2022年08月29日
盆休みの2発目!【2022年8月12日】鶴沼川フィッシングパーク
初日は「あいづイワナ」のマイクロ合戦でイマイチ消化不良でしたが・・・
晩飯の馬刺し・炒飯・ガーリックピザが絶品&ホテル泊で爆睡と、快適な2日目に選んだ
場所はこちらも初の「鶴沼川フィッシングパーク」。OPEN1年ちょっとの新しい釣場で
池も3つあり中々良さげな釣場です。
朝一、先行者は何故か?一番大きい3号池に集中したので、人が少ない1号池から
スタートします。
事前情報ではヤマメ・イワナが入っているとの事だったので、昨日同様ポーリーから投げ
始めると・・・早々にヤマメがレンチャン!

40分ほどミノーを投げた後は、バンナ1.7で!コレもレンチャンしてくれます

何に反応するのか?知りたかったのもあり、早々にクランクも。ボトクラで結構なレンチャン!

昨日のあいづイワナとは違い、ボトム以外は何でも反応してくれます

2時間ほど楽しんだ後、9:30頃に待望の放流が入ります。放流は不定期だそうですが、来た日に
たまたま放流が入るという、何とも言えない引きの強さ
合計100kgの魚を1.2.3号池に30㎏ちょいずつ入れるそうです。

放流後はすぐにヤマメラッシュ
ドナ3でヤマメヤマメヤマメ!

QM3.3もヤマメ!

バンナ1.7もヤマメ!

ハイバ3.6もヤマメ!

マイティもヤマメ!

放流はヤマメが多かったせいか?喰いが早く2時間ぐらいイイ感じで釣れ続けてくれたので
面白かったです。釣り友は「QM3.3・ジキルB」が良かったみたい。。。
放流が一段落した午後からは、放流で釣れなかった「大イワナ」を狙いポーリーで。
早めのジャークを入れると・・・池の真ん中辺りで強烈な引きが!
50超えの見事な「大イワナ」デス!



釣り友もちゃっかりミュー1.4で大イワナを掛けてました・・・サスガデス
その後もポーリーで、残党ヤマメにスイッチを入れると結構釣れてくれました



ポーリーでスイッチを入れた後は、残党をスプーン・クランクでネチネチ。
アキュラシー1.0!

Dクラ!

アルフレッド1.1!

13:30まで1号池で釣った後、2号池に移動。ココは水質も一番悪く、反応も一番悪い・・・
フォルテ0.9でポツポツが精一杯でした・・・・

15時前から3号池に移動しますが・・・ここから2時間ほどは悶絶TIME
釣り友はこの時間帯も「ティーチ・BF0.6・HUNT0.4」の表層マイクロでちょこちょこ釣ってました。
サスガデス・・・自分はまだまだですね
悶絶明けの17時前からは、ボトムでダートランが好反応!

バンプは強すぎるせいか?イマイチ・・・デジマキ&シェイクだと喰ってくれます!
あと、ダートランはずっと喰ってくれますが・・・シャインライド・ベビバ・メタルバイブ
(2WIN・ヴァルキャノン・Bスパ)は無・・・
シャインライドナノ・ライオーム・ベルオーガ・タップダンサー・ボトム系スプーンは試す余裕が
無かったですが、ダートランしか反応しないのには正直ビックリです。。。
LAST30分はHUNT0.7でイイ感じに表層でハマってくれました


7:00過ぎ‐18:00までやって60強と満足な釣果でした。

ココも初めての釣場でしたが、会津イワナセンター直営の管理釣り場と言うだけあって元気な
個体が多く、サイズ(Avr30~35)・引き共によく行くスソパ・みどりよりも強烈でした。
毎回の課題?ですが、終わった後の「あれ投げときゃ良かった、投げるの忘れてた、悶絶喰らわ
なかった?・・・」といった事を減らしていければ思ってます。。。。
「このルアーで後もう1匹釣りたい」「スプーンは自分の好きな物だけ投げる、好きな物から投げる」
といった欲・・・や、例えば5レンチャンしたハマりルアーを引っ張り6匹目までに何回も投げてしまう
といった変なこだわりを一掃しようと思います
応援お願いします!

にほんブログ村
晩飯の馬刺し・炒飯・ガーリックピザが絶品&ホテル泊で爆睡と、快適な2日目に選んだ
場所はこちらも初の「鶴沼川フィッシングパーク」。OPEN1年ちょっとの新しい釣場で
池も3つあり中々良さげな釣場です。
朝一、先行者は何故か?一番大きい3号池に集中したので、人が少ない1号池から
スタートします。
事前情報ではヤマメ・イワナが入っているとの事だったので、昨日同様ポーリーから投げ
始めると・・・早々にヤマメがレンチャン!

40分ほどミノーを投げた後は、バンナ1.7で!コレもレンチャンしてくれます


何に反応するのか?知りたかったのもあり、早々にクランクも。ボトクラで結構なレンチャン!

昨日のあいづイワナとは違い、ボトム以外は何でも反応してくれます


2時間ほど楽しんだ後、9:30頃に待望の放流が入ります。放流は不定期だそうですが、来た日に
たまたま放流が入るという、何とも言えない引きの強さ

合計100kgの魚を1.2.3号池に30㎏ちょいずつ入れるそうです。

放流後はすぐにヤマメラッシュ


QM3.3もヤマメ!

バンナ1.7もヤマメ!

ハイバ3.6もヤマメ!

マイティもヤマメ!

放流はヤマメが多かったせいか?喰いが早く2時間ぐらいイイ感じで釣れ続けてくれたので
面白かったです。釣り友は「QM3.3・ジキルB」が良かったみたい。。。
放流が一段落した午後からは、放流で釣れなかった「大イワナ」を狙いポーリーで。
早めのジャークを入れると・・・池の真ん中辺りで強烈な引きが!
50超えの見事な「大イワナ」デス!



釣り友もちゃっかりミュー1.4で大イワナを掛けてました・・・サスガデス
その後もポーリーで、残党ヤマメにスイッチを入れると結構釣れてくれました




ポーリーでスイッチを入れた後は、残党をスプーン・クランクでネチネチ。
アキュラシー1.0!

Dクラ!

アルフレッド1.1!

13:30まで1号池で釣った後、2号池に移動。ココは水質も一番悪く、反応も一番悪い・・・

フォルテ0.9でポツポツが精一杯でした・・・・

15時前から3号池に移動しますが・・・ここから2時間ほどは悶絶TIME

釣り友はこの時間帯も「ティーチ・BF0.6・HUNT0.4」の表層マイクロでちょこちょこ釣ってました。
サスガデス・・・自分はまだまだですね

悶絶明けの17時前からは、ボトムでダートランが好反応!

バンプは強すぎるせいか?イマイチ・・・デジマキ&シェイクだと喰ってくれます!
あと、ダートランはずっと喰ってくれますが・・・シャインライド・ベビバ・メタルバイブ
(2WIN・ヴァルキャノン・Bスパ)は無・・・

シャインライドナノ・ライオーム・ベルオーガ・タップダンサー・ボトム系スプーンは試す余裕が
無かったですが、ダートランしか反応しないのには正直ビックリです。。。
LAST30分はHUNT0.7でイイ感じに表層でハマってくれました



7:00過ぎ‐18:00までやって60強と満足な釣果でした。

ココも初めての釣場でしたが、会津イワナセンター直営の管理釣り場と言うだけあって元気な
個体が多く、サイズ(Avr30~35)・引き共によく行くスソパ・みどりよりも強烈でした。
毎回の課題?ですが、終わった後の「あれ投げときゃ良かった、投げるの忘れてた、悶絶喰らわ
なかった?・・・」といった事を減らしていければ思ってます。。。。
「このルアーで後もう1匹釣りたい」「スプーンは自分の好きな物だけ投げる、好きな物から投げる」
といった欲・・・や、例えば5レンチャンしたハマりルアーを引っ張り6匹目までに何回も投げてしまう
といった変なこだわりを一掃しようと思います

応援お願いします!

にほんブログ村
Posted by hamuo at 19:00│Comments(0)
│鶴沼川フィッシングパーク