2019年09月14日
ロッドを使ってみて-3【ゴールドウルフ633ML 20thanniversary】
ゴールドウルフ633MLの20th anniversaryモデルの感想です。
ガイドが1個少ないセッティングのせいか?通常のゴールドウルフ633MLよりも
シャキッとしてます!

性能とは関係ない所で、通常モデルはどうしても紫外線で黄ばんで
きてしまうのですが、コチラは問題なし。
通常モデルはPEを巻き、クランク・ミノー・ボトムで使ってますがanniversaryモデルは
シャキッとしているので、スプーンが良いのか?と思いナイロンを巻いてやってみましたが
・・・・なにやってるかわからない・・・・
最終的にはエステルの尖った感じが一番シックリくる!クランクもスプーンも弾かず
バシッとフッキングするのでやみつきになりそうです。
通常モデルよりも繊細な感度があるので、個人的にはPE・エステル・フロロで
クランク・ミノー・ボトムを始め、スプーンも使えると思います。

にしても・・・高い・・・
応援お願いします!

にほんブログ村
ガイドが1個少ないセッティングのせいか?通常のゴールドウルフ633MLよりも
シャキッとしてます!

性能とは関係ない所で、通常モデルはどうしても紫外線で黄ばんで
きてしまうのですが、コチラは問題なし。
通常モデルはPEを巻き、クランク・ミノー・ボトムで使ってますがanniversaryモデルは
シャキッとしているので、スプーンが良いのか?と思いナイロンを巻いてやってみましたが
・・・・なにやってるかわからない・・・・

最終的にはエステルの尖った感じが一番シックリくる!クランクもスプーンも弾かず
バシッとフッキングするのでやみつきになりそうです。
通常モデルよりも繊細な感度があるので、個人的にはPE・エステル・フロロで
クランク・ミノー・ボトムを始め、スプーンも使えると思います。

にしても・・・高い・・・
応援お願いします!

にほんブログ村
Posted by hamuo at 19:00│Comments(0)
│ロッド