
活性が落ちたか?口を使ってくれない
QM3.3!再現性のない事故的な感じでした・・・

ドナ2.5!これもQM3.3同様・・・

ミュー1.5!コレは再現性があるかも・・・と期待しますがあえなく撃沈

その後15:30~LAST17:00も全く良いとこなく終了・・・
今思えば、1.2~0.9g位のウエイトのスプーンでスロ~に誘えば口を使ってくれたのか???
モカDRSSをスロ~に巻き下げれば良かったのか???と・・・
何が正解だったかは分かりませんが、とにかく手返し良く、色んな事を片っ端から試す事が必要
だという事を感じました。。。
50~60位は釣れたと思いますが、喰いが止まった時こそ、もっと手返し良くいかないとダメ
ですね

応援お願いします!

にほんブログ村

スタートはいつものドナ3ではなく・・・新戦力の3.55で!

この日は珍しく朝から重めのスプーンでも喰ってくれます

ティアロ2.6!HP直販で購入。思いの外シルエットがデカいですが、これも喰ってくれます


デカい・重いのにスレたら久々のノア1.8!この日は蛍ピンがGOOD!結構なレンチャンです。

その後もストライクダディ3.5や・・・

最近多投している、ミュー2.2!

手前のスロ~な奴はバンナ1.4で中々イイ感じのペースで釣れてくれます


バンナ1.7の蛍ピンにはカット!

バンナ1.7強し!釣場問わずどこでも釣果が出る人気なスプーンです


カラー違いも。

超久々に投げたリンゴミディ2.0のグリメタは、予想に反して結構なレンチャン


隣で釣友が結構釣っていたハイバ2.4もキッチリ仕事をしてくれます


フォルテ1.8地味系。結構レンチャンするかも・・・?と期待しましたが・・・単発


12時回ってもミュー2.8のキャスティングオリカラでイイ感じにレンチャン


デカティアロ2.6!このカラーは単発でした


今日は蛍ピンDAY!蛍ピンだけは何を投げてもGOOD。特にティアロ1.9は別格でした



ただ良かったのは13:00までで、その後向かい風が強くなるにつれ釣果も

何とかドナ3で絞り出します・・・

向かい風なので東ワンド・フェラーリ側に魚が集まる???と期待しましたが・・・
活性が落ちたか?口を使ってくれない

QM3.3!再現性のない事故的な感じでした・・・

ドナ2.5!これもQM3.3同様・・・


ミュー1.5!コレは再現性があるかも・・・と期待しますがあえなく撃沈


その後15:30~LAST17:00も全く良いとこなく終了・・・

今思えば、1.2~0.9g位のウエイトのスプーンでスロ~に誘えば口を使ってくれたのか???
モカDRSSをスロ~に巻き下げれば良かったのか???と・・・
何が正解だったかは分かりませんが、とにかく手返し良く、色んな事を片っ端から試す事が必要
だという事を感じました。。。
50~60位は釣れたと思いますが、喰いが止まった時こそ、もっと手返し良くいかないとダメ
ですね


応援お願いします!

にほんブログ村
2023年03月20日
懲りない収集癖・・・
しっかし懲りない収集癖・・・。特にオリカラが出ると持ってないと不安になるレベル・・・
もはや病気デス

・ドナ2.4、3.55の厚型オリカラ⇒ドナの重めは山ほど補充完了。後は釣るだけ・・・
・さかさにょろXS
⇒初代Slim 60Sが結構釣れる。。。次のSlim 60FSはパスしてXSはNEWカラーを!
応援お願いします!

にほんブログ村
もはや病気デス


・ドナ2.4、3.55の厚型オリカラ⇒ドナの重めは山ほど補充完了。後は釣るだけ・・・
・さかさにょろXS
⇒初代Slim 60Sが結構釣れる。。。次のSlim 60FSはパスしてXSはNEWカラーを!
応援お願いします!

にほんブログ村
2023年03月17日
思ったよりデカい・・・!
東山湖などの大規模ポンドへ行かれるアングラーの皆さまからのリクエストが多かった
ティアロの大ブランクモデルです。...

さすがに3.1と3.8はパスして、ガチガチの2.6gを。早く使ってみたいです
応援お願いします!

にほんブログ村
ティアロの大ブランクモデルです。...

さすがに3.1と3.8はパスして、ガチガチの2.6gを。早く使ってみたいです

応援お願いします!

にほんブログ村
2023年03月13日
1ヵ月振りの遠出!【2023年2月12日】アルクスポンド焼津
前回1/8に来て以来の1ヵ月振りにアルクスへ。この日は初めて駐車場から見て左側に入ります。

7:00のアナウンスと共にスタートしますが、安定のスロ~な出足・・・。スプーンを巻いても
カスリもしないので、ボトムサタンのズル引きで!地味系よりも派手なピンクが良かったです。

1時間経過しても口を使うのはボトムの魚なので、ドナ3で!

ボトムすれすれの巻きはバンナ1.7が一番好感触でした

中層の魚にはキビパニ!そこまで続かないですが、反応はアリ!

10時頃には放流車が到着しますが、放流魚が左に流れてくることを期待しますが
大ハズレ
ドナ3で3匹が精一杯

放流魚が散った後は、活性の高い表層の個体をシケイダーで。超久々に投げました・・・

表層といえばGJ!周りの上手い方はGJでボッコボコに釣ってましたが、入水角度・スピード
・レンジ・浮上時間など、組み合わせは何パターンもあると思うので自分も気合入れて
練習しようと思います。

午後からも状況は・・・釣座を右側に変えますが、ハマりルアーを見つけられず苦戦します
何となくボトムズル引きでフォルテを投げるとレンチャン!でもハマりルアーではなさそう・・・

15時前から表層~中層クランクに反応が良くなってきたので、モカDR-Fでレンチャン!

久々のトレモもバイトは激アツでしたがフッキングが悪すぎ
自分はstフック#8とは相性が悪そうです・・・

活性が一気に上がってきたので、モーストバービーFも超レンチャン!

モカDR-SSでスロ~に誘ってもGOOD!

思い付きで投げたデスロールも何故か?ハマってくれます

トレモスマッシュS!単発でした

終了前はクーガディメンションL Fの夜強いピンク系で超レンチャンでした


7:00‐18:00までガッツリやって60チョイとちょっと物足りない感じでした。。。

スプーンを投げたら何時間かスプーンONLY、クランクを投げたら同じく何時間かクランクONLY
スプーン・クランクをもっと早いタイミングでコロコロ変えながら、その日・時間に最適なルアーを
導き出す。ダラダラやってるとあっという間に時間が経ってしまいますね・・・
応援お願いします!

にほんブログ村

7:00のアナウンスと共にスタートしますが、安定のスロ~な出足・・・。スプーンを巻いても
カスリもしないので、ボトムサタンのズル引きで!地味系よりも派手なピンクが良かったです。

1時間経過しても口を使うのはボトムの魚なので、ドナ3で!

ボトムすれすれの巻きはバンナ1.7が一番好感触でした


中層の魚にはキビパニ!そこまで続かないですが、反応はアリ!

10時頃には放流車が到着しますが、放流魚が左に流れてくることを期待しますが
大ハズレ



放流魚が散った後は、活性の高い表層の個体をシケイダーで。超久々に投げました・・・

表層といえばGJ!周りの上手い方はGJでボッコボコに釣ってましたが、入水角度・スピード
・レンジ・浮上時間など、組み合わせは何パターンもあると思うので自分も気合入れて
練習しようと思います。

午後からも状況は・・・釣座を右側に変えますが、ハマりルアーを見つけられず苦戦します

何となくボトムズル引きでフォルテを投げるとレンチャン!でもハマりルアーではなさそう・・・

15時前から表層~中層クランクに反応が良くなってきたので、モカDR-Fでレンチャン!

久々のトレモもバイトは激アツでしたがフッキングが悪すぎ

自分はstフック#8とは相性が悪そうです・・・

活性が一気に上がってきたので、モーストバービーFも超レンチャン!

モカDR-SSでスロ~に誘ってもGOOD!

思い付きで投げたデスロールも何故か?ハマってくれます


トレモスマッシュS!単発でした


終了前はクーガディメンションL Fの夜強いピンク系で超レンチャンでした



7:00‐18:00までガッツリやって60チョイとちょっと物足りない感じでした。。。

スプーンを投げたら何時間かスプーンONLY、クランクを投げたら同じく何時間かクランクONLY
スプーン・クランクをもっと早いタイミングでコロコロ変えながら、その日・時間に最適なルアーを
導き出す。ダラダラやってるとあっという間に時間が経ってしまいますね・・・

応援お願いします!

にほんブログ村
2023年03月10日
ある時にちょこっと・・・
そこら中SOLDOUTの中、入荷があったので・・・

・クロボールβ⇒初回販売で1個しか買わなかったのですが、釣れるので・・・
・キビパニ⇒躊躇して1個しか買いませんでしたが、同じく釣れるので・・・

・NST PREMIUM2.5g⇒どこも店頭には無いのでヤフオクで・・・
応援お願いします!

にほんブログ村

・クロボールβ⇒初回販売で1個しか買わなかったのですが、釣れるので・・・
・キビパニ⇒躊躇して1個しか買いませんでしたが、同じく釣れるので・・・

・NST PREMIUM2.5g⇒どこも店頭には無いのでヤフオクで・・・
応援お願いします!

にほんブログ村
2023年03月06日
またまた2週間振りでしたが・・・痛感【2023年2月5日】東山湖
またまた2週間振りに東山湖へ!OPEN~LASTまでやりましたが、またもやハマりルアーを
見つけることが出来ず・・・釣り友と大差が
朝一のネット行列を通過し、この日はフェラーリに。

OPEN~7:11までスプーンで粘りますが、バイトのみのノーフィッシュ
7:11にアクティでようやくHIT!

その後もアクティで引っ張りますが、ガイドが凍りテンション

2週前の当たりカラーのQM3.3でレンチャンを狙いますが・・・単発

釣り友は隣でザッガーB1で順調に釣ってます
前日の放流魚?が目の前で釣れていたので、新戦力のバンナ1.4で!

試しにボトクラを投げると、釣れる事は釣れるのですが周りは全員スプーン推しなので即・封印。

9:00~10:00は立ち泳ぎのスプーン巻き。デカメッシュ2.5で!

苦手克服!ティアロ1.9!

この時間帯は隣の東側ワンドの釣りウマさん達はこぞってロッド水平orDOWNポジに構え
ハイペースで釣られている・・・自身は立ち泳ぎに固執し、結果釣果に大差が
マメにロッドポジションも変えながら、その時々の魚の活性に合わせたアクションが出せる
よう意識していきたいです。
立ち泳ぎからロッドを寝かせ、バンナ1.4を強波動で引くとGOODでした!

バンナ1.4の蛍光ゴールド!巻きスピードは遅め&強めのカラーが良いです。

11:00過ぎからは、前日放流魚の回遊?陽が出て気温上昇で活性UP?なのか急に魚の
喰い気にスイッチが入り、バンナ1.7で超レンチャン!

ミュー2.2!コレもロッドを寝かせ強波動で超レンチャン!

波動がGOODなのか?カラー違いでも好調!

QM1.8もイイ感じのレンチャン!

サクラマスも釣れてくれます

11時から続いた高活性TIMEも13時を過ぎたあたりには陰りが・・・そんな中でもフォルテ1.8は
レンチャン!

自身はココから失速しますが
隣で釣り友がドナ2.5で激ハメ
沖・手前のカケアガリ問わず釣りまくってます。ボトム~5巻き内でバイトが多発していたとの事。
このタイミングでドナ2.5・・・・自分には思いもつかない選択肢
14時頃からは一気にペースDOWN
バンナ1.4をゆっくり巻きポツポツ拾います。

このタイミングで釣友は東側ワンドに、自分はフェラーリに残りますがココでも違いが・・・
フェラーリに残ったものの完全に失速
アストラル1.6で辛うじてレンチャンしてくれますが・・・

ティアロ1.6は単発

バンナ1.4とティアロ1.9もレンチャンはしてくれましたが、完全に消化不良でした

後で話を聞くと、釣り友は東側ワンドに移動した後はファクター1.8が激ハマりしたとの事・・・
ファクター1.8・・・?その選択肢も自分には無かったデス
OPEN~LASTで50チョイ・・・
まだまだです

今日のMVPはドナ2.5・ファクター1.8・バンナでしたが、まだまだ先入観にとらわれて好きなスプーン
しか投げない悪循環。。。ニュードロワー系は出番が多いですが、何十年も前からある永遠の
ベストセラースプーンも投げれば釣れるバリバリの現役ですね。
ルアーとカラーは、好き嫌いの先入観ではなく、その時々の状況と仮説で決めていく事を
改めて痛感しました(何回目???)。。。
応援お願いします!

にほんブログ村
見つけることが出来ず・・・釣り友と大差が

朝一のネット行列を通過し、この日はフェラーリに。

OPEN~7:11までスプーンで粘りますが、バイトのみのノーフィッシュ

7:11にアクティでようやくHIT!

その後もアクティで引っ張りますが、ガイドが凍りテンション


2週前の当たりカラーのQM3.3でレンチャンを狙いますが・・・単発


釣り友は隣でザッガーB1で順調に釣ってます

前日の放流魚?が目の前で釣れていたので、新戦力のバンナ1.4で!

試しにボトクラを投げると、釣れる事は釣れるのですが周りは全員スプーン推しなので即・封印。

9:00~10:00は立ち泳ぎのスプーン巻き。デカメッシュ2.5で!

苦手克服!ティアロ1.9!

この時間帯は隣の東側ワンドの釣りウマさん達はこぞってロッド水平orDOWNポジに構え
ハイペースで釣られている・・・自身は立ち泳ぎに固執し、結果釣果に大差が

マメにロッドポジションも変えながら、その時々の魚の活性に合わせたアクションが出せる
よう意識していきたいです。
立ち泳ぎからロッドを寝かせ、バンナ1.4を強波動で引くとGOODでした!

バンナ1.4の蛍光ゴールド!巻きスピードは遅め&強めのカラーが良いです。

11:00過ぎからは、前日放流魚の回遊?陽が出て気温上昇で活性UP?なのか急に魚の
喰い気にスイッチが入り、バンナ1.7で超レンチャン!

ミュー2.2!コレもロッドを寝かせ強波動で超レンチャン!

波動がGOODなのか?カラー違いでも好調!

QM1.8もイイ感じのレンチャン!

サクラマスも釣れてくれます


11時から続いた高活性TIMEも13時を過ぎたあたりには陰りが・・・そんな中でもフォルテ1.8は
レンチャン!

自身はココから失速しますが


沖・手前のカケアガリ問わず釣りまくってます。ボトム~5巻き内でバイトが多発していたとの事。
このタイミングでドナ2.5・・・・自分には思いもつかない選択肢

14時頃からは一気にペースDOWN


このタイミングで釣友は東側ワンドに、自分はフェラーリに残りますがココでも違いが・・・
フェラーリに残ったものの完全に失速


ティアロ1.6は単発


バンナ1.4とティアロ1.9もレンチャンはしてくれましたが、完全に消化不良でした


後で話を聞くと、釣り友は東側ワンドに移動した後はファクター1.8が激ハマりしたとの事・・・
ファクター1.8・・・?その選択肢も自分には無かったデス

OPEN~LASTで50チョイ・・・



今日のMVPはドナ2.5・ファクター1.8・バンナでしたが、まだまだ先入観にとらわれて好きなスプーン
しか投げない悪循環。。。ニュードロワー系は出番が多いですが、何十年も前からある永遠の
ベストセラースプーンも投げれば釣れるバリバリの現役ですね。
ルアーとカラーは、好き嫌いの先入観ではなく、その時々の状況と仮説で決めていく事を
改めて痛感しました(何回目???)。。。
応援お願いします!

にほんブログ村
2023年03月03日
並んでもオリカラ~!
久々にオリカラ買うのに並んでみました・・・
1/29の開店12:00前に某SHOPに行ってみると、15人程度の可愛い行列
東山湖の週末OPEN待ち、数年前に並んだ某SHOPの行列に比べると全く問題なし!

・バンナ1.4と1.7
⇒今年は1.4を使い倒したいと思い、全色
1.7は2色。グランデは1色。
「夜顔(マッディ喰わせ)」「ビオラ(テールメッキで放流魚を見切らせない)」のが気になる・・・
・ティアロ1.9
⇒Mr御殿場用に・・・
・ベビバ
⇒ボトムも色々後から後から出てきますが、やっぱり元祖?で!
間違いないかと・・・
応援お願いします!

にほんブログ村
1/29の開店12:00前に某SHOPに行ってみると、15人程度の可愛い行列

東山湖の週末OPEN待ち、数年前に並んだ某SHOPの行列に比べると全く問題なし!

・バンナ1.4と1.7
⇒今年は1.4を使い倒したいと思い、全色

「夜顔(マッディ喰わせ)」「ビオラ(テールメッキで放流魚を見切らせない)」のが気になる・・・
・ティアロ1.9
⇒Mr御殿場用に・・・
・ベビバ
⇒ボトムも色々後から後から出てきますが、やっぱり元祖?で!
間違いないかと・・・
応援お願いします!

にほんブログ村