2018年03月05日
寒波の中・・・【2018年2月12日】FF中津川
寒波襲来&爆風予報なので、近場の中津川に!
風も思いの外、強くなさそうなので8:00-17:00まで9時間ガッツリやります
魚影はいつも通り濃い

開始から3時間程は、対岸に人が多く、駐車場側でやりますが魚は下目・・・
スプーンを巻きますが、喰いがイマイチ・・・ならばボトムをBUG1.4gで!

何気にボトムズル引きはこのスプーンが一番釣果が良いです・・・
陽が差し、多少気温が上がると、軽めのスプーンにも反応あり
BF0.9gで!

しばらくは、マイクロで中表層⇔重めのスプーンでボトムを繰り返し・・・
QM2.8g!

シャノン0.7g!このマイクロは個人的にアクションが超イイ!

ドーナ1.0g!新戦力の「B-HOUSE ピンピンピンクⅡカラー」

シャノン0.7g!カラーはさておきアクションGOOD!

15時を過ぎた辺りから、どこからともなく水生昆虫のハッチが起こり、至る所でライズが
デカミッツは投げず、スプーンオシで!
プリッジ0.8g!このカラーも何気に良く釣れます

最後は心0.7gで結構連荘で終了。

この「KOKORO」というスプーンはホント優秀です
表中層の高活性トラウト狙い!ザ元祖!というだけあって、喰い気のある高活性マス
は一撃で仕留めてくれます!
心07とウィス045とBUG08は3~5枚ずつぐらい揃えようかなぁ・・・
最終62。喰いが浅くバラシが多かった・・・魚が元気だったせいか、気が焦り「ルアーをハグハグしてくる
バイトを合わせてしまい、浅掛かり⇒身切れ⇒バラシ」が多かったので、ロッドに出るバイトを正確に拾えるよう
まだまだ修行が必要なことを痛感しました・・・

応援お願いします!

にほんブログ村
風も思いの外、強くなさそうなので8:00-17:00まで9時間ガッツリやります

魚影はいつも通り濃い


開始から3時間程は、対岸に人が多く、駐車場側でやりますが魚は下目・・・
スプーンを巻きますが、喰いがイマイチ・・・ならばボトムをBUG1.4gで!

何気にボトムズル引きはこのスプーンが一番釣果が良いです・・・
陽が差し、多少気温が上がると、軽めのスプーンにも反応あり
BF0.9gで!

しばらくは、マイクロで中表層⇔重めのスプーンでボトムを繰り返し・・・
QM2.8g!

シャノン0.7g!このマイクロは個人的にアクションが超イイ!

ドーナ1.0g!新戦力の「B-HOUSE ピンピンピンクⅡカラー」

シャノン0.7g!カラーはさておきアクションGOOD!

15時を過ぎた辺りから、どこからともなく水生昆虫のハッチが起こり、至る所でライズが

デカミッツは投げず、スプーンオシで!
プリッジ0.8g!このカラーも何気に良く釣れます


最後は心0.7gで結構連荘で終了。

この「KOKORO」というスプーンはホント優秀です

表中層の高活性トラウト狙い!ザ元祖!というだけあって、喰い気のある高活性マス
は一撃で仕留めてくれます!
心07とウィス045とBUG08は3~5枚ずつぐらい揃えようかなぁ・・・

最終62。喰いが浅くバラシが多かった・・・魚が元気だったせいか、気が焦り「ルアーをハグハグしてくる
バイトを合わせてしまい、浅掛かり⇒身切れ⇒バラシ」が多かったので、ロッドに出るバイトを正確に拾えるよう
まだまだ修行が必要なことを痛感しました・・・


応援お願いします!

にほんブログ村