ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年04月28日

可もなく不可もなく・・・【2023年4月8日】東山湖

先週に続きココへ!今日は久々の放流日の釣行です力こぶ
釣初めて早々にバンナ1.7でサクッと釣れてくれますが・・・ポンポンとは行かず・・・


先週良かった中量スプーン、ノア1.5・KOKORO1.2・ヴィヴィオ1.2・ノアS1.4などを片っ端
から投げますが、スプーン全般に喰いが渋い・・・タラ~

1時間チョイ粘りますが、早々にDクラにシフト!


パ二クラMRもレンチャンアップ


パ二クラHF・ボトクラはイマイチでしたが・・・ロデパニは安定感抜群アップ


プリッキーもレンジが合ってるのか?レンチャン!


目の前に回遊魚が廻ってきているので、BF0.5で!期待しましたが、ボッコボコには
程遠く・・・タラ~そんなに甘くないですねダウン


モカDR‐F!


DR-FよりもSR-SSの方が圧倒的に合ってるみたいですOK


カラーも合ってるのか?ファットモカDRSSでもレンチャンアップ


ピコチャタDR-Fもイイ感じです力こぶ


11時半前に待望の放流が入り、放直からドナ3.55で表・中層を早巻きしますがアタラナイタラ~
ドナ3でボトム⇒巻き上げでようやく放流魚にハマり出しましたアップ



QM3.3もドナ3同様にキャスト毎バイトと好調アップ


ノアBOSS3.5は強すぎ?なのか2レンチャン止まりダウン


放流から1時間ほど経過すると、馴染んできたのか?表層チョイ下でも喰ってきますアップ
secondカラーの「ゴールドエンド」で放流バイトが復活!釣れ続きますナイス


ゴールドエンドで引っ張った後はマイティ2.2の表層チョイ下、立ち泳ぎ気味でバイト復活びっくり


結局、放流魚は90分楽しませてくれましたが、以前にも喰らった「急にピタッと喰いが止まる」
事態にタラ~

周りで釣れているのは「マメだけ」の悶絶TIME。マメは投げずにクランクでネチネチ誘うと
Dクラでポツリ・・・


ピコチャタDR-SSでポツリ・・・


TクランカップjrFはチョイハマりアップ


最後はモカDRーFでレンチャン!



クランク多めでしたが、それなりに楽しめました力こぶ
課題は、以前にも喰らった「放流後の喰いが止まってからの対応」。以前はマメで悶絶回避
出来たこともありましたが・・・この日は思考停止で手数が出なかったえーん
ボトムorマイクロスプーンの選択肢は一切試せず・・・タラ~悶絶時にこそ
手数を出して、正解の引き出しを増やしていかないと全く上達しないよ~な・・・。
これからは喰い渋りの時こそ、集中力MAXで手数を出す訓練をしていきます力こぶ








応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)東山湖