ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月01日

平日なので・・・【2018年12月25日】リヴァスポット早戸

3連休(仕事)明けの、平日代休ちょきとなれば、久々の
リヴァスポット早戸へ!何気に10ヵ月振りとチョー久々・・・
到着は寒いので、遅めの8:30-17:00ラストまでやります!

開始早々から3連休で叩かれまくった?せいか?、魚の動きが遅く
1.6・1.3g辺りでも厳しそうなので、いきなりアンダー1gでスタートガーン
アキュラシー0.9g!クリアウオーターでは「ブルー」の視認性が一番イイらしい・・・


0.9でレンチャンの後は、0.75gに落として、再びレンチャン!


途中、ハイバースト0.8でも釣れましたが、単発・・・タラ~

この時間帯はアキュラシーがイイみたいです!新戦力カラーの0.9gもGOOD!


またまたアキュラシー0.75g!ペレットカラーもGOODです。


10時過ぎたあたりから、スプーンへの反応がピタッと止まったのでクランクへ!
イーグルプレーヤーF+!結構レンチャンしました。


モカDR-F!某オリカラが絶好調!


今日一番反応が良かった「トレモF」が・・・バラシまくり・・・・えーん
なのでフックを純正⇒STフック#8に変更!


やっぱり信頼の「ヤリエSTフック」は、いい仕事しますね!



ハイドラムF!爆発力はイマイチ・・・アクションなのか?もっと練習が必要です・・・


13時半頃に待望の放流!
タモ一杯の放流ですがココの放流は長い時間釣れ続くので、期待・大ですが・・・

今日は期待を裏切られ、ノア1.8g☓・エクシード2.4g▲・ノア2.6g〇といった具合に
釣果は5~6匹程度ガーン

セカンドも低調で、アキュラシー0.9gも喰いはするものの、フッキングしない・・・びっくり

どうも腑に落ちないので、バイトの瞬間を観察すると・・・???喰ってくる大半の個体が「イロモノ」
ということに気付く。であらば・・・???活性の高いイロモノ狙いにシフトし

ミノーがドンピシャ!DDパニッシュ65F。


ザッガー65F1!パニッシュよりも反応がイイ!


ダブルクラッチ45F1!某オリカラ3色が大爆発!


ハイフローディング釣法だとニジ!


トゥイッチ気味にするとイロモノ!

良い勉強になりました。

残り時間が1時間を切っても、相変わらずスプーンへの反応は悪いのでクランクで押し切ることに。
ガメクラF!他にはママバービーF・トレモS・ミニシケイダーSでタイムアップ!


最終65・・・可もなく不可もなくでしたが、2本のNEWロッドも試せたので、それなりに満足です!







応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村