ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月30日

何年か振りにミッツを!【2017年5月27日】足柄CA

約10日前にハンクルで爆釣し、気分上々で足柄に!
到着は7:00・・・先行者が5名居るものの、前回釣行時と同じ釣座が
空いているびっくり
コレはラッキーとばかりに1日券(18:00迄)を購入し、いざ実釣!
朝一は、前回LOSTしたK-I MINNOW 50 F2オオツカオリカラ神楽が
SOLDOUTのため代わりに補充したカラー違いの水波・美鬼を投げます。
前回ほどの反応はありませんが、それでも失った神楽カラー同様のポテンシャルを
発揮してくれますナイス


カラー違いの美鬼で!アルビノ


今日はアルビノ率が高く、トータル7匹


K-I MINNOW が渋りだしたらクランクで!拾ったルアー幽我で
でもK-I MINNOW の喰いっぷりには遠く及ばずイマイチ・・・えーん


9:30になり待望の放流が入り
ノア1.8gを皮切りに


ヴィヴィオ1.2


最後はドーナ1.0で締めるいつものパターンで何とか7匹追加・・・タラ~


午後も相変わらずド表層・・・ピーカン・・・無風ではないですが、風強すぎ・・・
スプーンは諦め、ちびパニクラで!


K-I MINNOW ほどの反応は無いものの、ザッガー50F1のオリーブカラーも結構釣れる!


14:00~16:00は未だかつてないほどの超悶絶・・・ガーン
この窮地にザッガー50B1でポツポツ追加


16:00過ぎにライズがちらほら出始めたのを見計らって何年か振りにミッツを使ってみる
ミッツの前に、数日前にお試し購入したデカミッツDRYラトルを投げるが数投目に事件が・・・
イロモノに水面に垂れたラインをかじられ?ラインブレイク・・・
おまけに、ルアーキャッチなるものを持ってない私がボー然と水面を見ていると・・・
パクッと鱒にデカミッツを持って行かれる始末・・・さすがに回収を諦めかけていた矢先・・・
数十分後にプカプカ浮かぶデカミッツを発見!ルアーまで結構距離はありましたが
迷わずど派手なシケイダー投げまくり、数投目に何とか切れたラインに引っかかり
無事回収!



奇跡的な回収で戻ってきたデカミッツDRYのポテンシャルはハンパなかったです!


試しにミッツも釣れますが、デカミッツには遠く及ばず・・・


アクション無しで浮かせっぱなしよりも、ちょいアクションを入れた方が反応が良かったです!


最終66

これからの季節K-I MINNOW ・デカミッツDRYが安定して釣れてくれれば良いのですが・・・えー


応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)足柄CA

2017年06月25日

気を良くしてついつい戦力追加【2017年5月21日】

足柄での爆釣に気を良くしてしまい・・・案の定
K-I MINNOW 50 を追加・・・
1個しかない貴重な神楽カラーをLOSTしたので・・・



あとは何か釣れそうな色したグラントレモと
これからの季節にデカミッツを補充!



応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2017年06月23日

HMKL祭り!【2017年5月17日】足柄CA

久々の平日釣行に!GWに釣行を試みるも、超満員で行けなかったので
仕切り直しに・・・
到着は8:00、今日は18:00までの1日券で!
先客は2組なので余裕でいつものポイント(畑側)とも思いましたが
今日は駐車場側でスタートします。


ポンドはチョイ濁りが入り、イロモノが結構入っている感じなんでミノーから投げます!
パニッシュでサクッとブラウン!


ブラストイットミノーでもブラウン!


パニッシュで結構デカいブラウンまでびっくり

朝からイロモノが好調で、濁りが入っているせいかスプーンは反応が悪い・・・えーん

魚はド表層に溜まっているので、ダメ元でK-I MINNOW 50 F2のオリカラを投げてみると
コレがどハマり!大爆発!


ブラウンもGOOD!


イロモノの割合が圧倒的に多く、イワナも!

午後まで釣れっぱなしびっくり
ザッガーはストップ・アンド・ゴー?でアクションを入れますが、K-Iはトゥイッチが反応良く
特にイロモノが狂ったようにバイトしてきます。

午後からはルシフェル0.7g・サウリブ0.8・レギュラー0.7・ティーチ0.5に反応は
あるものの、連荘するくらいのハマりはなく撃沈・・・ガーン


スプーンが撃沈ならばとシケイダー・トレモ・モカSRを投げますが、やっぱりK-Iほどの
反応が得られず・・・めそめそ


再度K-Iを投げると、やっぱり釣れるびっくり

気分良くK-Iを投げまくっていた時に事件が・・・
良型のヤマメを掛け、慎重に取り込もうとするもヤマメの歯で擦れたのかまさかのLOST・・・タラ~

気を取り直す事も無く、LOSTを引きずったままザッガー50F1をトゥイッチで!


オリーブカラーが反応良かったです。


最終91・・・ にしても「K-I MINNOW 50 F2」たった1個で50以上釣れるとは・・・
たまたまとはいえ、想像以上のポテンシャルにビックリです!

1日中ミノーで釣れ続ける・・・今日の足柄はいつもと違う感じでしたびっくり


応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)足柄CA

2017年06月18日

気になるアイテムを!【2017年5月13日】

前から何か気になるカラー・・・
最近バカ釣れのトレモで思わずナイス




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)ルアー

2017年06月16日

GWで酷使したラインをメンテする【2017年5月8日】

GW中に酷使したPEラインを新調!
もちろん価格も考慮し、ラパラをチョイス!特に0.18号で6.0lbは何か良さそうな・・・フフフ
果たして耐久性UPとトラブルDOWNは実現するかなぁ~といったところです



本当は「フィッシングファイターズ エアーブレイド」も試したいところだが・・・現実的に無理・・・タラ~
これまでケチってユニチカ シルバースレッド アイキャッチPEⅡ0.3号or0.4号を
使ってましたが、「毛羽立ち・絡まり」がちょこちょこ発生し、困ってました・・・
特にラインは試してみないと分からないですねガーン


応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)リール

2017年06月11日

GW最終日はゆ~ったりと【2017年5月7日】FF中津川

GW最終日は遅めの釣行に・・・
3ヵ月ぶりにFF中津川で13:00~19:00までやります。
開始時間から風・風・風に悩まされますが、それでもスプーンを投げ続け
軽量スプーンをゆっくり目に巻き
レギュラー0.7g!


心0.7g!大きめスプーンがいい仕事を


2時間以上スプーンで粘るものの釣果上がらず、堪らずクランクを!
モカSR‐SS美鬼とSR-FⅡ神楽カラーでバコバコとは言わないものの、多少追加・・・

ちなみに鉄板のつぶアン・ママバービーは不発・・・えーん

その後もプリッジ08・アルフレッド10・エイティン075で目論むも大半が単発止まり・・・

今日はむずかしぃ~・・・魚は表層付近なのだが、なかなか喰って来ないし、おまけにショートバイトが多く
バラシも多いダウン一番は風なんですが・・・
半ば諦めモードの中、終了前の最後のラッシュに期待しますえー

17時過ぎから徐々にマスの喰い気が出てきたみたいで、心07・サウリブ08・レギュラー07を中心に
良いバイトが出るようにナイス
そして、その時がやってきたのは残り50分を切った18時過ぎ!日没と共に突如狂ったように喰ってきますびっくり
ヴィヴィオ08でバイトアップバイトアップバイトアップ


最後のラッシュで25追加で最終59でした。



応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)FF中津川

2017年06月09日

足柄でガッツリと目論むも超満員ですそぱへ【2017年5月6日】すそのFP

GW3発目は7:00~21:00までガッツリ足柄で!と目論み、OPENの7時前には
余裕で到着ちょきとここまでは良かったのですが・・・
駐車場を見ると超超超満員・・・・びっくり今まで見た事も無い第二駐車場???まで車が溢れかえっている・・・えーん
決して広くないポンドでギュウギュウの中やるのもキツイので、急きょ行先を8:00OPENのすそぱに変更。
東山湖も頭をよぎりましたが、あのショートバイトの嵐の中、1日釣るのも何なので・・・・3ヶ月振りに大物釣りを!
OPEN前に無事到着し、21:00までの1日券を購入。迷わず下池からスタートします!

ここはいつも、朝イチからガンガン!ではなくスロースタートなのですが、この日も案の定・・・
魚影は濃いですが、見えマスは喰ってきませんガーン
1.6gスプーンでスタートしますが、徐々に落としていき1.0gスプーンのゆっくり巻きで
ようやく釣れ始めるアップ
ファイン1.0g!で


新戦力FIX1.3g!おぉアルビノ

放流前はポツポツと時速7匹ペースで・・・

9:30になり1回目の放流!
ストライナ2.4g⇒ヴィヴィオ1.2g⇒ドーナ1gと落としていき


放流が落ち着いた後はソフィア1.2g


ガルトリック1.0g


午後になってもそこそこのペースは続き
シャイラ1.2gでイトウまでびっくり


定番ヴィヴィオ1.2g!

スプーンが厳しくなったところでクランクを試しに

トレモで


2回目の放流でストライナをLOSTした後はドーナ1.7g


ブラウンまで!


ヴィヴィオ1.2gはイワナも!


パル2.5gも放流では良い感じ!


日没前はフォーエバー1.3gがドンピシャ!


イワナもフォーエバー!


完全に陽が落ちてからはローラライト1.3g!夜もイトウ・・・


ダイアナ1.3gもまたイトウ・・・


4本のロッドのうちの最後の1本がLOST(残り3本はその前にライントラブル、LOSTで片付け済み・・・)
し、20:30に終了~・・・
最初から最後まで下池の同じ場所で粘り・・・最終95
レンジは終始、表層ちょい下のたぶん1m前後くらいだと思います。



応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)すそのFP

2017年06月04日

GW後半2発目!【2017年5月4日】東山湖FA

GW後半2発目は東山湖に!5時オープンに合わせスタート。オープン前には10名程度の列でしたが
難なく東側ワンドに!


開始早々、鹿留同様1.6gは喰ってこず・・・びっくり
新戦力のちびティアロ1.2g城峰オリカラで!


ファイン1.0g!東山湖は何でメタグリが効くんでしょうか・・・えー


プリッジ0.8g!このカラーも裏はメタグリです


エイティン0.75g!オオツカオリカラで!
今日はこのキャンデラカラーが効いてました。びっくり


サウリブ0.8g!この日東山湖で一番ハマったのがこのスプーンで
川場同様、表層がアツい時には効果絶大ですナイス


同じくサウリブ1.2g!0.8gほどでは無いものの、釣れます!


EIEN1.1g!


ちびパニクラDR!本当はDRSSが欲しかったのでず~っと使う機会がなく眠ってましたが
この日は大爆発!表層ちょい下をゆ~っくり巻いてくるだけで釣れ続けてました。


最終93 大半の魚が小さかったのでそんなに釣れた気がしなかったですが・・・

鹿留同様に夏パターンでレンジは表層~ちょい下・・・それより下(中層~ボトム)にはもう少し
大きい個体も居たのかも???ですが・・・今日の自分にはその層にTRYする余裕もなく・・・
また釣れ方も、下からの喰い上げが大半でショートバイト&バラシも多く釣りづらかったですダウン



応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)東山湖

2017年06月02日

GW後半1発目!【2017年5月3日】FishON鹿留

GW後半の1発目、最近群馬・栃木に行きまくったツケが・・・
軽~い風邪気味のため、当初予定していた長野を諦め
鹿留湖⇒東山湖に行先変更。
最近、遠方にばかりに行ってたせいか、早起きに関しては無事クリア~びっくり
現地6時に到着も・・・案の定、受付には20人以上の列が・・・

釣座スペースが気になるトコロですが、自分がいつも入るポイントには無事に入れたちょき
開始早々から完全に夏パターン・・・えーん
スプーンも1.6g以上は口を使ってくれません・・・なので1.6g以下のワレットからチョイスし
サウリブ1.2g!特別放流のアルビノアマゴびっくり


AGスプーン0.9g!


プリッジ0.8g!グロ~ンカラーで


新戦力のFIX!

途中9時過ぎに放流があり、いつも通り「アルフレッド1.8g⇒ナム1.2g」のローテーションで
何とか10匹前後追加・・・アルビノアマゴ・ヤマメがメインで、いつもの放流よりは数が釣れず・・・

何とかスプーンONLYで50釣りますが、時刻は13時前・・・
ココからの時間帯、スプーンONLYで!というつまらない意地を張ると事故るので
素直にクランクをチョイス。※両隣の方を見る限りクランクで爆ってたのは10:00~12:00でしたねタラ~
新戦力の小さ目クランクプチモカ グロ~ンカラーで!


浮き気味の魚にはママバービー芝桜で!


モカSR-FⅡ神楽カラーで!このカラーは釣れると評判ですが、
今日はその片鱗を見た気がしますあはは


16:00頃からは喰い気がUPしてきたのか軽量スプーンで良い感じ!
レギュラー0.7gで!


最終108 中でも良かったのがアルフレッド1.0g・モカ・トレモの3つですちょき

釣れることは釣れましたが・・・もうちょいサイズが大きければなおGOODです!

応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)FishON!鹿留