ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月30日

完全に夏パターン!【2018年5月27日】FishON鹿留

1ヵ月振りの鹿留へ!恒例の寝坊・・・で到着は7時前・・・。
ノア1.5でスタートしますが、コツッとバイトが1・2度・・・2.3種類カラーを変えますが
状況変わらず・・・。
ポンドは相変わらずの濁り気味で、表層直下を泳ぐ魚も確認できず・・・。
今日は激シブ?なのかぁ?とイヤ~な気配が漂いますが、頭を切り替え
ウエイトを一気に1.0g以下まで下げると・・・

アルフレッド1.0!

ようやく喰ってくれ始めました。

サウリブ1.2!


スプーンでポツポツ釣れ始めるものの、相変わらず巻きでは喰いが渋い・・・
諦めてクランクを使う前に、ボトムをチェック!

トラウトZX!「鹿留で釣れるらしい・・・」このカラー。結構レンチャンしてくれました!


スタートから4時間は激シブダウン釣果も20ちょい・・・
いよいよクランクを使おうか?とも思いましたが、放流後の11:00頃から
ポンドの活性が上がったのか?魚の喰い気が出始め

サウリブ0.8!


シャノン0.7!


プリッジ0.8!


KOKORO0.7!今日はコレがドハマリ、このカラーだけで軽く10超え!


その後も、軽量&大きめのスプーンが絶好調!
ヴィヴィオ0.8!


レギュラー0.7!


結局13:30までハイペースで釣れ続け、13:30時点でスプーンONLYで60!
一気にペースアップしたものの、再び14:00頃から渋くなり始めたのでクランクを。

トレモMR!おぉヤマメびっくり

トレモ系(グラントレモ・トレモスリム)は鹿留の鉄板ですね。

新戦力のハイドラム!泳層がハマらず単発・・・・


トレモスリム!クランクはコレがドハマリでした。


WAH!どこでも安定して釣れます。よくバレますが・・・タラ~


最終92  3/2がマイクロスプーンで、完全に夏パターン?な感じでした・・・



あとは本日デビューの「バリバス ARDトーナメント ドライブ【RX】ARD-60T-DTRX」


自重39gとあって、マジで軽い&疲れない!今日はPEのセッティングでしたが、
感度も◎、バラシも思いの外、少なかったです。
「純競技用シャフト」とメーカーが謳うだけあって、カリカリに尖った感じですが、
チューブラーのティップが良い感じに曲がってくれるので、個人的には◎
間違いなく今後の戦力になる1本ですが、普段使っている「ミネギシ・ロデオ」とグリップ周りが
全く違う・・・・・・・・・しょうがないかぁ・・・・・・






応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
  

Posted by hamuo at 19:00Comments(0)FishON!鹿留