2015年09月04日
代休にちょこっと【9月2日】FF中津川
平日に代休が取れたので16時から3時間だけ行ってきました。
場所は短時間釣行の定番「中津川」です。
アオコの大量発生(前回釣行)以降、今までの釣座の対岸が気に入ってしまい
(ボトムの根掛も少なく釣りやすい)、今日ももちろん前回と同じ場所に。
スタートから「ボトム」に照準を合わせ、ベビーバイブ・ダートラン・Tグラベル
で順調に釣っていく。
陽が落ちかけた17時過ぎからは、魚の活性も上がってきたので
スプーンの巻きにシフト
軽量のティーチから

ナム1.2gで今日イチ!サイズ

ほぼ陽の落ちた18時過ぎからはBF0.9gで怒涛の入れ食いモードに
正直、陽が落ちてからの中津川は放流狩り以上に釣れます。
1投4~5バイトは当たり前!

夏場は21時くらいまでナイター営業してくれないかな・・・
3時間で35釣れればまぁまぁかなと自己満足な釣行でした。
が・・・中津川サイズで3ロストは痛すぎる・・・・


にほんブログ村
場所は短時間釣行の定番「中津川」です。
アオコの大量発生(前回釣行)以降、今までの釣座の対岸が気に入ってしまい
(ボトムの根掛も少なく釣りやすい)、今日ももちろん前回と同じ場所に。
スタートから「ボトム」に照準を合わせ、ベビーバイブ・ダートラン・Tグラベル
で順調に釣っていく。
陽が落ちかけた17時過ぎからは、魚の活性も上がってきたので
スプーンの巻きにシフト

軽量のティーチから
ナム1.2gで今日イチ!サイズ
ほぼ陽の落ちた18時過ぎからはBF0.9gで怒涛の入れ食いモードに
正直、陽が落ちてからの中津川は放流狩り以上に釣れます。
1投4~5バイトは当たり前!
夏場は21時くらいまでナイター営業してくれないかな・・・
3時間で35釣れればまぁまぁかなと自己満足な釣行でした。
が・・・中津川サイズで3ロストは痛すぎる・・・・

にほんブログ村