行きたい行きたい・・・と思いながら、遠いので行けてなかった7ヵ月振りに。
連休合間の平日・夕方から雨予報のせいか?来場者は少な目です
7:00になり、駐車場寄りの下流側で釣り始めますが、案の定スプーンへの
反応は渋め・・・。マイティ・アクティ・ハイバースト1.6・アストラル・フォルテ・・・
手持ちの超1軍スプーンを投げ倒しますが、「ツッン」のショートバイトばかりで魚の
アタリなのか?体に当たっているのか?も分からないぐらいのビミョ~なアタリしか
出せないので、早々に諦めてボトムを・・・
Bスパーク2.0!
めちゃくちゃ釣れます
Bスパーク2.9も釣れますが、2.0の方が喰いはダントツ良かったです。
Bスパに負けず劣らず反応が良かったのが「ライオーム」。
定番のコアピンクもGOODですが・・・
釣果はカニステルスの方がダントツ!
カニステルスのカラーがハマったせいか?シャインライドも釣れ続きます
Bスパ・ライオーム・シャインライドでも結構釣れましたが、それをも凌駕する釣果が
あったのは「ザッガーB1」。これの爆発力も凄まじいです
2回目の数が釣れない・・・放流ではマイティが良かったです。
放流効果が無くなると、またボトム。ベルオーガで!
12:30頃にはさすがにボトムもやり切ったので、クランクにシフト。アピール強の
モーストバービーFでレンチャン!
新戦力のクーガWWHF!そこまで続かず
新戦力のミート33DRF!それなりの連発はしてくれましたが、個人的な相性なのか?
期待通りのハマりっぷりとはいかず・・・
ココニョロ(サスペンド)!タナが良かったのか?クランクでは一番ハマってました
魚が浮いてきた15:00頃~シケイダーや
バービーFが好調!
16時頃から案の定、雨が降り出し魚が一気に沈んだタイミングでモカDRSS。
クランクへの反応も少ない時は・・・やっぱりボトム。シャインライドナノで。
最後はファットモカDR‐F!
17:00過ぎには本降りになったので最後は消化不良気味で撤収もう少しやりたかったです・・・。
7:00‐17:00までガッツリやって102でした。
せっかく遠方まで来たので、明日もみどりFAを満喫します
加賀・キングフィッシャー・上永野・アルクス・・・・栃木は誘惑多すぎですが
みどりの魚のサイズ感と引き(ちょうどラインブレイクしない・物足りなさのない引き具合)が
溜まらなく好きです。
応援お願いします!
にほんブログ村