2015年11月29日
ちょこっとちょこっと散財!
話題の「トレモ35MR」しかもDLIVEカラーがあったので、迷わず購入!
また2年使い倒した「ファイブコア ストレッチグローブ ストレッチグローブ」を新調!
⇒このグローブはゴワつかないし、適度にあったかいので重宝してます。
ボトム系も忘れず


にほんブログ村
2015年11月27日
超久々に!【11月22日】BREEZE
前日仕事で結局起きれなかった3連休中日・・・
終了まで6時間券で遊ぼうかと、いつもの中津川FFに到着(11時半)するも、
人びっしりで入るスペースが無い感じ・・・
ストレス溜めながら釣りをするのも嫌なので、釣行先を急きょ変更する事に。
うらたんざわ?・・・今からでは釣っても4時間・・・
足柄CA?・・・同上
という事で思い出したのが半年ぶりのBREEZE。あまり数は釣れないだろうなぁと
思いながら、13時~19時まで6時間券を購入。
ダッシュ1.6gで幸先よく釣るも後が続かず・・・魚はちょい下目に居るっぽいが・・・
ココは的確にタナを引いてこないと釣れない、素人泣かせの釣場なのでさすがに難しい・・・
とは言いながらも、日中はDSベビーバイブ・ダートランでボトム!チャタクラ・つぶアンなどクランクも
駆使し、何とかポツポツ釣ることが出来ました。
陽が落ちてからは黒系スプーンでいつもの爆釣か?と期待したものの、オンビート・ダイアナ・ローラなど
足柄・東山湖のナイター鉄板スプーンで全く釣れない
ナイターで1時間以上悶絶をくらい、ようやく魚が表層ちょい下に居ることを把握
そこからはレベッカ1.3g

ブラストビート0.9g・1.1g

トリガー1.0g

を引き倒し、ようやくナイターらしくなってきた(入れ食い状態ではなかったですが・・・)ところで終了。
30匹。BREEZEにしては悪くないかな?
しかし今回のチャタクラ・ベビーバイブの「1091カラー」はめっちゃ釣れますよ。
買い足ししようかな


にほんブログ村
終了まで6時間券で遊ぼうかと、いつもの中津川FFに到着(11時半)するも、
人びっしりで入るスペースが無い感じ・・・
ストレス溜めながら釣りをするのも嫌なので、釣行先を急きょ変更する事に。
うらたんざわ?・・・今からでは釣っても4時間・・・
足柄CA?・・・同上
という事で思い出したのが半年ぶりのBREEZE。あまり数は釣れないだろうなぁと
思いながら、13時~19時まで6時間券を購入。
ダッシュ1.6gで幸先よく釣るも後が続かず・・・魚はちょい下目に居るっぽいが・・・
ココは的確にタナを引いてこないと釣れない、素人泣かせの釣場なのでさすがに難しい・・・
とは言いながらも、日中はDSベビーバイブ・ダートランでボトム!チャタクラ・つぶアンなどクランクも
駆使し、何とかポツポツ釣ることが出来ました。
陽が落ちてからは黒系スプーンでいつもの爆釣か?と期待したものの、オンビート・ダイアナ・ローラなど
足柄・東山湖のナイター鉄板スプーンで全く釣れない

ナイターで1時間以上悶絶をくらい、ようやく魚が表層ちょい下に居ることを把握

そこからはレベッカ1.3g
ブラストビート0.9g・1.1g
トリガー1.0g
を引き倒し、ようやくナイターらしくなってきた(入れ食い状態ではなかったですが・・・)ところで終了。
30匹。BREEZEにしては悪くないかな?
しかし今回のチャタクラ・ベビーバイブの「1091カラー」はめっちゃ釣れますよ。
買い足ししようかな

にほんブログ村
2015年11月26日
2015年11月08日
初めての朝一!【11月1日】FF中津川
時刻は朝5:20。厚木IC手前で、ここから40分の「東山湖」・「中津川」とっちに行くか迷った挙句
今日は中津川に!
中津川には数十回と通ってますが、OPEN前に到着するのは初めて!
受付に10名程度並んでましたが、いつも来る7時~9時の入数よりは明らかに少ない。

今日は、前回までは一杯で入れなかった川側でスタートします。
朝一から周りのロッドはシナリまくりでしたが、自分のロッドは・・・えっアタらない・・・
最近、ダッシュ1.6gでスタートしてますがコレが全くの的外れ・・・すかさずティアロに
変更し、無事にファーストHITしますが連荘しない・・・・そこで
リバーに強いレギュラー1.4gでようやく連荘!

スプーンで押そうかな?とも思いましたが、どうも追いが弱いので最近出番の少ないクランクに変更。
つぶアン

パニクラ

他にもママバービー・シケイダーが良かったかなぁ。
両隣はミッツ・長~いニョロ系クランクで爆釣してましたが・・・
11時前からめっきりアタリが出なくなってきたので、ボトム狙いに!
前回ほどではないものの、ベビーバイブ・NSTがいい感じ。
40匹


にほんブログ村
今日は中津川に!
中津川には数十回と通ってますが、OPEN前に到着するのは初めて!
受付に10名程度並んでましたが、いつも来る7時~9時の入数よりは明らかに少ない。
今日は、前回までは一杯で入れなかった川側でスタートします。
朝一から周りのロッドはシナリまくりでしたが、自分のロッドは・・・えっアタらない・・・
最近、ダッシュ1.6gでスタートしてますがコレが全くの的外れ・・・すかさずティアロに
変更し、無事にファーストHITしますが連荘しない・・・・そこで
リバーに強いレギュラー1.4gでようやく連荘!
スプーンで押そうかな?とも思いましたが、どうも追いが弱いので最近出番の少ないクランクに変更。
つぶアン
パニクラ
他にもママバービー・シケイダーが良かったかなぁ。
両隣はミッツ・長~いニョロ系クランクで爆釣してましたが・・・
11時前からめっきりアタリが出なくなってきたので、ボトム狙いに!
前回ほどではないものの、ベビーバイブ・NSTがいい感じ。
40匹

にほんブログ村
2015年11月06日
がっつり!【10月24日】東山湖
6時到着!ココは5時OPENですが、さすがにそんなに早くからは・・・
朝一から巻きでガンガン!と期待しますが・・・・アレ??そうでもない・・・
取りあえずダッシュ1.6gで始めますが全くアタらない・・・
ティアロ1.6gに変えてようやくアタリが出始めます。

その後も、午前中はリンゴ・トリガーレギュラー・ナムで飽きない程度にポツポツ釣れてくれます。
放流前にはバベルで遊び、上から下まで良い感じにアタッてくれます!やっぱ数の釣れる東山湖!
13時前には放流が入り、放流後20分ぐらいは前回同様シィ~ン・・・・
そこから一気に放流魚が動き出し、ノア2.6g・ダッシュ1.6g・ストライナ1.9gで放流狩り!
「狩り」と呼べるほどでもなかったですが・・・
放流後はダッシュ(からしレンコン)や

クランクがいい感じに!タナが合ってたのか、この日はグラホが好調!

まだ池のコンディションは本調子ではなさそうですが、それでも釣れる!
東山湖の個体数はハンパないですね。


にほんブログ村
朝一から巻きでガンガン!と期待しますが・・・・アレ??そうでもない・・・
取りあえずダッシュ1.6gで始めますが全くアタらない・・・

ティアロ1.6gに変えてようやくアタリが出始めます。
その後も、午前中はリンゴ・トリガーレギュラー・ナムで飽きない程度にポツポツ釣れてくれます。
放流前にはバベルで遊び、上から下まで良い感じにアタッてくれます!やっぱ数の釣れる東山湖!
13時前には放流が入り、放流後20分ぐらいは前回同様シィ~ン・・・・

そこから一気に放流魚が動き出し、ノア2.6g・ダッシュ1.6g・ストライナ1.9gで放流狩り!
「狩り」と呼べるほどでもなかったですが・・・
放流後はダッシュ(からしレンコン)や
クランクがいい感じに!タナが合ってたのか、この日はグラホが好調!
まだ池のコンディションは本調子ではなさそうですが、それでも釣れる!
東山湖の個体数はハンパないですね。

にほんブログ村
2015年11月04日
釣行&散財【10月18日】FF中津川FA
9時・・・中途半端な時間から中津川へ・・・
案の条、満員です。
今日は魚の画像はありません・・・混んでたんで・・・
状況はというと、朝一の高活性が落ち着いた時間帯からのスタートなのでやっぱり
巻きは厳しぃ~~~放流時に多少巻きで釣れたぐらいで、あとは終始ボトムに徹する・・・
ただボトムの反応はすこぶる良く「ベビーバイブ・ダートラン」で始め、スレてきてからは
Tグラベル・BUG1.4gで順調に上げていきます。
さらにスレてきてから爆釣したのが「バベルⅢ」
最後はラインブレイクで殉職してしまいましたが、バベルⅢブラック1個で20以上の釣果!
どハマりでした。
9時~14時で51匹

調子に乗って帰りにボトム系を散財・・・
釣りに行けば何だかんだやっぱり釣りたいので、多少持ってないと・・・


にほんブログ村

今日は魚の画像はありません・・・混んでたんで・・・
状況はというと、朝一の高活性が落ち着いた時間帯からのスタートなのでやっぱり
巻きは厳しぃ~~~放流時に多少巻きで釣れたぐらいで、あとは終始ボトムに徹する・・・
ただボトムの反応はすこぶる良く「ベビーバイブ・ダートラン」で始め、スレてきてからは
Tグラベル・BUG1.4gで順調に上げていきます。
さらにスレてきてから爆釣したのが「バベルⅢ」

最後はラインブレイクで殉職してしまいましたが、バベルⅢブラック1個で20以上の釣果!
どハマりでした。
9時~14時で51匹
調子に乗って帰りにボトム系を散財・・・
釣りに行けば何だかんだやっぱり釣りたいので、多少持ってないと・・・

にほんブログ村
2015年11月01日
寒いけどナイターに【10月17日】足柄CA
16時~ナイターに。日が暮れるまでは活性はそこまで悪くないものの、
1.6g前後の単純な巻きでは喰ってこない・・・・
しょうがないのでマイクロスプーンで「ブリッジ0.8g・レギュラー1.1g・ブラインドフランカー0.9g」
クランクを駆使してポツポツ釣果を上げていきます。
ウェイブラーでブラウン!

日が暮れてからは喰い気が一気に上がり「鱒玄人1.2g」

ダイアナ・オンビート・ローラライトのナイター鉄板三兄弟(全部ブラック)でバホバホ
最終釣果は69
足柄ナイターはやっぱ最高です!


にほんブログ村
1.6g前後の単純な巻きでは喰ってこない・・・・

しょうがないのでマイクロスプーンで「ブリッジ0.8g・レギュラー1.1g・ブラインドフランカー0.9g」
クランクを駆使してポツポツ釣果を上げていきます。
ウェイブラーでブラウン!
日が暮れてからは喰い気が一気に上がり「鱒玄人1.2g」
ダイアナ・オンビート・ローラライトのナイター鉄板三兄弟(全部ブラック)でバホバホ

最終釣果は69
足柄ナイターはやっぱ最高です!

にほんブログ村