水曜日に続き、中3日でスソパへ。ルーティーンになりつつある「MIX⇒下池」と目論むも
朝一から結構な来場者と、前回下池の好きなポイントに夕方まで入れなかった・・・
事もあり、タイミングよく好きなポイントが空いていた下池からスタートします。
朝一は表層の個体がガンガンアタックしてくるも、シケイダー・デカミッツでバラシまくり・・・
ならばと・・・ミニシケFでようやくフッキング!レンチャンです
9時過ぎに放流が入り、この日はストライクダディ3.5よりもデイジー2.5がイイ感じ
一気に散った個体をネチネチとバンナ1.4で!
放流後の通常運転時間帯はちびパ二SRがイイ感じ
11時前に2回目の放流!今回はストライクダディ3.5が大爆発
放流後は同じくバンナ1.4でネチネチと
ちびパ二DR!
インチクランクUne-R!ひょっとして・・・と期待するも・・・単発
12時過ぎに3回目の放流!ここはデクスター3.0で
久々に投げたフォルテ1.8!
放流後はピコイーグルFで表層攻め
13:40頃に4回目の放流!ここもストライクダディ3.5
secondはミュー3.5!
14:00‐15:00は喰いも止まり状況一片・・・クランク投げても
中々喰ってくれません・・・
15:00過ぎに5回目の放流!場所も近く、期待・大
スタートはファットダディ2.5で!カラーもイマイチなのか?アタリが少ない
そんな時はドナ3!何気に久々に投げましたが、魚を呼ぶ力はピカイチでガンガン追って来て
喰ってくれます
ドナ3で追いが悪くなると、シャース1.9で
〆はマイティで超レンチャン
下池では異例の、40分以上放流魚が釣れてくれました
放流の後はRCボトクラで!
RCディークラ!不人気カラーの「黄緑」が大爆発
一見地味なベタ塗りカラーと思いきや、結構透過してる不思議なカラー
パ二クラDRHFで・・・おぉイワナ
17時過ぎ辺りから、活性のギアが一段上がり、シケイダーFや
日没前~の鉄板!ウッサSで
ウッサ⇒アッパーレヴで!最近のルーティーンです
ウッサにも引けを取らないポテンシャル
ガッツリナイターの時間帯に入ると、バンナ1.7でイージーに
デイジー2.5もGOOD!
恐らく1.2~2.0g辺りであればどんなスプーンでもいける感じです
8:00‐19:00までガッツリやって50以上は釣れたので満足です
月末には東山湖もOPENする?だろうし、いよいよ本格シーズン突入ですね
シーズンOFFのない、ここスソパも年中通じて安定して釣れる希少な釣場です。
週一ペースで通うとマンネリ感も出てきますが、真夏に悶絶する釣場よりは
はるかに楽しめる場所だと思います。
また近いうちに・・・
応援お願いします!
にほんブログ村