2015年03月23日
週末は釣り三昧!その1【3月21日】FishON!鹿留
久し振りの土日休み!という事で初日はココに。
前回行ったのが昨年11月で、あまりの水質の悪さに「しばらく行くことは無いな~」と思ってましたが
なんか最近釣れている~との情報を元に4ヵ月ぶりに・・・・
開始早々から「えぇ???結構釣れる???」と言わんばかりの連荘!
ファーストキャスト&ファーストHIT!ティアロ1.6g

その後もダッシュ1.6gで順調に釣れ続き


ここでトラック放流。相当量の魚が入ったせいもありましたが、「ナム1.2g」の#034カラーで
今まで記憶にないぐらい釣れ続く


午後からはクランクの力を拝借し
もはや鉄板!「クラピー茶ジェラート」

ミディアムクラピー

最近ハマっている「ミニシケイダーSS」

タイガートラウト?ちっちゃい・・・

相当量の放流もあったせいか、派手目のカラーが反応良く「ボトムからの巻き上げ」
で簡単に釣れてました。
ただ午後からは鹿留湖独特の「タナがコロコロ変わる」現象がありましたが、
1g~2.4gまでのスプーンでカウント3~7の間でタナ(主に中層)を合わせることが出来れば
釣れていた感じでした。
また前回釣行(11月)に比べると、水質・魚の活性(放流3回)両方改善されてました。


にほんブログ村
前回行ったのが昨年11月で、あまりの水質の悪さに「しばらく行くことは無いな~」と思ってましたが
なんか最近釣れている~との情報を元に4ヵ月ぶりに・・・・

開始早々から「えぇ???結構釣れる???」と言わんばかりの連荘!
ファーストキャスト&ファーストHIT!ティアロ1.6g
その後もダッシュ1.6gで順調に釣れ続き


ここでトラック放流。相当量の魚が入ったせいもありましたが、「ナム1.2g」の#034カラーで
今まで記憶にないぐらい釣れ続く

午後からはクランクの力を拝借し
もはや鉄板!「クラピー茶ジェラート」

ミディアムクラピー

最近ハマっている「ミニシケイダーSS」

タイガートラウト?ちっちゃい・・・


相当量の放流もあったせいか、派手目のカラーが反応良く「ボトムからの巻き上げ」
で簡単に釣れてました。
ただ午後からは鹿留湖独特の「タナがコロコロ変わる」現象がありましたが、
1g~2.4gまでのスプーンでカウント3~7の間でタナ(主に中層)を合わせることが出来れば
釣れていた感じでした。
また前回釣行(11月)に比べると、水質・魚の活性(放流3回)両方改善されてました。

にほんブログ村
Posted by hamuo at 19:00│Comments(0)
│FishON!鹿留