2012年09月14日
エアーブロー炸裂!【9月9日】千早川マス釣場
もうちょっとガッツリ喰ってくるハイシーズンまで釣行を控えようか?
どうしようか?・・・・・
で、結局行ってしまいました
千早川。
朝一はいつもの釣り座で、最近では珍しくセオリー通りスプーンからスタート。
ノア1.8gのアピールカラーから投げ始めるも、案の定「ド表層!・テロテロ巻き!」
・・・・・仕方なくウエイトを軽くし、ノア0.9gでなんとか2連荘!

指が・・・・
スプーンの好反応に気を良くし、その後もB-HOUSEナム0.6gを表層テロテロでポツポツ。
対岸からの放流時はノア2.6g・レギュラー1.1gで3匹程度の追加・・・
ココは対岸からの放流魚がなかなか回ってこない・・・・。
スプーンの反応が悪くなってきてからはクランクにチェンジし、
温め続けてきたエアーブロー投入!

レンジが合っていないものの、表層を極限のデッドスローで巻くと釣れる釣れる!
コレはハイシーズンに入り、レンジが合ってくると確実に戦力になってくれるハズです。
(でも千早はエアブロよりもつぶアンの方が合ってるみたい・・・・
)
その後もクランク⇒スプーン⇒クランクという感じで、飽きない程度に楽しめました。
さすがに11時~2時くらまではだいぶ苦しみましたが・・・・
今回の釣行はなにより期待通りのエアーブロー!に尽きます。
また千早川は越トラのオリカラ「カフェコーク」が効く!
HITルアー

約40匹

にほんブログ村
どうしようか?・・・・・
で、結局行ってしまいました

朝一はいつもの釣り座で、最近では珍しくセオリー通りスプーンからスタート。
ノア1.8gのアピールカラーから投げ始めるも、案の定「ド表層!・テロテロ巻き!」
・・・・・仕方なくウエイトを軽くし、ノア0.9gでなんとか2連荘!

指が・・・・

スプーンの好反応に気を良くし、その後もB-HOUSEナム0.6gを表層テロテロでポツポツ。
対岸からの放流時はノア2.6g・レギュラー1.1gで3匹程度の追加・・・

ココは対岸からの放流魚がなかなか回ってこない・・・・。
スプーンの反応が悪くなってきてからはクランクにチェンジし、
温め続けてきたエアーブロー投入!

レンジが合っていないものの、表層を極限のデッドスローで巻くと釣れる釣れる!
コレはハイシーズンに入り、レンジが合ってくると確実に戦力になってくれるハズです。
(でも千早はエアブロよりもつぶアンの方が合ってるみたい・・・・

その後もクランク⇒スプーン⇒クランクという感じで、飽きない程度に楽しめました。
さすがに11時~2時くらまではだいぶ苦しみましたが・・・・

今回の釣行はなにより期待通りのエアーブロー!に尽きます。
また千早川は越トラのオリカラ「カフェコーク」が効く!
HITルアー

約40匹

にほんブログ村
Posted by hamuo at 18:00│Comments(0)
│千早川マス釣場