2021年12月17日
1年2ヵ月振りに!【2021年11月30日】足柄CA
気付けば1年以上行ってなかった足柄へ!スソパと迷いましたが、平日朝の渋滞で
スソパのOPEN時間に間に合わないので、超・久し振りの足柄に。
平日の7:30に到着も・・・・既にポンドには15名ほどの先客が・・・。東山湖やスソパ
で15人はスカスカですが、足柄だと満遍なく人が居る感じデス。なので
仕方なく駐車場近くの2番ゾーンで釣り始めます。
開始すぐはスプーンを投げ、ミュー1.4で2匹ほど。

フォルテやバンナ1.7では厳しかったです・・・相変わらず足柄の鱒は距離を追わない
スローな個体が多い・・・
1時間ほどスプーンで粘りますが、状況が良くなる兆しもなさそうなので新戦力の
「RCボトクラ」を投げると、ボトムノックで激ハマり!

ノーマルボトクラもGOOD!

派手系カラーよりは地味系カラーが良かったです。


「RCボトクラ」の方が数が伸びました!

最終的にボトクラで30突破、ボトクラでここまで数が伸びたのは初めてです。
11時前には放流が入りましたが、ノアB2.2で5匹ほど釣るも、すぐにスレてしまう。

放流個体が少ないのか?すぐに水に馴染んでしまうのか?足柄の放流は中々
釣れ続いてくれません
放流の後は、RCパ二クラで!

ノーマルパ二クラで!

ディープクラピーで!

チャタクラで!

パ二クラは結構レンチャンしてくれましたが、Dクラ・チャタクラは不発気味
1番ボ~っと惰性になる時間帯の14:00~16:00の間は、ウッサを投げたり

ボトムの調査に。シャインライドの復刻「コアピンク」、このカラーはマジで釣れます!

ザッガーB1もさすがの安定釣果!

ボトムはトレモポゴが一番相性良かったです!

日没前の16:30頃からは、新戦力のクロトDR Fがイイ感じにレンチャン!



日没後もスプーンへの反応は相変わらず悪いので、我慢せずにクランクを投げます。
ファットモカDRSS!反応イマイチ

さかさにょろ!これは反応良かったです。

最後はなぶクラでレンチャンでした。

7:30‐18:00までやって72とまぁまぁな感じでした。

足柄はポンド面積に対して個体が多いせいなのか・・・?遠い距離を追ってくれない個体が
多いです。ゆっくり引けるマイクロか?クランクの方が数は伸びると思います。
応援お願いします!

にほんブログ村
スソパのOPEN時間に間に合わないので、超・久し振りの足柄に。
平日の7:30に到着も・・・・既にポンドには15名ほどの先客が・・・。東山湖やスソパ
で15人はスカスカですが、足柄だと満遍なく人が居る感じデス。なので
仕方なく駐車場近くの2番ゾーンで釣り始めます。
開始すぐはスプーンを投げ、ミュー1.4で2匹ほど。

フォルテやバンナ1.7では厳しかったです・・・相変わらず足柄の鱒は距離を追わない
スローな個体が多い・・・

1時間ほどスプーンで粘りますが、状況が良くなる兆しもなさそうなので新戦力の
「RCボトクラ」を投げると、ボトムノックで激ハマり!

ノーマルボトクラもGOOD!

派手系カラーよりは地味系カラーが良かったです。


「RCボトクラ」の方が数が伸びました!

最終的にボトクラで30突破、ボトクラでここまで数が伸びたのは初めてです。
11時前には放流が入りましたが、ノアB2.2で5匹ほど釣るも、すぐにスレてしまう。

放流個体が少ないのか?すぐに水に馴染んでしまうのか?足柄の放流は中々
釣れ続いてくれません

放流の後は、RCパ二クラで!

ノーマルパ二クラで!

ディープクラピーで!

チャタクラで!

パ二クラは結構レンチャンしてくれましたが、Dクラ・チャタクラは不発気味

1番ボ~っと惰性になる時間帯の14:00~16:00の間は、ウッサを投げたり

ボトムの調査に。シャインライドの復刻「コアピンク」、このカラーはマジで釣れます!

ザッガーB1もさすがの安定釣果!

ボトムはトレモポゴが一番相性良かったです!

日没前の16:30頃からは、新戦力のクロトDR Fがイイ感じにレンチャン!



日没後もスプーンへの反応は相変わらず悪いので、我慢せずにクランクを投げます。
ファットモカDRSS!反応イマイチ


さかさにょろ!これは反応良かったです。

最後はなぶクラでレンチャンでした。

7:30‐18:00までやって72とまぁまぁな感じでした。

足柄はポンド面積に対して個体が多いせいなのか・・・?遠い距離を追ってくれない個体が
多いです。ゆっくり引けるマイクロか?クランクの方が数は伸びると思います。
応援お願いします!

にほんブログ村
Posted by hamuo at 19:00│Comments(0)
│足柄CA