2ヵ月振りのスソパへ!【2023年3月4日】すそのFP

hamuo

2023年03月31日 19:00

何気に2ヵ月振りのスソパへ!最近は東山湖とアルクス焼津にドップリだったので・・・
久々のネット行列も来場者はちょっと多め・・・それ以上にビックリなのがMIXも朝一から
ビッシリ・・・
これだけ人が多いと、あまり喰ってこないかも???と不安はよぎりますが
朝一から予想に反して1.2gKOKOROで結構なレンチャン!


勝手からめっきり使ってなかったラビン1.6もレンチャンです

この日はサクラのHIT率が異様に高かったです


その後も普段めっきり使わなくなったダッシュ1.6や・・・


FIX1.3でポツポツ釣れてくれます


9:20頃に1回目の放流が入りますがドナ3で2.3匹釣った後は続かず不発


落ち着いた後もドリフトスピン1.3で釣れますが・・・そこまでのレンチャンは無し


10時頃には早々にスプーンの巻きを諦め、クーガFを投入しますが単発・・・

今日は鉄板のクランクへの反応が悪いです

ならばボトムは?こちらも鉄板のベビバでレンチャンはしますが、良い時のようにバンプでも
ズル引きでも、しばらく釣れ続くような感じでは無かったデス


昼頃にはさらにマッタリしてきたので、さかさにょろでポツポツ。


ウッサXSもレンチャンはしますが、ハマりルアーではなさそう・・・。



マイクロは?HUNT0.7で釣れたものの、これも正解ではない感じ・・・


そんな完全にマッタリとした中、14:30前に2回目の放流が入り、最初こそQM3.3の
スピードでも追ってきますが、直ぐに失速・・・


魚が遅いと見切り、バンナ1.7でスローに誘うと・・・この日初めてのハマりパターンに


魚が遅いので、あまり重くないスプーンでちょっとゆっくり誘えるバンナがドンピシャでした。


時間の経過と共にバンナ1.7⇒1.4に落とすと、活性の残っている個体が見つけて
飛びついてきます


何だかんだペースは鈍るものの、1時間くらい続いてくれました


16時前頃からは、夕方で活性が上がったのか?クランクも喰ってくれるように。モカDR-Fで!


MIXのヌシ?60近い個体も無事にネットIN




その後もファットモカDR‐F!


新戦力のラッシュベル(微笑グロー)!


TクランカップjrーF!


モカDR-Fの蛍ピンにはやっぱりサクラ!


パ二クラDR!活性高めなので、デカプラグにも好反応。

一しきり高活性のMIXをプラグで釣った後、LAST1時間はパンパンの上池ではなく・・・下池へ。

ナイターはヴィヴィオ1.2で5本釣って終了。。。下池で口を使ってくれたのは30前後の小鱒でした


久々のスソパでしたが、普段よりは渋めでしたがそれなりに釣れてくれて良かったです


最近はMIXも人が増えて、そのせいか?喰い渋りが気になります・・・。これからはそんな中でも
口を使わせる引き出しはどんどん増やしとかないと、益々釣れなくなってきそうです












応援お願いします!

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事