2021年03月29日
前日の放流魚狙いで・・・【2021年3月14日】東山湖
前日の放流日は「どしゃ降り」となれば、とばかりに前日の
放流魚の恩恵を受けようと・・・天候の回復した日曜日に出撃!
気合で5時前到着も、既に管理棟前は行列・・・
朝一行列の最後尾で恒例の「1DAY」を購入し、「切れ目」少し東名情報
寄りの場所に入ります。案の定、人気の東ワンド・オーバーフロー
は満員状態でそれ以外のポイントまでもが8時には満員状態・・・
昨日の大荒れの影響もあり、最近の中ではダントツ人が多かったです。
肝心の釣りの方は?・・・
前回重めのスプーンでボトム巻き上げがイマイチだったので、残・放流魚
狙いで、バンナ1.7で中層狙いに。幸先良くレンチャンしてくれます!

ノア1.8gもGOOD!

5:30~9:00頃まではバンナで中~表層下までのレンジでよくアタリ、
時速10ペースの良いスタート。


東ワンドは朝一、時速25ペースだったらしく、8:30には50超えとか・・・
より早く・より多くのパターンを持つ事が急務ですね
10時頃からさすがにペースダウンし、エステルオンリーだとバラシが
多くなってきたので、ナイロン巻きリールを1台召喚。
「ナイロンの巻き」は今年に入ってから本格的にハマってますが
エステルよりも情報量の伝達は劣るものの、それ以上に掛けてからの
バラシが本当に少ないです。
以前はソフトタイプのナイロンが多かったので、巻いていても「何をやってるか?
分からなくなる」ことも多かったですが、ここ最近のナイロンラインは
フロロに勝る伸びにくさ・劣化を抑えた撥水性など性能面も向上してきてる
ので、4タックルのうち1~2タックルは入れるようにしています。
ストライクダディ3.5gのボトム巻き上げ(早め)がイイ感じ!
デカいスプーンでも東山湖の魚は喰ってくれるのが嬉しい。

ノア1.8gの地味系カラーもガッツリ喰ってくれます。

ノアB3.4gもドッカンバイトで気持ちイイです!

12:30頃まではスプーンで順調に釣れてたのが、13時頃には喰いがパタリと止まる・・・
そのまま16時頃まで時速1~2匹・・・ファットモカで絞り出すのが精一杯

周りではモカDRSSの巻き下げ、タップダンサーのボトムバンプ、ゆっくりバンプの
ベビーバイブでコンスタントに釣られていたので、改めて引き出しの無さを実感
16時以降はオーバーフローに移動し、ファットモカで喰い気の上がってきた個体を
良いペースで!

そのまま17時半頃までファットモカで。16ノブと

2015ノブカラーのグロー系に好反応!

キラキラも釣れますが、この日・この時間帯はグロー系が◎

日没前は、久々のマイクロを。ノアL0.7・ハント0.7・チップ0.8でボコボコと。

5:30-18:00まで飽きずにやって73でした

午前中はウホウホでしたが・・・午後は
魚が喰い渋った時間帯の引き出し・・・この課題解決にはまだまだ時間が掛かりそう
応援お願いします!

にほんブログ村
放流魚の恩恵を受けようと・・・天候の回復した日曜日に出撃!
気合で5時前到着も、既に管理棟前は行列・・・

朝一行列の最後尾で恒例の「1DAY」を購入し、「切れ目」少し東名情報
寄りの場所に入ります。案の定、人気の東ワンド・オーバーフロー
は満員状態でそれ以外のポイントまでもが8時には満員状態・・・

昨日の大荒れの影響もあり、最近の中ではダントツ人が多かったです。
肝心の釣りの方は?・・・
前回重めのスプーンでボトム巻き上げがイマイチだったので、残・放流魚
狙いで、バンナ1.7で中層狙いに。幸先良くレンチャンしてくれます!

ノア1.8gもGOOD!

5:30~9:00頃まではバンナで中~表層下までのレンジでよくアタリ、
時速10ペースの良いスタート。


東ワンドは朝一、時速25ペースだったらしく、8:30には50超えとか・・・
より早く・より多くのパターンを持つ事が急務ですね

10時頃からさすがにペースダウンし、エステルオンリーだとバラシが
多くなってきたので、ナイロン巻きリールを1台召喚。
「ナイロンの巻き」は今年に入ってから本格的にハマってますが
エステルよりも情報量の伝達は劣るものの、それ以上に掛けてからの
バラシが本当に少ないです。
以前はソフトタイプのナイロンが多かったので、巻いていても「何をやってるか?
分からなくなる」ことも多かったですが、ここ最近のナイロンラインは
フロロに勝る伸びにくさ・劣化を抑えた撥水性など性能面も向上してきてる
ので、4タックルのうち1~2タックルは入れるようにしています。
ストライクダディ3.5gのボトム巻き上げ(早め)がイイ感じ!
デカいスプーンでも東山湖の魚は喰ってくれるのが嬉しい。

ノア1.8gの地味系カラーもガッツリ喰ってくれます。

ノアB3.4gもドッカンバイトで気持ちイイです!

12:30頃まではスプーンで順調に釣れてたのが、13時頃には喰いがパタリと止まる・・・
そのまま16時頃まで時速1~2匹・・・ファットモカで絞り出すのが精一杯


周りではモカDRSSの巻き下げ、タップダンサーのボトムバンプ、ゆっくりバンプの
ベビーバイブでコンスタントに釣られていたので、改めて引き出しの無さを実感

16時以降はオーバーフローに移動し、ファットモカで喰い気の上がってきた個体を
良いペースで!

そのまま17時半頃までファットモカで。16ノブと

2015ノブカラーのグロー系に好反応!

キラキラも釣れますが、この日・この時間帯はグロー系が◎

日没前は、久々のマイクロを。ノアL0.7・ハント0.7・チップ0.8でボコボコと。

5:30-18:00まで飽きずにやって73でした


午前中はウホウホでしたが・・・午後は

魚が喰い渋った時間帯の引き出し・・・この課題解決にはまだまだ時間が掛かりそう

応援お願いします!

にほんブログ村
Posted by hamuo at 19:00│Comments(0)
│東山湖