ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月10日

ロッドを使ってみて-1【ホワイトウルフ62UL-e】

新戦力ロッドを使ってみたので感想を・・・
トーナメンターでもなければ・・・ただの釣り好きシロウトの個人主観なので
釣り上手な方のような表現できませんが・・・えーん

ロデオクラフト9999 ホワイトウルフ62UL-e
ロッドを使ってみて-1【ホワイトウルフ62UL-e】
ロッドを使ってみて-1【ホワイトウルフ62UL-e】
発売してから結構な年数が経ってるにも関らず、いまだ人気のあるモデル。
エステル専用なので、取りあえず封印していたエステルラインを復活。
封印の理由は3年くらい?前に一度試したものの、トラブルが多く断念した経緯
があります・・・。
今回はアンバーコード0.4号を巻き、使ってみましたがトラブルもなく快適で
何より今まで経験したことのない感度にビックリ!びっくり
この感度・・・エステル人気の理由がハッキリ判ります。

で・・・本題のロッドはというと、スプーン全般・小型クランクにはメッチャしっくりきますが
反面、そこまでパワーがないので2g以上のスプーンやモカ以上のクランクには
ちょっとパワーが足りない気がします。ビビったのはよそ見をしながら、ちびパニクラを
ゆっくり巻いていた時に、まさに「ガツンと持っていかれる」ような強烈なアタリと同時に
勝手にガッツリのクフッキング!ちびパニクラをクラッチフック仕様にしていたのも
ありますが、マジで快感でした。
ティップはソリッドではないと思うのですが、現有のミネギシのソリッドティップの
「CT5112SL・ALE6012」と比べても曲がり部分が大きいせいか?素直で扱いやすい
気がします。
1g以下のスプーンの飛距離も抜群!試しにナイロンラインでも掛けてみましたが・・・
尖った感じが無くなり、マイルドな感じにはなりますが感度が落ちるせいか?掛けた感が
無くなります。
魚にとっては違和感が減り、多少ミスっても再度バイトしてくるかもしれませんが・・・
今の自分には尖った釣りの方が好きかも?

ロッドを使ってみて-1【ホワイトウルフ62UL-e】
陽に透かすと赤く見えるバッドの配色も個人的には好きです!

使う頻度に伴い、気付くことも増えると思うので、追記していこうと思います。


応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
想像通り!シックリくるホワイト62MLS
想像通り!シックリくるホワイト62MLS

見た目もGOOD!
見た目もGOOD!

待ちに待ったホワイト62MLS!
待ちに待ったホワイト62MLS!

ラインはなんとなくコレで決まり・・・
ラインはなんとなくコレで決まり・・・

話題のスプーン!
話題のスプーン!

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
999.9イエローウルフ622L
999.9ゴールドウルフ633ML
約2年振りにNEWロッド【イエローウルフ62ML】
見た目もGOOD!
想像通り!シックリくるホワイト62MLS
待ちに待ったホワイト62MLS!
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 999.9イエローウルフ622L (2023-05-08 19:00)
 999.9ゴールドウルフ633ML (2023-02-17 19:00)
 約2年振りにNEWロッド【イエローウルフ62ML】 (2022-08-22 19:00)
 見た目もGOOD! (2020-12-25 19:00)
 想像通り!シックリくるホワイト62MLS (2020-12-07 19:00)
 待ちに待ったホワイト62MLS! (2020-11-30 19:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドを使ってみて-1【ホワイトウルフ62UL-e】
    コメント(0)