釣り始めの1/4振りに東山湖へ行こうか?と思いましたが、大会があるのでスルー・・・・
となれば・・・残る選択肢は「中津川」「アルクス焼津」「竜華池」とどれもビミョ~
最終的には一番安定感のあるスソパへ。釣場も通常運転の休日に戻っており
ネット行列もそんなに多くない
朝一から下池に入ります。まずはTOPで!パペットサーフェスVAコラボでレンチャン
一応「カディス」も釣れましたが単発でした
1回目の放流が入り、BUX5.1で!
いつも通り、放流魚の動きも遅かったのでしばらく経った後に、ミュー2.8に残党が好反応
2回目の放流はパル2.5で!2匹と撃沈・・・
昼前からクランクにシフトし、新戦力のクーガWWSSでレンチャン
プロパーのベタ塗カラーですが釣れ続きますね
ミート29DR-SS!単発・・・下池はシルエット大の方が圧倒的に喰ってくれます
12時過ぎには3回目の放流!BUX5.1でレンチャンスタート
ロミー3.9!期待しますが単発・・・
ジキルJr1.1!久々に投げましたが「釣れました」。何だかんだ投げれば釣れるので、次回釣行から
毎回投げます
14時頃~活性が一段上がったので・・・マイティで!
パル2.5!ボトムまで落として巻き上げ⇒手前のカケアガリでゴンっ!がパターンになってます
QM3.3!たまたま???単発でした・・・
パニクラDRラトル!3レンチャンが限界・・・
DクラLCMAX-F!前回ほどドハマりはしませんでしたが・・・安定のレンチャン
Dクラ!下池はノーマルよりLCMAXの方が好反応です
15時に最後の放流が入り、ミュー3.5✕・ストライクダディ3.5✕・ノアB2.6✕・・・
最終的にはドナ2.5の微笑みグローでレンチャン
シャース1.9!「微笑みカラー」が良いですね
バンナ1.7!
クロトDR-SS!喰い気UPの16時頃に結構ハマります
16:00~17:00はいつもだと下池の高活性TIMEを堪能するのですが・・・この日はとにかく喰いが
渋いので、16時に下池⇒MIXへ移動。
リクーゼ0.6!
GJ!久々投げましたが・・・まだまだ使いこなせてません
日が落ちてから、ナイター序盤はさかさニョロ70Sで
さかさニョロ60XS!さかさニョロでこのままズ~っと引っ張ろうか?と思うほど一投一匹で
したが・・・
ファクター1.8!ナイターはこれが一番良かったです
バンナ1.7!
最後は久々のノア1.8でレンチャン
8:00-19:00までガッツリやって、40~50弱は釣れたので良かったです
去年からスソパへ行く頻度も増え、ある程度パターン化してしまうとすぐに飽きる?
と思ってましたが、意外と2週続けて同じパターンは成立しないことも多く、飽きないです。。
今年もスソパ・東山湖中心に通いたいと思います。。。
応援お願いします!
にほんブログ村