盆休み1ッ発目はココへ!【2023年8月11日】鶴沼川フィッシングパーク

hamuo

2023年09月04日 19:00

1年振りにここまで来ました。南会津の鶴沼川フィッシングパーク!
前回釣行時は池が3つありましたが、大規模工事があり現在は2つに。昨年同様まずは
2号池からスタートします。が・・・・
スタートから何を投げてもノーバイト・・・。中層~ボトムまでを
アンダー1.5gスプーン、クランク(Dクラ・ボトクラ)を投げますが、2~3回バイトはあるものの
フッキングできるようなアタリではない・・・

開始から40分以上悶絶し、ようやくHITしますが、まさかのチェイサー0.4・・・


開始から末期?なのか・・・悪い予感しかしません
そこから更に2時間ボ~〇・・・
10時前になってようやく口を使ってくれる個体がポツポツ出始め・・・

デイジーで!


今やどこでも毎回投げている、チップ1.0で!

チップ1.0!良いですね


そんな絶望的な釣行が好転し始めたのは、11:30に入った放流。


5分ほどで回遊魚がドナ3で幸先良く!


その後も続くか?と期待しましたが、ドナ3は偶発的で、池に馴染むまで30分ノーバイト

30分後からポツポツ放流魚が釣れ始めますデイジーで!


ドナ3やデイジーでは追いきれないのか?遅め&小さめのディープアルフ1.1で!

ただコレも小さすぎて気付かれないのか?(ちなみに水はマッディ―です)そこまで連発しません・・・

シルエットをちょっと大きくして、ミュー1.4で連発!これが正解みたいです


ナイスなサクラも混じりイイ感じに続いてくれます


ハイバ1.6!12:00~13:30まで放流で馴染んだ魚がポツポツ喰ってくれます


14時過ぎからは、動きの遅い放流残党をクランクちょい遅巻きで。Dクラ!


同じくDクラのアカサカオリカラ(グロー)!結構浅めで喰ってる感じです


放流残党に相性が良い、チャタクラ(ベタ艶消し金)がこの日もハマってくれます


浅め?と言えばモーストバービーF!コレもレンチャン


ボトムチョイ上はDクラSSの赤/金の派手系で!


時間経過と共にちょい弱めのTクランカップ。これもレンチャンです


ちびパ二DRSS!これは弱すぎなのか?単発でした


16時半頃になると喰い気もUPしてきたので、マイクロ投入。M2の0.6gで!

一応スプーンにも反応はしますが、クランクの方が圧倒的優位なので・・・

ウッサXS!ボトム・中層からの巻き上げでズドン!みたいな感じで釣れ続きます



最後はキビパニで〆!


7:00~18:00まで1日やりましたが数は40前後と、そこまでは釣れなかったです。


1年振りに釣りましたが、1.2号池共に2機ずつ水車が新設されており、酸素はそれなりに
行き届いてるような感じですが、水車の水流が思いの外、強烈でマイクロとかだと
真っすぐ巻けてる?と思うほど水流に流されているような気がしました。
スプーンはマイクロで表層早巻きか、1.5以上のウエイトが無いと厳しいかと・・・
とは言え、クランクには反応があるのでそれなりに楽しめた釣行でした







応援お願いします!

にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事