「週末に放流します!!」のHP告知を見て意気揚々と出撃。
ちなみにFATへは約15回程釣行していますが、放流に遭遇
するのは今回が初めて
放流なしでもコンスタントに釣れる貴重な釣り場です。
7:00
NOA1.8g復刻カラーからスタートし、幸先良く3匹連荘。
その後渋くなり始めNOA1.4gオレ金へのシフトで連発!!
それにしても今日は浮いている魚が多い。気温上昇で
一気に活性までもが上がっているようにも思える。
8:30
ここからは「アンダー1gスプーン」で表層狙い。お気に入りのB-HOUSE中心のローテーションでコンスタントにヒットが続く。
B-HOUSE レギュラー0.7g
B-HOUSE ヴィヴィオ0.8g
とここまではスプーンオンリーで(個人的に・・)絶好調!!
10:30
ここで葛藤が・・・スプーンで引っ張るか?クランク試すか?
自分の釣りはスプーンが多いが、決してスプーンの方が好きな訳ではない。
単に釣り場で見ていると「スプーン中心のアングラーが多いから」自分もスプーン中心に釣っているだけ...
なんじゃそれ!!
これからは「クランクも攻めの手段として有効に投入していこう!!」と心に決め、モカSRから仕切り直し。
カフェコーク・ベージュと50cmレンジ付近で高反応!
でも今日イチだったのがこのカラー
モカSR
”アカサカオリーブ”
自分でもビックリするほどHITが続く!!
放流時以外に1個のルアーで10匹以上釣れたのは初めてで
「ハマル」というのはこういう事かぁ~と実感しました。
その後はミッツDRY、モカDR、マイクロクラピーなどで
追加。先週散財した「つぶアン(カフェコーク)」は温存し、再びスプーンにチェンジ。
13:30
順調に釣れ続いていたので普段使わない?(使い方が分からない)カラーを試す事に。
手持ちスプーンの中で最も使わないカラー「ホワイト・ブルー・シルバー」の中から
シルバーをチョイス!!
これが
ビックリ!!うそぉ~!と思うぐらいNOA1.8g・1.4g共に釣れ続きます。
なぜ?宿題がまた一つ増えました
今日は終日写真のような「にごり」「泡」のためクリアラインが黄緑になってしまいました・・・
本日のHITルアー
・NOA1.8g
・NOA1.4g
・ティアロ1.6g
・ナム0.9g
・ピーチ0.6g
・ダッシュ1.6g
・レギュラー1.1g
・レギュラー0.7g
・ヴィヴィオ0.8g
・モカSR
・モカDR
・ミッツDry
・WAH
・マイクロクラピー
約70匹