2017年07月07日
久し振りに!2回目ですけど・・・【2017年6月10日】須川FP
7:00に足柄CAに到着するも、駐車場を見ると7.8台車が停まっていたので
釣場を変更
246号を走り、すそぱ?とも思いましたが、手前の須川FPへ!
到着は7:30で終了は16:30なので9時間釣行です
前回ココに来たのは5ヵ月前・・・ちなみにその時は6時間で46と可もなく不可もなくでしたが今日は???


朝一は完全に夏パターンっぽかったので、軽量スプーンのアルフレッド1.0でスタートします!

良い感じに喰ってきてくれますが、やっぱり試したいKIミノーを・・・
美鬼カラー!このカラーがハマってました。なんやかんやで二桁は釣れていたよ~な。

水波カラー!

夏場は益々ハマりそうなぐらいの勢いで釣れてくれます
ミノーがスレだしたら、軽量スプーンに戻し、レギュラー0.7g!

プリッジ0.8g!

9:30になり、えっ放流か?と思わせるくらいビミョ~な・・・アミ軽く一杯分程度の放流・・・
さすがにテンション下がりましたが、意外や意外・・・コレが結構良い感じに釣れ続く
アルフレッド1.8g

他にもヴィヴィオ1.2g・ドーナ1.0gを使い、何だかんだで10以上は釣れてました
放流魚が馴染んでからは、サウリブ0.8g!

魚が底でパクパクやってると見るや、メビウス・HADO・Tグラベルでボトムも良好!

ただプラグ系やメタルバイブ⇒ベビーバイブ・ボトムビート・TROUT ZX・ボトムトレーサーは✖
午後からは表層にポッカ~ン状態なので、最近ハマっているデカミッツDRYで!
巷で評判のダイゴスケピンで!

今日一番ハマったデカミッツDRYタッキーブラウン!

なんやかんやで一時間半ぐらいミッツに没頭してました・・・
ミッツがシブるとトレモで!この相模屋オリカラが今日はドハマリでした!

15:00過ぎてからはミニクランクで!ZANMU28MR F!

ちびパニクラDR!

最後はプチモカのグロ~ンカラーで!

最終105と結構良かった

前回と比べると、ポンド内の魚数も増え、コンディションが良くなってるように思いました
近いうちにまた行きたい感じです!
応援お願いします!

にほんブログ村
釣場を変更

246号を走り、すそぱ?とも思いましたが、手前の須川FPへ!
到着は7:30で終了は16:30なので9時間釣行です

前回ココに来たのは5ヵ月前・・・ちなみにその時は6時間で46と可もなく不可もなくでしたが今日は???


朝一は完全に夏パターンっぽかったので、軽量スプーンのアルフレッド1.0でスタートします!

良い感じに喰ってきてくれますが、やっぱり試したいKIミノーを・・・
美鬼カラー!このカラーがハマってました。なんやかんやで二桁は釣れていたよ~な。

水波カラー!

夏場は益々ハマりそうなぐらいの勢いで釣れてくれます

ミノーがスレだしたら、軽量スプーンに戻し、レギュラー0.7g!

プリッジ0.8g!

9:30になり、えっ放流か?と思わせるくらいビミョ~な・・・アミ軽く一杯分程度の放流・・・

さすがにテンション下がりましたが、意外や意外・・・コレが結構良い感じに釣れ続く

アルフレッド1.8g

他にもヴィヴィオ1.2g・ドーナ1.0gを使い、何だかんだで10以上は釣れてました

放流魚が馴染んでからは、サウリブ0.8g!

魚が底でパクパクやってると見るや、メビウス・HADO・Tグラベルでボトムも良好!

ただプラグ系やメタルバイブ⇒ベビーバイブ・ボトムビート・TROUT ZX・ボトムトレーサーは✖

午後からは表層にポッカ~ン状態なので、最近ハマっているデカミッツDRYで!
巷で評判のダイゴスケピンで!

今日一番ハマったデカミッツDRYタッキーブラウン!

なんやかんやで一時間半ぐらいミッツに没頭してました・・・
ミッツがシブるとトレモで!この相模屋オリカラが今日はドハマリでした!

15:00過ぎてからはミニクランクで!ZANMU28MR F!

ちびパニクラDR!

最後はプチモカのグロ~ンカラーで!

最終105と結構良かった


前回と比べると、ポンド内の魚数も増え、コンディションが良くなってるように思いました

近いうちにまた行きたい感じです!
応援お願いします!

にほんブログ村
Posted by hamuo at 19:00│Comments(0)
│須川FP