ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月13日

2回目!【3月11日】:東山湖FA

平日の代休をフルに使うべく行ってきました。
東山湖!!

タックルはこの3本で

1.クロノタクト6002SUL
2.クロノタクト6002L
3.ブロンズウルフ62ML-K
特にクロノタクト6002Lは今回がデビューになるので、ガッツリ使い込んでインプレでも!!アップ
と意気込んだもののこの日はスプーンが全くダメ・・・タラ~
結局ほとんどクランクでの釣果でした・・・男の子エーン
急激な冷え込み???爆風???何でかは分かりませんが、前回釣行(ほぼスプーンでの釣果)
は何処へやらとばかりに、反応が悪かったです。
言い訳はこれぐらいにして

まずはふわとろ!!

クラピー:茶ジェラ ディスプラウトチューン
良く釣れますねこのカラーアップ

ザッガー50B1:トッピングキントキで連荘!
サーモングローも良く釣れますが、トッピングキントキもそれに勝るとも劣らずの釣れっぷりチョキ

あまり実績のなかった「マットナチュラルブラウン」でも

一応スプーンでも・・・Bハウス:ダッシュ1.6g

Bハウス:ナム1.2g

鱒玄人1.2g

でも今日イチはここから
ミニシケイダー シンキングモデル:オオツカオリカラ「バーマキ」

シケイダー シンキングモデル:オオツカオリカラ「W真打ち水波」
シケ・ミニシケのシンキングは今回がデビューでしたが、これがまた釣れる釣れる!!アップ
このショップでダントツ人気の「神楽」はあえて購入せず・・・というかソッコーSOLDOUTで買えなかったタラ~
が、他のカラーでも問題なし!今後の戦力になりそうです。

そして忘れちゃいけないモカDR
最近、出番が少なかったものの使えば結果を出すすごいルアー!


そんなこんなでほぼほぼ一日クランクでの釣行でした。


ちなみにクロノタクトのインプレは次回以降でタラ~
サラッと使ってみた個人の主観による感想ですが、
1.SULとLの差があまり感じられない。感じられるレベルになりたい・・・
2.トラストと比較して、バラシは格段に減った。
3.SUL・L共にオールマイティに使えるが、反面優等生過ぎるのかコレ‼といった大きな特徴が無いような・・・

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)東山湖