2019年03月28日
スプーンだけで十分な季節到来???【2019年3月9日】足柄CA
今日も飽きずに足柄へ!いつも通りOPENギリギリ間に合わず・・・で到着しますが
いつになく人が少ない・・・自分も含めて5名とプレッシャーの少ない最高のスタートです。
ただ、、、山側の一番手前と一番奥は既に埋まっており、今日は山側の手前二番目?で
釣り始めます。
今日は、自分のポテンシャルでどこまでスプーンONLYで釣れてくれるのか?
を試してみたいと思います。。。自己満足ですが。。。
スタートはファクター1.2g!QM2.8gやノア1.8gも投げますが、重すぎるのか?喰ってこない・・・

朝一でプチレンチャンしてくれます。
ノア1.2g!それほどレンチャンせず・・・。

今日は「シルエット大・マット系(メッキじゃないカラー)」が良さそうです。
アルフレッド1.0g!ちょっとシルエット大き目で、ヒラヒラさせるのがイイみたいです。

マーシャル0.9g!久々に投げましたが、今日はGOOD!

9:30過ぎたあたりで、土曜日放流。日曜日と違い、軽トラからデカ網4~5杯の量です。
QM2.8g!いつもは放流secondで投入するカラーをスタートから投げます。

さすがにこの放流量だと、放流魚で数を稼ぐのは難しいと思いましたが・・・
QMで追わなくなると、エクシード!このカラーに限っては、この日も長く釣れ続く。

放流MVPはこのジキル1.8g!

2日前に補充した新戦力ですが、「ジキル1.8は放流中盤~結構長く釣れ続くよ」と・・・
言いくるめられたのですが、結果買っといて良かったです。たまには(まぁ大体いつもですが)
店主の意見も素直に聞いとくものですね。
放流終盤は、ジキル1.1g!

放流が完全に落ち着いた11:30頃からは、このスプーンのポテンシャルに脱帽・・・
そのスプーンが「アキュラシー1.0g」







約2時間、この「アキュラシー1.0g」のみで釣れ続きました。スピードは2秒でリール1回転の
ゆっくり巻き~1.5秒で1回転で、中層に居るちょっと大き目サイズの個体にドンピシャでした。
カラーは、特に良かったのが3枚目の画像のオレンジ?茶色?で、このアキュラシー1.0gも
2日前に某SHOPの店主より助言が・・・「魚が表層に溜まっているんだったらアキュラシー1.0gを
ヒラヒラ動かすと結構効くよ。最近、お客さんがスソパの下池で相当釣ったたらしい・・・」と
とは言え、3枚ほど持っているこのスプーンで、過去にそんなにレンチャンした記憶もないし・・・
と半信半疑で本日使ってみましたが、マジでビビりました。
13時半頃まではスプーンで順調に釣れてましたが、ココからは新たな敵が・・・
それは「花粉」と「風」・・・

予報通り、午後から4Mの風が吹きスプーンが厳しい状況になり、クランク使う?とも思いましたが
最後までスプーンで釣る事に。
シャノン0.7g!

HUNT0.9g!

最後はBF0.5gで爆って終了。

7:00-17:00までやって122。

風が強いとスプーンの釣果が一気に落ちますが、それでもこれだけ釣れてくれれば
満足です。
応援お願いします!

にほんブログ村
いつになく人が少ない・・・自分も含めて5名とプレッシャーの少ない最高のスタートです。
ただ、、、山側の一番手前と一番奥は既に埋まっており、今日は山側の手前二番目?で
釣り始めます。
今日は、自分のポテンシャルでどこまでスプーンONLYで釣れてくれるのか?
を試してみたいと思います。。。自己満足ですが。。。

スタートはファクター1.2g!QM2.8gやノア1.8gも投げますが、重すぎるのか?喰ってこない・・・

朝一でプチレンチャンしてくれます。
ノア1.2g!それほどレンチャンせず・・・。

今日は「シルエット大・マット系(メッキじゃないカラー)」が良さそうです。
アルフレッド1.0g!ちょっとシルエット大き目で、ヒラヒラさせるのがイイみたいです。

マーシャル0.9g!久々に投げましたが、今日はGOOD!

9:30過ぎたあたりで、土曜日放流。日曜日と違い、軽トラからデカ網4~5杯の量です。
QM2.8g!いつもは放流secondで投入するカラーをスタートから投げます。

さすがにこの放流量だと、放流魚で数を稼ぐのは難しいと思いましたが・・・
QMで追わなくなると、エクシード!このカラーに限っては、この日も長く釣れ続く。

放流MVPはこのジキル1.8g!

2日前に補充した新戦力ですが、「ジキル1.8は放流中盤~結構長く釣れ続くよ」と・・・
言いくるめられたのですが、結果買っといて良かったです。たまには(まぁ大体いつもですが)
店主の意見も素直に聞いとくものですね。
放流終盤は、ジキル1.1g!

放流が完全に落ち着いた11:30頃からは、このスプーンのポテンシャルに脱帽・・・
そのスプーンが「アキュラシー1.0g」







約2時間、この「アキュラシー1.0g」のみで釣れ続きました。スピードは2秒でリール1回転の
ゆっくり巻き~1.5秒で1回転で、中層に居るちょっと大き目サイズの個体にドンピシャでした。
カラーは、特に良かったのが3枚目の画像のオレンジ?茶色?で、このアキュラシー1.0gも
2日前に某SHOPの店主より助言が・・・「魚が表層に溜まっているんだったらアキュラシー1.0gを
ヒラヒラ動かすと結構効くよ。最近、お客さんがスソパの下池で相当釣ったたらしい・・・」と
とは言え、3枚ほど持っているこのスプーンで、過去にそんなにレンチャンした記憶もないし・・・
と半信半疑で本日使ってみましたが、マジでビビりました。
13時半頃まではスプーンで順調に釣れてましたが、ココからは新たな敵が・・・
それは「花粉」と「風」・・・

予報通り、午後から4Mの風が吹きスプーンが厳しい状況になり、クランク使う?とも思いましたが
最後までスプーンで釣る事に。
シャノン0.7g!

HUNT0.9g!

最後はBF0.5gで爆って終了。

7:00-17:00までやって122。

風が強いとスプーンの釣果が一気に落ちますが、それでもこれだけ釣れてくれれば
満足です。
応援お願いします!

にほんブログ村