2020年05月14日
好調継続中!【2020年4月25日】東山湖
午後から風速5M予報ですが・・・躊躇することなく・・・
気合で5時過ぎに到着、A券購入で17時迄やります
先週は土曜日ドシャ降りだったせいか?放流魚らしき高活性魚が朝から
バンバン喰ってきましたが、今日はそうでもなさそう・・・。
なので、朝一はポーリー69SRFで大物を狙いますが・・・ニジ4匹と惨敗
気を取り直し、いつものバンナ1.7gオラオラ系で!

東山湖と相性のイイ、マッチャブもレンチャン!

先日、某ショップのオリカラを買ったので・・・シャースも練習。2.3gでレンチャン。

でもやっぱりバンナ1.7gの方が反応は良いですね。

朝一からポツポツ釣れてましたが、8時過ぎには早くも喰い渋りが・・・
ナム0.9g!

ハイバースト0.8g!ハマったのか?フェイクマジョラーでレンチャン!

イエローサブマリンも東山湖(マッディー)には強いです。

10時頃にはスプーンへの反応がすこぶる悪く、時速5匹ペースで釣り続けるのも
ストレスなので・・・クランクを投げます。
ディープクラピー!天照カラーは東山湖のマストですね。

パニクラDR!KF3でこれもレッドグローです。


今日はパニクラ<ディープクラピーでした。

中層はイーグルプレーヤーMRがイイ感じ。

午後過ぎた辺りからは、モカDR-SS「2015ノブカラー」で更にスローにネチネチ巻くと
HIT率も高く、意外とハイペースで釣れてくれます。


先週に続いて、駐車場から一番近い「石碑前」が釣座だったので、確認はできなかった
ですが・・・沖の放流魚の回遊を目がけてノアBOSS3.5gをフルキャスト。
風速5Mなのでそこまで飛びませんが、4匹ほど追加。

手前の回遊魚?(だと思います)はバンナ1.7gで!

「ウロボロス」カラーは東山湖と相性抜群です。

バンナ1.7gの「しゃくれシャイニング」というカラーはほんと万能です。

15時過ぎからは、スプーンよりクランクをタラタラ巻く方が反応が良いので
ピコチャタクラDR-SS!

東山湖は個人的にはチャタクラよりもピコを多投します。
ちびパニクラDR-SSも釣れますが・・・

ピコチャタクラの方が圧倒的に反応がイイです!

残り30分の時間帯でまさかのミニシケイダーSに60cm級の大物が掛かり・・・



0.4号のエステルがスプールからガンガン引き出されてしまいましたが・・・
何とか捕獲
最後はマイクロクラピーDR-SSで!

5時過ぎ-17:00までガッツリやって107でした。

先週・今週共に来場者は通常の7掛位でしょうか?だとすると・・・今年の東山湖の
コンディションは良いような気がします
応援お願いします!

にほんブログ村
気合で5時過ぎに到着、A券購入で17時迄やります

先週は土曜日ドシャ降りだったせいか?放流魚らしき高活性魚が朝から
バンバン喰ってきましたが、今日はそうでもなさそう・・・。
なので、朝一はポーリー69SRFで大物を狙いますが・・・ニジ4匹と惨敗

気を取り直し、いつものバンナ1.7gオラオラ系で!

東山湖と相性のイイ、マッチャブもレンチャン!

先日、某ショップのオリカラを買ったので・・・シャースも練習。2.3gでレンチャン。

でもやっぱりバンナ1.7gの方が反応は良いですね。

朝一からポツポツ釣れてましたが、8時過ぎには早くも喰い渋りが・・・
ナム0.9g!

ハイバースト0.8g!ハマったのか?フェイクマジョラーでレンチャン!

イエローサブマリンも東山湖(マッディー)には強いです。

10時頃にはスプーンへの反応がすこぶる悪く、時速5匹ペースで釣り続けるのも
ストレスなので・・・クランクを投げます。
ディープクラピー!天照カラーは東山湖のマストですね。

パニクラDR!KF3でこれもレッドグローです。


今日はパニクラ<ディープクラピーでした。

中層はイーグルプレーヤーMRがイイ感じ。

午後過ぎた辺りからは、モカDR-SS「2015ノブカラー」で更にスローにネチネチ巻くと
HIT率も高く、意外とハイペースで釣れてくれます。


先週に続いて、駐車場から一番近い「石碑前」が釣座だったので、確認はできなかった
ですが・・・沖の放流魚の回遊を目がけてノアBOSS3.5gをフルキャスト。
風速5Mなのでそこまで飛びませんが、4匹ほど追加。

手前の回遊魚?(だと思います)はバンナ1.7gで!

「ウロボロス」カラーは東山湖と相性抜群です。

バンナ1.7gの「しゃくれシャイニング」というカラーはほんと万能です。

15時過ぎからは、スプーンよりクランクをタラタラ巻く方が反応が良いので
ピコチャタクラDR-SS!

東山湖は個人的にはチャタクラよりもピコを多投します。
ちびパニクラDR-SSも釣れますが・・・

ピコチャタクラの方が圧倒的に反応がイイです!

残り30分の時間帯でまさかのミニシケイダーSに60cm級の大物が掛かり・・・



0.4号のエステルがスプールからガンガン引き出されてしまいましたが・・・
何とか捕獲

最後はマイクロクラピーDR-SSで!

5時過ぎ-17:00までガッツリやって107でした。

先週・今週共に来場者は通常の7掛位でしょうか?だとすると・・・今年の東山湖の
コンディションは良いような気がします

応援お願いします!

にほんブログ村