2017年05月22日
今さら実感!ロデオのロッドはいいロッド2!
2年振りにロデオのロッドを2本追加!
もちろん中古ですが・・・
手に入れたのはこの2本

①9999マイスター 60L-TRZ
②9999ブロンズウルフ 59MH‐K
上永野・尚仁沢で使ってみた感想を・・・個人の私感ですが・・・
①9999マイスター 60L-TRZ
6フィートで取り回しの良い、汎用性が高いバーサタイルモデル。
60ULに比べ1ランク強めの設定。とありますが
ここ1年クロノタクトとブロンズウルフ62MH-K中心だったので、思いの外「柔らかぃ!」
というのが第一印象です。
クロノタクト6002SULと同じような使用感に思いますが、クロノタクトの方が
バッドがしっかりしていて、シャキッとしているように感じます。
ただバラシは少ないし、クランク・ボトムなど汎用性が高いという事なので
もう少しじっくり使い込んでみたいと思います。
②9999ブロンズウルフ 59MH‐K
既に使用している62MH-K同様、好みの硬さ。背が低い自分には59の方が
ミノーの取り回しがし易く、62よりも軽いので疲れにくいのもGOODです!
ただ高活性魚・大物はバラしにくいものの、弾きやすいのは予想通り・・・
ミノーと、なぜか夏場の軽量スプーンに合いそうな気がするのは自分だけ・・・?
こちらもじっくり使い込む価値ありです!

気付けば手持ちのロッドがミネギシとロデオONLYに・・・
使っているアングラーが多いのも納得です
応援お願いします!

にほんブログ村
もちろん中古ですが・・・

手に入れたのはこの2本
①9999マイスター 60L-TRZ
②9999ブロンズウルフ 59MH‐K
上永野・尚仁沢で使ってみた感想を・・・個人の私感ですが・・・
①9999マイスター 60L-TRZ
6フィートで取り回しの良い、汎用性が高いバーサタイルモデル。
60ULに比べ1ランク強めの設定。とありますが
ここ1年クロノタクトとブロンズウルフ62MH-K中心だったので、思いの外「柔らかぃ!」
というのが第一印象です。
クロノタクト6002SULと同じような使用感に思いますが、クロノタクトの方が
バッドがしっかりしていて、シャキッとしているように感じます。
ただバラシは少ないし、クランク・ボトムなど汎用性が高いという事なので
もう少しじっくり使い込んでみたいと思います。
②9999ブロンズウルフ 59MH‐K
既に使用している62MH-K同様、好みの硬さ。背が低い自分には59の方が
ミノーの取り回しがし易く、62よりも軽いので疲れにくいのもGOODです!
ただ高活性魚・大物はバラしにくいものの、弾きやすいのは予想通り・・・
ミノーと、なぜか夏場の軽量スプーンに合いそうな気がするのは自分だけ・・・?
こちらもじっくり使い込む価値ありです!
気付けば手持ちのロッドがミネギシとロデオONLYに・・・

使っているアングラーが多いのも納得です

応援お願いします!

にほんブログ村
Posted by hamuo at 19:00│Comments(0)
│ロッド