ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月09日

盆休み後半戦-2【2019年8月17日】みどりFA

2日目はみどりFAへ!去年の盆休みは終日釣れて、結構楽しかったのですが
今年は???・・・とは言え来たからには7:00-18:00までガッツリやります!



昨年同様に開始早々からガンガンくると思いきや・・・?
中々喰って来ない・・・えーん上・下・真ん中と探りますが
どの層も一筋縄ではいかなそう・・・辛うじてバンナで獲り、1回目の放流はノア1.8gで。

放流もほぼ取れず・・・いつもと変わらず濁りはありますが魚が見えない・・・
下目なのか?沖に溜まっているのか?自問自答しながら探りますが

1時間ほど試行錯誤した挙句、ママバービーSSSで貴重な1尾!ただ続かない・・・ガーン


2回目の放流もノアB2.6や1.8では反応が悪いので、QMを投げるとようやく連発。
午前中はほぼ見せ場なく撃沈・・・嬉しいサービスの「かき氷」を食べ、頭と体を冷やし
どピーカン&日陰無の人間の活性が下がる午後がスタート。

取りあえずスプーンは諦め、昨年同様、午後はクランクを投げます。
ピコチャタクラDRSSSをゆっくり巻くと、結構反応アリ!


が・・・その後は中々アタリを出せず、暑さが容赦なく思考を奪ってくれます・・・タラ~

3回目の放流もQM・アキュラシー1.2gでこの日の中では一番獲れた・・・でも5匹程です。

14時半頃から目の前を回遊魚?と思われる魚影が現れ始め(どこに居た?)、喰い気がUP!
ジキル1.1g!期待しましたが単発・・・


ハイバースト1.4gはレンチャン!

アキュラシー1.3gは単発・・・

15:00-LAST18:00まではひたすらクランクで!
モカDRSS!


この日は本命と目論んだ「ウッサ」は1匹も釣れず沈黙・・・ホント管釣りは奥が深いデス

残り2時間はピコチャタクラDRSSSと

ちびパニクラDR・DRSSで良いペースで釣れてくれましたナイス

最終54・・・でイマイチでしたが、ゴールドウルフ633ML 20thモデルのナイロンorエステルや
グレイウルフ63ML-eのフロロorエステルなどロッドを色々試すことができたので、良かったです。


この時期だから仕方ない・・・?とも思える結果ですが、続きが。。。
実は隣にかなりな腕前のアングラーの方がいらっしゃいまして・・・私の倍(3ケタ)は
釣られてました・・・
各層を確実に仕留めるスプーン技術・ボトム・クランクとあらゆる釣り方で釣られてましたが
一日中何かしらで釣られてたので、上手い方には1~2時間何も釣れない悶絶TIMEは
無いんだろうなぁ~と思いました。戦力補充も必要ですが、ルアーで釣るのではなく
技術で釣れるように修行あるのみですアップ




応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村